またiTunesが上がったよ

評価しなきゃね。
iTunes6。ビデオのメニューが増えているな。
リストに出てこないみたいだな... orz
再起動したらちゃんと出たよ。
よかった。
プレイリストが使えなくなったというのが戦車板に出ていたな。
調べて見る。
Mac/Winどちらでもちゃんと出るよ。
よかった。

openvpnのビルド

# apt-cache search openvpn
openvpn - Virtual Private Network daemon

# apt-get install -s openvpn
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
Some packages could not be installed. This may mean that you have requested an impossible situation or if you are using the unstable distribution that some required packages have not yet been created or been moved out of Incoming.

Since you only requested a single operation it is extremely likely that the package is simply not installable and a bug report against that package should be filed.
The following information may help to resolve the situation:

The following packages have unmet dependencies:
openvpn: Depends: libssl0.9.6 but it is not going to be installed
E: Broken packages

パッケージはあるけど、依存関係でlibsslがバージョン違いのようだ。

# dpkg -l | grep libssl
ii libssl0.9.7 0.9.7e-3 SSL shared libraries

古すぎで問題になっているかと思えば、新らしすぎらしい。
いつものビルド環境ではなかったので、2.4.21-lantankなパッケージ作成環境Rapunzelにシフトする。

Build-Depends: debhelper (>= 4.1.16), libssl-dev (>> 0.9.6), liblzo-dev, libpam0g-dev

ビルドに必要な環境を整える。
んで、ビルド。
pthreadがnoばかりだな。
epollもサポートしているのか。Debian26だといい感じになりそうね。
特に問題もなくできた。
インストールする。
/dev/net/tunを作るかどうかの画面が出る。YESで作る。
アップグレードの前にセッションを切るかどうか聞いてきた。これもYESでいいかな。
openvpnを再起動して終了した。
でも、ps取っても動いている様子はない感じなんですが。待ちうけデーモンという感じの実装じゃないのかな。
エラーは特に吐いてない。
inetd.confから起動するように設定されたわけでもない。
バイスはちゃんと出来ているようだ。

# ls -al /dev/net/tun
crw-r--r-- 1 root root 10, 200 Oct 13 15:04 /dev/net/tun

/etc/openvpn/には何も入ってない。
とりあえず、これを参照していて接続先ホストの情報がないから止まっているということかな...

# cat /etc/default/openvpn

# This is the configuration file for /etc/init.d/openvpn

#
# Start only these VPNs automatically via init script.
# Allowed values are "all", "none" or space separated list of
# names of the VPNs. If empty, "all" is assumed.
#
#AUTOSTART="all"
#AUTOSTART="none"
#AUTOSTART="home office"
#
# Refresh interval (in seconds) of default status files
# located in /var/run/openvpn.$NAME.status
# Defaults to 10, 0 disables status file generation
#
#STATUSREFRESH=10
#STATUSREFRESH=0

とりあえず、パッケージはできたということで、設定などはまたの機会に。

openvpnのテスト(TUNが作れず失敗)

ローカルループでのテストみたいのはないのかな。
ヘルプは大すぎだな。
とりあえず、こんな感じでいいかな。

# openvpn --ifconfig-noexec --dev /dev/net/tun
Thu Oct 13 15:14:59 2005 OpenVPN 2.0 sh4-unknown-linux [SSL] [LZO] built on Oct 13 2005
Thu Oct 13 15:14:59 2005 IMPORTANT: OpenVPN's default port number is now 1194, based on an official port number assignment by IANA. OpenVPN 2.0-beta16 and earlier used 5000 as the default port.
Thu Oct 13 15:14:59 2005 ******* WARNING *******: all encryption and authentication features disabled -- all data will be tunnelled as cleartext
Thu Oct 13 15:14:59 2005 Note: Cannot open TUN/TAP dev /dev/net/tun: No such device (errno=19)
Thu Oct 13 15:14:59 2005 Note: Attempting fallback to kernel 2.2 TUN/TAP interface
Thu Oct 13 15:14:59 2005 Cannot allocate TUN/TAP dev dynamically
Thu Oct 13 15:14:59 2005 Exiting

sslkey作ってないから、暗号化されないというのはいいとして、kernel作った時にTUNデバイス入れなかったかな。

# grep TUN /boot/config-2.4.21-lantank
CONFIG_TUN=m

入っているや。

# insmod tun
Using /lib/modules/2.4.21-lantank/kernel/drivers/net/tun.o
/lib/modules/2.4.21-lantank/kernel/drivers/net/tun.o: /lib/modules/2.4.21-lantank/kernel/drivers/net/tun.o: unresolved symbol memcpy

# nm /lib/modules/2.4.21-lantank/kernel/drivers/net/tun.o | grep memcpy
U memcpy
U memcpy_fromiovec_R9fb3dd30
U memcpy_toiovec_R9ceb163c

# grep memcpy /proc/ksyms
8c1c2db4 memcpy_R11f7ce5e
8c00c560 memcpy_fromio_Rb7179122
8c00c5a0 memcpy_toio_Rdb389047
8c16b6c0 memcpy_fromiovec_R9fb3dd30
8c16b660 memcpy_tokerneliovec_Rc125e088
8c16b5c0 memcpy_toiovec_R9ceb163c

これではダメなんかな。
 
アーキテクチャ依存問題か?
memcpyはasm/string.hで定義されているそうだ。

# grep memcpy /usr/include/asm/string.h
#define __HAVE_ARCH_MEMCPY
extern void *memcpy(void *__to, __const__ void *__from, size_t __n);

string.hの中身はアーキテクチャによってぜんぜん違うのね。
ヘタレな私としては、このへんであきらめるとするか。
modversionの問題なんだろうな。
kernelの再コンパイルは、そのうちやろうと思っているのだけど、今回はパスだな。ひょっとして、モジュールは上書き更新せずに、01のがそのまま入っているのかもしれない。そういう可能性も濃厚だな。
動けば設定は簡単そうね。
http://www.komoto.org/vpn/openvpn.html
http://kano.feena.jp/?OpenVPN

ソースのまとめが終わった

CDに焼いて送ったので、これにてこのプロジェクトはおしまい。具体的な打ち合わせを持ったのが去年の年末からの話だから、結構長いよな。
昨日宅配で送った荷物は届いたと連絡があった。
ノンサポートということだけど、きっとアフターフォローが必要な予感な悪寒。
当初の予定通りRHES入れれば、もっと楽だったのだけどなぁ...
ソリューションとしてはどうも片手落ちな感じがするので、きっと売る先に困るのだろうな... あそこを紹介して連携してもらったほうがよかったのかも。でも、そうすると話が複雑になって、対応が泥沼化する可能性があるもんな。機会があったら次に紹介しようかね。
もっと長いのが1つあるんだけど、こっちはそろそろちゃんと切らなきゃダメだよな... こっちは切ったといっているのに、あっちは切れてない感じだし。

ubuntu 5.10(Breezy Badger)リリース

さっそく落としているが、いつもに比べて重いな。
構成はこんな感じ。

なかなか面白そうね。

UBCDでドライブのテスト

ハードウエアミラーでエラーになるのでリストアの前に、ドライブのチェックをする。
現在、UBCDを起動した環境でフルリードのテスト中。時間がかかる。ちょっと眠くなっちゃうよ。意識途切れがちかも。
2台あるので、こっち側で問題がなければ、2台目は機械にやらせて帰ろう。
1台目はフルリードはパスした。
いまローレベルフォーマット中。
さすがにこれも時間がかかる。

Barbara

こんどのプロジェクト名はこれにするかな。
バーバラじゃなくて、バルバラね。
塔の幽閉という点で、Rapunzelともつながるしね。
ネットワークに新しい3つ目の窓をあけるという意味も込めて。