市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

"Les lampes radio" @Paillard.Claude@free.fr(, by babelfish)

長らく空いていた隣の cubicle に日本からの visitor の方が着任(着席)された。

ryuon


  • seminar の準備、続き。

    • 揺動散逸の確認。

      • 昨日ダウンロードした Hinch (1975) JFM をざっと眺めた。よく分からん。

      • 最近見当たらない Brady-Bossis (1988) ARFM を再印刷。 ざっと眺め直す。件の問題もきちんと押さえられていて、一安心。

      • 一応、引用されていた Russel (1981) ARFM に目を通しておく。 よい論文だ。今まで読んでなかったのが悔やまれる。

    • プレゼンを書き始める。

      • WORK/MGP/20080110 にて。

      • 50% 程度の完成度。短めかな、まぁそれくらいが良いだろう。