むぅくん2歳1ヶ月

20050415マツケンサンバでおおはしゃぎ

最近のむぅくん

ねねたんのおにいちゃんになりました
  • ねねたんが泣いていると「いないいないばぁ」や「にーこにこー♪」と言ってあやしてくれる
  • 優しい声で「ねーちゃん、ねーちゃん」と言ってねねたんのことを可愛がってくれる
  • ねねたんのほっぺたに「ちゅー♪」とすることも(^^)
赤ちゃんがえり
  • ねねたんにおっぱいやミルクを飲ませていると、牛乳を欲しがる。そして時々「あーっこ(抱っこ)」と抱っこをせがみ、牛乳を飲ませてもらいたがる
  • ねねたんのお世話をしていると、お世話をしている人のところへ行ってベタベタする
  • ねねたんが寝ている布団(前にむぅがお昼寝用に使っていた布団)にねねたんがいないとき寝たりする
ことば
  • 朝「おわよー!(おはよう)」と言って起きてくる
  • 「ぎゅうにゅうくださーい」と2語文が言えるようになった(今までは「にゅうにゅう、にゅうにゅう・・」と言っていた)
  • はじめての曲や歌でも、合わせて一緒に歌ったりおどったりする
  • 寝る前「またねー」「おやしゅみなしゃーい」とあいさつする
  • 美味しいものを食べると甘くなくても「おいしー、あまーい」と言う
  • 前に見た「同じモノ」をとてもよく覚えていてそれと同じものや似たようなものをみかけると「いっしょいっしょ、なーじなーじ(おなじ)」と言う
  • 数字を見つけると、数を数え始める
  • 自分の写真をみると「むしゃし」と言う
  • 誰かのモノを見てその持ち主のことをいう(たとえば、ねねたんの哺乳びんを見て「ねーちゃん」。パパのかばんを見て「ぱぱー」など)
行動
  • マイクとあや棒(腰元ダンサーズが持っている棒)を持ち『マツケンサンバⅡ』を歌って踊る
  • 寝ているとき以外、一日中歌って踊ってしゃべって動き回っている
  • 野球中継がテレビで流れていると、「バット・ボール・グローブ・帽子・靴」の5点セットを全部身につけて野球の真似をする
  • お料理番組を見ると、自分も真似をして鍋をスプーンでかき回したりする

一日マツケンサンバデー


昨日の昼間amazonで注文した『マツケンサンバⅡ』のDVD。
今日の朝さっそく届いたので見せてあげたら、むぅは大喜び(^^)
最初マイクを持って歌ってたのだけど、そのうち腰元ダンサーズが持っている「あや棒(というらしい)」を欲しがったので、おばあちゃんがトイレットペーパーの芯にアルミホイルを巻きビニールテープをつけて作ってくれました。

そのあとは一日マツケンサンバデー!!
踊るたびに歌も踊りもちょっとずつ上手になってきて、夜寝る前に踊った最終公演(?!)ではそれなりにサマになってました(^-^)
この前3歳児で上手にマツケンサンバを踊る男の子がテレビで出ていたけれど・・・2歳でテレビデビュー目指しちゃう?!(笑)