NY

kisocci2004-10-25

午前中は宿の移動。3泊したComfort Innから残り2泊をSixty Thompsonへ。
Uptownの閑静な街から雑多なDowntownへの移動というわけです。
West End Ave.経由で移動、TAXIは$25。

そして10:00にCarnegie HallのBoxOfficeへ。この日、夜のBoston Symphony OrchestraのMahler Symphony No.8の当日券(バルコニー席の端の席$10!)を得るために並ぶ。12:00から販売開始なのだが、整理券は20番。まあまあかな。特にスタッフでもなさそうなオバサン(犬をつれている)が、Postitに番号を書いた整理券をくれる。なんだろう?ボランティアか?とはいえBoxOfficeの前を離れる人もいないのでそのまま待つことにする。
11:00にはドアが開いて、行列はエントランス内へ移動。これで寒さをしのげるぅ。12:00にいよいよ販売開始。
私の20番、妻の21番、ともにゲットです!$10! そして喜んでいる後ろで「SOLD OUT!」の声。どうも25番くらいで売り切れたらしい。ラッキー!

Carnegie Hallの1ブロック隣、PAX(57th st. & Broadway)でお昼をゲット。ビーフのパニーニが旨そうです。to goして地下鉄へ乗る。
East Riverをくぐって、Brooklyn Heights Promenadeに来ました。少々寒いですが近所でホットコーヒーもgetして、マンハッタンを臨みながらのどかな昼食をとりました。
ブルックリン橋の桟橋でチャイニーズ系が集団結婚式してた(びっくり)。

Battery Parkで小さな自由の女神をおがむ。
そのままGround Zeroへ。NYは初めての土地だから、当然Twin Towerがある日の姿をこの目で見たことがない。
そこには広大な敷地がぽっかりとあき、高さ3mほどのフェンスに囲まれているだけ。
そしていくつかの航空写真と星条旗
本当に街のどまんなかなのに驚いた。脇のSTARBUCKSでちょっと一息。
一息ついたら例のアウトレット「Centry21」に突撃。靴の他、お土産を買う。

ひとたびホテルに戻って荷物をおろし、いざ、カーネギーホールへ。
マーラー交響曲第8番、生でそうそう聴くことできない大曲。
時差ぼけで撃沈。爆睡。せっかくチケットとれたのに。レバイン先生ごめんなさい。

Comfort Inn Central Park West
http://www.comfortinn.com/
http://comfortinncentralpark.com/

SIXTY THOMPSON
http://www.60thompson.com/
http://www.thompsonhotels.com/

Carnegie Hall
http://www.carnegiehall.org/

PAX::wholesome foods
http://www.paxfood.com/

Brooklyn Heights Promenade
http://newyork.citysearch.com/profile/11349788

Century21
http://www.c21stores.com/