人生と言う名のゲーム(高難度)

日曜日に行ったカード・ボードゲームオフが面白かった件。
マイミク主催だったんで行ってきたけど完全に知らない世界だった。非常に面白い。
個人的にもルールを覚えておくためにやったゲームを書いておく。
・お先に失礼しまーす!
4人向けカードゲーム。まずカードが6種「社長」「専務」「部長」「係長」「先輩」「派遣社員
この6種をプレイヤーが一枚づつ表の状態で手札に置いてゲームスタート。手札を早くなくした
ものが勝ちとなる。カードには裏があり、「パソコン」「棚卸」「電話」「コピー」の業務4種類がそ
れぞれの役職ごとに1枚づつ存在する。1周目はまず表になっているカードを時計回りに一枚
めくるところからゲームは始まり、2周目各プレイヤーのカードが裏になってからゲームが動き出す。
順番がきたプレイヤーができることは大きくわけて2つ「新たにカードをめくる」「裏になっているカー
ドをまとめる」。「裏になっているカードをまとめる」は自分/他人にかかわらず裏になっている同じ
役職、または同じ業務を行なっているカードに手札の裏になっいるカードを重ねてまとめることが
できる。重なった状態のカードを移動させることもできるがこの場合、一番上の絵柄が適用され
る。他人に仕事を押し付けたもん勝ちという社畜を決めるゲームwシンプルなルールながらカード
の推移によって状況が変わるので戦略性もあって面白い。


・POISON(Baker's Dozen)
カードの絵柄(色)が4種類。青、赤、紫、毒の薬。毒には全て数字の4、他のカードにはそれ
ぞれに1,2,4,5,7の数字のカードが存在する。ランダムで手札に5枚配られる。スタート時、場に
はクローズの山があるだけ。スタートプレイヤーから手札を1枚づつ時計回りに場にカードを出し、
山から一枚補充していく為、山がなくなるまで手札は常に5枚となる。山がなくなり、全ての手
札を出しきった時点でゲーム終了。
場には基本的に毒を除く3色の置き場ができる。手札から場の同じ色のカードに重ねていくが
毒はどの置き場にも出すことが可能。重要なのは出されているカードに記された数字。3種の
色それぞれの置き場に出ている数字の和が13以上になると、該当するカードを全て取らない
といけない。つまり自分が出すカードの数字を足すと13以上の場合自分が出すまでに累積し
た分を引き取るわけだが、これは手札にはならず裏を向けてゲーム終了まで持っておく。勝敗
はこの引き取ったカードにより決する。色のカードは1枚につき-1点、毒のカードは-2点でマイ
ナス点のトータルが最も少ない人間が勝ち。ただし、3色のカードは全プレイヤーの中で各色
最も数を取った場合-がつかない。同数の場合はどちらにも-がつく。
つまりカードは取らないに越したことはない。取るなら1色にしぼり他プレイヤーよりも多く取る。
ただ、他のプレイヤーにはそれがわかるので毒のカードを入れ妨害する。これもルール自体は
割りとシンプルなんだけど駆け引きがあって面白い!
Baker's DozenはこのPOISONと全く同じルールで色をチョコ、ストロベリーチョコ、ホワイトチョ
コに置き換え、毒をカビに置き換えた物。


駄目だ…思った以上に長くて大変だからこのへんにしとこう!!他に名前がわかるゲームでは
ニムトやペンギンパーティー、ピット。名前わからないのだとペア4チームで競うすごろくゲームで止
まったマスのお題ジャンルのイラストを書いて1分以内にパートナーが何かわかれば進めるといった
もの。

あとは3つのコマを円環のマスに配置してすごろくを振り、数字が出たら任意のコマを時計回りに
動かし、お化けマークが出たらお化けを3マス進ませてコマに追いついたら死亡で死亡順にマイナ
ス点が多くなるもの。

他に石の形をした札をひっくり返して、色ごとに集めるもの。数字が書かれていてとった札の数字
から昇順か降順で集めていくのを選択できる。


ルール説明は複雑だけどやってみたら割りとシンプルで駆け引きが大事になってくる「裏切り者」


あと、カードやボードなどといったゲーム用品を使わずにできるゲームで面白かったのがあった。
広辞苑を使って親が意味の分からない言葉を選択し、ひらがなでプレイヤーに提示。プレイヤー
はその言葉の意味をそれらしくでっちあげたものを紙に記して親に渡す。親は自らが記した正解
広辞苑に書かれている意味)を混ぜてプレイヤーの書いた偽りの意味をそれぞれ発表する。プ
レイヤーは正解だと思うものにベットできる。(初期10チップ持ちでベットは一度に3まで可能)
正解を選んだプレイヤーはベット分が戻り、親からベット分と同額もらえる。間違ったものにベット
した分はその言葉の意味を考えた者が受け取る。これに加え不正解だった者は全員親にチップ
を1枚払わなければならない。親は一回で時計回りに次のプレイヤーへ移り、全員が親になった
らゲーム終了。チップを最も多く持ってるものが勝利。
親の時はいかに言葉の読みと中身のバランスが重要。すごく難しそうな言葉なのに簡素な意味
だったり、逆にちょっと考えれば符合しそうなものにするのか。どれが正解か予想する立場としては
確証はないのに色々思考しなくてはならない。全然聞いたことないけど漢字のあの字でそうだと
したらあの答えが近いなとか。偽りの意味を書くときも似たような思考ですね。いかに広辞苑っぽく
書くかってのも重要になってくるし、発想のセンスも必要になってきます。


説明不要のウノジェンガとかもやったw
ということでやったのはこれで全部だったかな?12種類くらい。頭使いすぎてめっちゃ疲れたわ。
そして昨日の今日とはいえ全てのルールを記憶してるから普段使ってない脳みそをフルに使った
のがよくわかるわ・・・まぁでもほんと面白かった。なかなかできる機会ないけどね!


機会がないといえば今回これやった会場が四谷三丁目なんだけど、廃校を公民館のような形
でレンタルスペースにしてるところだった。教室ごととか体育館とかで貸してるようで我々は教室
だったんだけどもうモロに教室でw廊下とかもすごい懐かし感じ。隣の教室とかではまた別の集ま
りやっててそこからこっちに出張してくる人とかいてワロタ。


ウィザード
相変わらず重めな話。面白いけど地味だったのがフェニックスさんも出てきて良くなってきたかな。
9話にしてってのが早すぎて今後の展開が心配ではあるけどこんなに危機的な状況になること
も珍しいし、主人公の心情や過去描写もしっかりしてる。パワーアップにも理由付けや説得力
がある。フレイムドラゴン二刀流まではカッコ良かったんだけどやはり必殺技が残念すぎる・・・
戦闘描写概ねいいんだけど必殺技があっさりなのが多いから工夫して欲しいなぁ。


おにあい
主人公のスルースキル高いなぁ。ホモなの?仕事とはいえ兄妹の禁断の愛とか書いてて引くわ〜
ぐへへな変態妹もかわいいけどやはりアナだな。


ジョジョの奇妙な冒険
ツェペリさんの声がきも胡散臭いんですけどーーー!!もっと渋い紳士なボイスだと思ってたぜ…
もう口を聞くたび笑ってしまうわ〜パパウパウパウ!


トータルイクリプス
どういう方向に持って行きたいんだよwあいかわらず作画が酷いのも相まって笑えるようになって
きたわ〜(ネタ的な意味で)


コードブレイカー
面白い。さくらきゅんの胸を揉んだトキ君は万死に値する!平家って人もやっぱ変人だった。
コードブレイカー以外に異能使いいるのかよーよりによってオカマペアみたいな奴ら。


マギ
結構面白い。おばあちゃん!!EDはほんとズコーーー!!


リトバス
こまりさんシナリオに入ったのか?クドリャフカ出てきたと思ったら絡んでこねぇ!!BGMゲームその
まま使ってるんだろうなぁいい曲が多い。筋肉いかがっすかー!


溜まりに溜まったアニメを絶賛消化中!結構見たけどまだまだあるなぁ


最近入手した玩具に羽根があるものが多かったので・・・

魂ネイションでゲットした超クライマックスはキックくらいしかやることない。