2008-03-01-Sat

■[diary] Took a TOEIC

I felt VERY exhausted when a TOEIC test was over, since I had been so involved and concentrated during the test. No extra time was left even though I had tried to read fast at the reading section. Hoping that I can get my best score ever! ;-)
集中しすぎて、テスト後はぐったり。新テスト形式になってから英文量が増えたよなぁ。自分なりに速読したつもりでも、時間ギリギリで1分たりとも余らなかった。テストの後って、一番学習意欲に燃える瞬間だったり、、orz
2008-01-24-Thu
■[diary] 取り返した傘

It happened in last December. One day I was shocked to see my umbrella lost in an umbrella stand when I was leaving my office. I thought it was stolen! Then I looked around the stand and found a very similar umbrella, which has the same color, the same size, but with a different button. The button needs two-step action to open with both hands, but mine needs only one action with one hand.*1 I was kind of relieved because I thought someone had picked up my umbrella by mistake, not on purpose.
I have kept checking the umbrella stand on every rainy day, and I finally found it yesterday! I grabbed my umbrella back and went home. I'm sure that's my real umbrella because I know one of the umbrella ribs is twisted a little ;-)
語彙と所感
- an umbrella stand: 傘立て
- umbrella ribs: 傘の骨
約1ヶ月ぶりに自分の傘を取り戻すことが出来ました。過去に紛失した傘は二度と戻ってくることはなかったので、今回は嬉しかったぁ。300円くらいの安物ですが、傘というのは取られると悔しいものです。
日常のちょっとした出来事程度なのに、英文で書くとなると結構疲れます。時制とか冠詞とかがいつも悩みのタネですね。ワンタッチで開く“ジャンプ傘”の表現にも苦労しました。なお、辞書引きには、Palm Centro+Wdic+英辞郎の辞書 を活用。
間違いやこんな関連表現もあるよ、などお気付きの点がありましたら教えていただけると幸いです。これに懲りず、気が向けばこれからも英文日記を書くかもしれません。
Hoshiba
トラックバックありがとうございます☆cooldadさんも割れてしまったんですよね(私もその時コメントしてましたね^^;)幣エントリにその時のエントリも追記させてもらいましたm(__)m
わ!ビザビ在庫切れだったのですね(苦笑。今見たらPDA工房ならbrilliant red、ascotnavy、fine-blueの在庫がまだありましたよ♪
kimicooldad
星羽さん、コメントが受付不可でしたので、トラバとさせていただきました。PDA工房ですか、、在庫があると物欲がフツフツと(^^;
新テストになってから二回ほど受けたのですが、後半の文章量に泣いています。
あとは受験英語とは、必要単語ジャンルが全然違うのでTOEIC向けに単語を覚えないとならないという。。。
テストの後は、たしかに一番学習意欲に燃えますね〜。
私はTOEICTEST DS トレーニングというソフトで学習しています。
このソフトの単語トレーニングが優秀なプログラムで、確実に覚えるまで出題してきます。機会があれば試してみてはいかがでしょう。
本より持ち運びに便利なので、私は移動中にチョイチョイやってます。
似たようなソフトを作ってはみたのですが、こういうのはボイスが重要ですね…