google maps walking direction (beta)が凄い

この記事http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/23/003/index.htmlにあるように、7/23に米国版google mapsで徒歩の粒度での最短距離検索が行えるようになりました。とりあえずアメリカの西の端のあたりから東の端あたりまでの距離を検索した結果を見て下さい(これ)。
ノンストップで歩いて「3,572 mi – about 47 days 13 hours」らしいです。というかエッジの数が半端ない。1200くらい。ちょー細かい。この調子だと交差点が全て節になってるんだろうなぁ。それでもって細かい所は適当に、というわけでもなくゴリゴリ計算していそうな所がすごい。いったいどれだけのサイズのグラフになってるんだろ。

日本で似たようなサービスが無いか探してみた所ちず丸距離計測で徒歩最短距離検索が出来る模様。ただし点間の距離が10kmまでと制限されている。つまり10km(6.2mi)を超える点間の最短距離を求める事はできない。
他にはルート検索があるけどもこれは徒歩+電車での検索となっている。試してないけど問答無用で直近の駅まで歩かされるんだろう。

凄いなぁやっぱりやるからにはスケールが違うなぁ、と思ったけど、よくよく考えてみると徒歩なんだから10kmまで検索出来れば十分なのかもしれない。

(追記)
ちず丸で求めた最短ルートはあまりぎざぎざしてくれない。もっと短くできそう。これが最短!っていう感じのルートが見たい。距離が増すごとに細かい道路の情報を落としているような気がする。