ポチッと(2)

あれ、また音がしました。今度はちょっと高価です。モバイルライフ見直しの第3弾です。そして、同時にある決心をしました。のちほど。

お届け日は6月中旬の予定です。

ちょうど6月中旬から“半”単身赴任生活が始まりますが、ギリギリ間に合うかなぁ?

VAIO typeTをポチッと

ソニーのノートパソコン、買ってしまいました。バイオtypeTです。個人持ちパソコンとしては、初のモバイルPCです!ソニースタイルで、次のようなカスタマイズをしました。
ASIN:B0007GHO06

  • 本体カラー: フロスティシルバー
  • プロセッサー: Pentium M 超低電圧版753 (1.20GHz)
  • メモリ: 1GB
  • HDD: 約60GB
  • ドライブ: DVDスーパーマルチ

過去に買った自宅ノートPCは、A4サイズでした(液晶:14〜15型、重さ:約3キロ)。家庭内で、部屋から部屋への移動をするくらいでした。会社からは、10年ほど前にマッキントッシュPowerBook Duo280cという小型パソコンを支給されたことがありますが、出張などの屋外で使うことは一度もありませんでした(オフィスでの使用のみ)。その後のWindows95ブームで、会社パソコンは一気にウィンドウズに置き換わってしまいました。
さて、バイオtypeTですが、アパート暮らしの“モバイル母艦”という立派な役目(←私の主観)があります。妻にはノートPCを買うことは事前に伝えてますが、機種やスペック(妻興味なし)、値段(大いに興味あり)はこれから話しをしないといけません。
パナのレッツノートThinkPad、シャープのMebius等も検討したのですが、結局バイオに逝ってしまいました。こちらこちらのアーカイブ他を参照し、周囲の友人にも相談したりした結果です。勤務地が変わるという機会なので、モバイルライフが変わってもいいのです(←私の主観)

バージョンアップ大会

常用(または試用)しているソフトのうち、5月中旬〜今日までに最新バージョンをインストールしたもの。いろんなソフトが次々と改訂されており、有り難く使わせていただいています。

Tungsten Cグッズ届いた

プロテクタ2枚と2.5mmアダプター

pocketgamesさんから、Tungsten C関連グッズが3点届きました(→こちら)。同じ日に伊藤さんも、リナザウ用easy protectorが届いたようでさっそく貼っておられます。
私はTungsten Cがまだ手元に来てないので、貼れません(涙)。sparco.comのステータスを見ても、まだProcessingです。早くCompletedにならないかなぁ。