PukiWikiでRecentDeletedを更新しないようにする

コメントへのURLブロックを追加してから、FAQへのspamだけに限定されて削除は楽になった。
しかし、同一のページへのspam postが続いているので、これはどういう方式でpostしに来ているのか気になるところ。
spamロボットがRecentDeletedからたどってページ生成しているのではないかという仮説は、以前RecentDeletedを直接削除してみて、spam postが減らないことは確認しているのだけど、これまでに5,6パターンでのロボットアクセスがあるようなので、どれかには有効かもしれないということで、根本的なRecentDeleted対策をしてみることに。
あんまりいじらずに、生成ルーチンを呼んでいるところを探してコメントアウトしておく。

lib/file.php
                // Update RecentDeleted (Add the $page)
                //add_recent($page, $whatsdeleted, '', $maxshow_deleted);

あとは、wiki/の中を見て、RecentDeletedにある内容でgrepして該当データを探し、既存の中身を削除する。
これで、削除ボランティアの人の作業が楽になるといいな。


不都合としては、不当に削除されたページを判別することができなくなるってことかな。
index.php?cmd=deletedでも見えるのものの実体は同じようなので、更新停止してればこれも見えなくなるようだ。

# わかってたけど、やっぱり効果はなかったみたい。FAQ/31が書き込まれた... orz