市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

ryuon


  • Brownian dynamics

    • lub 抜き option の続き。

      • 実際の計算レベルに実装。

      • self の扱いでちょっと悩む。 結局、泥縄的に処理(概念的にクリアな選択ではない、の意 --こういう所が後で足を引っぱるのだろうが……)。

    • Brownian dynamics 自体で、固定粒子の処理がおかしい。

      • 例の lub 抜きをしても、挙動が変わらず、色々調べてたら、どうもそのようだ。

      • うまく行く地点にまで戻って、そこから一つ一つ詰めていって、無事に見つけた。 sys->pos の設定で mobile と fixed をきちんと分離していなかった。お粗末。

      • ついでに、この辺りの処理を簡潔化しておく。 (このレベルになると、こういうチマチマした改善は、実の所 performance には ほとんど影響を与えないのだが、 code が clear になることは良いことだ。)

セミナー担当者から、年明けにセミナーをやってくれないか、と頼まれる。


  • セカンド・ラウンドに入る、ということらしい。 しかし、あっという間に半年経った わけだな……やばい、気を引き締めなければ。

  • 内容は論文の話をしてもいいのだが、絶対に audience は引くので、 今月の応用計算の結果を見てから決めよう。

今日のモントン。


  • というか「今日のモントンしつけ係」。 トイレの躾のため、今のところ24時間体制で付きっきりなので、かなりグロッキー状態。 しかも、これまで結構うまく行っていたモントンが、 今日はちょっと粗相をしたらしく、がっくり来ている模様(しつけ係の人が)。