玲子

毎日汗をかきながら畑仕事。今年やっとこのあたりで使う鍬を使えるようになった。使いこなしたら結構便利なものだと分ってきた。農具はその地方地方でその地にあったものが作られ継承されてきたのだろう。去年までのスコップでの作業に比べると疲れない。


今日はお父さんのチ小さいトラクターで休耕田2列、上の畑3ん箇所を起してもらい又牧草地での草対策もかねた畑お越しも終わったようだ。後はそばをまくまえに起して終わりだと言う。

明日はその場所に小豆まき予定。朝仕事に蕨をとりをして撒けたらいいなあ。カボチヤ、キュウリ、ゴーヤなどの定植急ごう。ネギも枯れないうちに植えてしまわなくては。

夕方きみ子さんが来て変わったひまわりの苗を届けてくれた。色々話サンチェ、ハーブなどの苗をるあげる。又バラのアクリルタワシを持ってきてくれた。