醤油ラーメン

日系のラーメン屋さんへ入ってみました。

日系のラーメンは、普通は高いんです。
深圳では、だいたい30元(約480円)以上します。
大連でも25元くらいしました。
でも、深圳の老街で見つけたこのお店は、醤油ラーメン一杯15元(約240円)だったので食べてみました。
おいしいです。
日本のラーメンとかわらない味でした。
深圳は、物価が高く、安い中華を食べても15元くらいいってしまうので、たまには日本の味を食べてみるのもよいかと思ったりしました。

JUSCO

深圳には、JUSCOがあります。
先日、深圳博物館と福田区(ふぅてぃエンちゅー)へ行ってみようと思い、地下鉄3つ分くらいを歩いていたら、JUSCOがあるのを見つけました。
今日は、地下鉄で行ってみました。
JUSCO内の超市(スーパー)で、食品の価格チェックをすると、おぉーーー、やっぱり大連より若干高いっ!
同じメーカのポテトチップスやチョコレートまで、約1割増しくらいでした。
もちろん、果物や野菜や肉なんかも高かったですよ。
ちょっと調べてみたら、深圳は、物価が高いけど、平均給料も高いようです。

深圳に住んでいると、大連ではちょっと贅沢な外食だった、マクドナルドや吉牛も普通のレストランレベルに感じてきます。
それでも、レストランレベルですけどね。
安いファーストフードのイメージはないです。
JUSCO内のスポーツ用品屋さんで、YONEXコーナーを見つけました。
すごいです。
ラケットも意外と新しいモデルがおいてありました。
でも、やっぱり輸入品は高いです。
日本で買ったほうが安いです。