無線LAN接続、苦戦中

いち早く新ザウルスSL-C1000をレビューされたhanaさんが、その後も活用の様子をエントリーされています。ただ、無線LANの接続については苦戦されているようです(→こちら)。コメント欄でやりとりをしていて、今日もずっと頭の片隅で考え続けていました。ちょっと思い当たるフシ?があったので覚え書きとして残しておきます。hanaさんの件に、参考になるかどうか分かりませんが。
以下の話はザウルス(SL-C750)ではなく、iPAQ h2210の同期ソフトでの話です。私は、

  • 自宅: 母艦とh2210を、無線LANActiveSync同期
  • 会社: 会社デスクトップPCとh2210を、クレードル(USBケーブル)でActiveSync同期

しています。会社から帰ってきて自宅の母艦と同期するとき、必ず次の3),4),5)をする必要があります。4)が重要なのです。

  1. h2210を電源ONして、無線LANカードを挿し込む
  2. h2210上でActiveSyncを起動する
  3. 「ツール」→「オプション」の順でクリックする
  4. 「PCとリモートで同期するとき次のPCを利用する」ボックスにおいて、自宅の母艦PCを選択する!
  5. 右上のOKボタンを押す
  6. 緑色の同期アイコンを押す

すると、母艦側のActiveSyncソフトも起動し、同期が始まります。3)の作業がおわると、「PCとリモートで同期...」ボックスはいつも会社母艦名になっているんです。
つまり、平日昼間に会社PCとクレードル同期したときに、会社PCが指定されてしまうようです。ですから、休日は3),4),5)の手順は不要なのです。

つまり、自宅ネットワーク以外の無線ネットワークに一回でも接続すると、その後は自宅では再起動しないと接続できないということです。

自宅ネットワーク以外に一回でも接続すると、という意味においては、同様の現象かと思ったわけです。ザウルスとPocketPCでは違うでしょうし、今回の“苦戦”の件は同期ソフトではないのですが、PDA側のなにかの設定が書き換わった、ということではないんだろうか?

追記: 自宅無線LAN→会社クレードルの場合

上記には、会社クレードルでの話しが抜けていました。自宅無線LANで同期したあと、朝、会社でクレードル(USBケーブル)にh2210を載せると、すぐに同期が始まります。つまり、自宅母艦の情報が引っかかるなどということはなく、h2210画面を何もクリックすることなく同期が始まります。

深く考えたことはなかったんですが、なぜでしょう。。。

次期iPAQ?

iPAQ hx7360のウワサについて、tk109さんのところで知りました。
現行のVGA機種を買わずに我慢できているのは、Windows Mobile 2005搭載機種を心待ちにしているからでもあります。(hx4700と同じ)hxシリーズで7000番台なんですね。とてもすごいスペックです。どんな値段で発表されるんでしょうか(^^; 英文によれば、Eメールによる匿名からの情報だけど信頼できそう、とのことですが。