上海1日目?

200801301ホテル

昨日は暗くて気がつかなかったんですが、上海は積もった雪が少し残っているようでした。
ここは、少し郊外のようです。
ホテルの周りは閑散としていました。
一応、朝食も出ました。

観光旅行で中国へ来た日本人だったら、たぶんクレームが出るような朝食です。
今回の便で上海で足止めになった乗客は40名ほどで、そのうち日本人は4人でした。
普通の日本人は、JALANAに乗るらしいです。
私たちような貧乏留学生は、中国系や他アジアの比較的安い航空会社を利用します。

今日こそ帰国?

・上海の空港で
昨日のバスで早々にホテルを出発し空港まで送ってもらいました。
エアチャイナのカウンターへ行って、何とか事情を説明してみましたが、回答は、あなたたちの乗る飛行機はありません、と言っているようです。
私はちょっとキレかけて、「はぁ、どういうことですか?」と思わず日本語で叫んでしまいました。
すると、いっしょにいた日本人のオジサンが完全にキレて、
「あんたたち(エアチャイナ)が原因でこんなに遅れているんだから、何とかせい!」
と英語で怒鳴りつけました。
すると、エアチャイナのお姉さんも負けていません。
「私たちが悪いのではない、天候が悪いんです!」
と、もっと大きい声で言い返していました。
すごい!
私たちは、エアチャイナのお姉さんと上司も巻き込み、他の仕事が手につかないくらい文句を言い続けたら、エアチャイナが共同運航をしているANAの席をとってもらうことに成功しました。
ANAは高いので、差額はもちろんエアチャイナ持ちです。
左がANA、右がエアチャイナの機内食です。


ANAは高いだけあって、日本人が文句を言わないようなサービスのレベルです。
映画が観れるし、ゲームもできるし、機内食も日本人向けです。
私個人的には、エアチャイナに乗って海外渡航している感が好きなんですけどね。
ANAに切り替えてもらってからは、何もかもがすんなり進みました。
14時半、成田到着!
夜には、横浜の自宅アパートへ帰ってきました。
約5ヶ月ぶり。
部屋は夏仕様のままでした。
さ、寒い。