市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

ryuon


  • Brownian dynamics

    • 検証 run - DNA 編。

      • rmin を simulator (stokes3-bd.c) に実装。 dna.scm が走るようになった。

      • 結果を解析。 stncdump.py だけだと gnuplot script がひどいことになるので、 ana-chain.py を書く。

    • 動く所まで来たので simulator を
      ryuon/stokes/src/stokes3.c に merge する。

      • 一応、 non-Brownian で新旧 simulators が同じ結果を吐くことは確認。

      • 帰宅後、 merge 完了。

BEM


  • 何でもよいからFEMのたたき台を書こう。

    • 今回は Zienkiewicz, Taylor "The finite element method" をベースにいこうと思い、今まで印刷している部分を確認。

    • 印刷してある部分に一通り目を通したが、全然、頭に入ってこない。

    • 前に到達していた地点 から遥に後退してしまった気分。 Lynch でやり直すか?

久しぶりに、月一恒例の買い物に出かける。


  • 確かに、いつもよりも人出が多い(と言っても、非常識な程ではない)。

  • 見返してみると、5月以来かな。