木の上で絵本

小二はなこ・2歳たろー、絵本大好き二児の母。秘密基地で読書に耽る

 えんふねにのって 【追記あり】 

 
さて!私が今回の上野の森 親子フェスタで購入した絵本、1冊目^^



ひがし ちから
『えんふねにのって』


素敵な絵本を見つけました!!
まず題名に惹かれますよね。




えん...ふね?




そう!園バスじゃないんです!!舟なんです!!
毎日こんな通園だったらいいな〜♪



春から幼稚園に通いだしたから喜ぶかな?と子供のために(という名目でw)買いました^^


<続き>




題名に惹かれ、手にとって見てみると、絵がか〜わいい♡
(やさしい夏の思い出の様な)





みんなでわいわい えんふねに乗っている見開きシーンで1胸きゅん♡
まさにとびうお(えんふねはとびうお号)の様なシーンで100胸きゅん♡♡♡w




「買います(`・д・´)<サインも付いてるし!!」





家に帰って早速読んであげると喜んで喜んでヽ(^◇^*)/ ワーイ




まきちゃんが玄関で靴を履くところ、「ウサギの靴がおそろい!!」って冒頭から大はしゃぎ^^
“通園”っていうのが分かるから、自分に置き換えて読めるみたい
本のチョイス、大成功です!!w





私的には...
最後まで顔を見せない せんどうさんの寡黙さ、腕の力強さが(・∀・ )イイ!!w
先生の母性と相まって、こういう男手って必要ですよね^^





この絵本も探すといろいろ面白い!!
カエルがいたり、ゆうびんやさん?がいろんなページにいたり、探し物好きは
えへへうふふ出来ます(*´ω`*)w
とりが可愛いね♪






↓ ひがし ちからさんはこちら(ホーム⇒自作を語る⇒ひがし ちからさん)で
  この作品についておはなしされているので、どうぞ♡
    



 ☆ 2011,5,9 追記 ☆



ひがし ちからさんがこの『えんふねにのって』を出版するきっかけになったPinpointGallery HPをご紹介します(o^∇^o)ノ♪(リンク許可頂きました^^)



こちらのコンペで入賞したのが始まりだったのですね♪
とびうお号、素敵!!!
ほかにも面白そうな作品や絵本がいっぱい!!




↓(COMPETITION⇒過年度入賞作品一覧⇒第5回PinpointPictureBooksCompetition 受賞作品⇒優秀賞『えんふねにのって』 東 力 / COMPETITION⇒これまでに刊行された受賞作)
PinpointGallery/COMPETITION




☆☆☆
この“えんふね”は実在のモデルがあるのかしら!?と一生懸命調べましたが、私の検索能力では分からず…(*´ェ`*)ダレカオシエテ

 

えんふねにのって

えんふねにのって


↓ ついでにこちらもポチどうぞ♡w
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村