金勝アルプス

先日、仲間らと滋賀県の金勝アルプスへ行ってきました。
いたるところに大きな岩があって、見晴しが抜群、飽きることのない登山コースでしたが、
最後に登った鶏冠山が少しハードであったため、下りでは膝がおかしくなる寸前になり、2、3度こけてしまいました。
幸い大事には至らず、草津駅近くの居酒屋で宴会をして無事京都に帰ってきました。
さわやかな空気の中、楽しい登山でした。


遠くに栗東トレセンが見えました。


必死になる

必死 とは
1 必ず死ぬこと。

2 死ぬ覚悟で全力を尽くすこと。また、そのさま。死にものぐるい。「―の形相」「―に逃げる」

3 (「必至」とも書く)将棋で、次に必ず王将が詰む、受ける方法がない状態。また、その差し手。「―をかける」

という意味がある。

事業で大切なのは経営状態が良い時(悪くない時)に、2の必死になること。(経営努力をし続けること)

経営が厳しくなって、資金繰りに困るようになってから必死になっても、ほぼ、死にます(倒産)

良い会社は、赤字をほっておかない会社です。

六甲山登頂

先日、メンバー5人で六甲山に登ってきました。
阪急芦屋川駅からロックガーデン、風吹岩経由、炎天下でしたので非常にしんどかったですが
登り終えた瞬間の達成感は格別でした。
帰りは有馬温泉側に下山し、簡保の宿で温泉に浸かって、ビール飲んで京都に戻ってきました。


竹下景子

昨夜の「男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎」を見て、改めて竹下景子さんはきれいだし、素敵な方だなあとつくづく思いましたし、週末のリラックスできる時間帯に寅さんを見れる幸せを感じています。


若いころの竹下景子さん、どことなく、最近お気に入りの南沢奈央さんに似ているなあ、2人とも知性を感じますね。


それで、竹下景子さんのお父様の竹下重人氏のウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%8B%E9%87%8D%E4%BA%BA
を見ると、
国税局に勤務し、その後弁護士になり、税務訴訟専門の弁護士として活躍されたと書いていました。


へぇー凄い人なんだ、お父様は!


子供のころ、よくテレビで見た竹下景子さん、今改めて、素敵だなと思っています。


それから、昨夜のNHKのソングスで松田聖子ちゃんが出ていた、いつも聴けるというものだけど、懐かしいヒット曲を聴けて、
これまた、幸せな気分になれました。

名字由来

関与先の社長と名字が同じフリースタイルスキー女子・ハーフパイプで銅メダルの小野塚選手の話題になったのですが、日本全国の小野塚さんのルーツは新潟の地域なんですという話を聞きました。


面談後、名字を検索して調べてみると、
名字由来 http://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E5%B0%8F%E9%87%8E%E5%A1%9A
と、社長が言ったとおりでした。


なるほどと思ったので、いろいろと名字を検索して楽しんでおります。


4月上旬に少し余裕ができますが、それ以外は5月いっぱいまで、毎年のことながら忙しい日々が続きます。
息抜きをしながらなんとか乗り切っていきたいものです。

税務調査

師走になり、今年もあと少しという実感がわいてきた、例年どおりの12月を過ごせればと思っています。


大阪国税局の調査官の贈収賄事件に絡み、贈賄罪で起訴された国税局OB税理士の顧問先について、大阪国税局が一斉調査に乗り出したことが分かった。顧問先とされる約1000の法人・個人が点検対象とみられ、過去にない大規模な税務調査になる見通しだ。一連の事件で、OB税理士が顧問先に幅広く脱税指南した疑いが浮上しており、国税局は脱税などの不正がないか徹底的に調べる方針。


異常としか思えない事件、このOB税理士の人格そのものが変であり、税務署を懲戒免職になって、なんで税理士登録できるの・・・
このOB税理士の顧問先の中にも、適正な納税しているところは、迷惑な話でしょうね。