お土産

 私へのお土産は、取り敢えず、Dallmayr Kaffeeの紅茶、Haas&haasの紅茶、エルバンのインク(JHHB13008 グリヌアージュ、JHHB13016 サファイアブルー、JHHB13710 ラベンダーブルー)、Bethgeのインク9番。LAMY safariの白。『これラスト1本だから!』って勧められたので。正直safariでなくて、energyが欲しかったんだけれど、お店のお姉さんに負けた。"Do you understand my English?" って2回くらい聞かれた。"Ja! Off course,"って…頭の悪い…。Ja、はドイツ語なのでした。
 日本ではBethgeのインク売って無いのかしら?今ググって見たけれどヒット件数少なすぎ。いい買い物をしました!

総括

 歴史を知らないで観光地に行くと、どうしても美術的技巧にばかり目が行って飽きてしまう、という状況を始めて知りました。日本史一筋、世界史?西洋史チェーザレぐらいよ知ってるのは、と思うくらいに世界史・西洋史なんて本当に知らないし、全く持ってどういう時代背景か分からなくって…。勿体無いことしたなぁって。ルーヴルもヴェルサイユにも行ってないし。じゃぁ何をしたかって、サンジェルマン大通を歩いたり、リヴォリ?Rivoli通りを歩いたりしたんですよね、パリでは。それも勿論面白かったんだけれど、旅行=歴史的遺産を巡る旅だなんて意識してる人間としてはつまらない部分もありまして。(そう。だから正直海外にブランド物買いに出掛ける人々が少し分かりませんが)
 やっぱりちゃんと勉強しておけばよかったパリ周辺!
 次回は絶対にエジプト行きます。エジプト最高だよね、野放しラクダとかさ…