ひすい山岳マラソン


コンディションは霧雨の最高のランニング日和でした。
しかし、景色のいい展望台からの眺めが全く見えない視界でもありました。
走らない私たちにとっては寒くなく暑くもなかったですが終了間際にはビショビショでした(^_^;)
もっとも選手たちはずぶ濡れな状況で頑張っていました。

さて、今回の特設給水所は意外にも好評だったようです。
正直、コーラなんてほとんどの方が取らないと思っていましたが、8本(1.5L)のペットボトルは1時間弱で全て無くなってしまいました。
走っていたチームのランナーが他の選手に沢山、声を掛けられたとのことです。
いろんな方に感謝されると今回初めて行った特設給水所ではありますが、やりがいがありました。
ただ、肝心なチームのスペシャルドリンクを渡すタイミングが失敗した場面もありました。
数を熟せば段々上手になると思います(^^)

ただ、来年は恐らくないので期待しないでくださいね(^_^;)
あくまでもオフィシャルエイドではなく、個人エイドなので…。
来年は走りますよ〜。
2時間20分切目指して(^^)

そして今回、このエイドのサポート役をして頂いたK○田夫妻、そして私の家族に感謝します。
一人では手が回りませんでした。
ありがとうございました。
加えてコーラ等の差し入れしてくれたメンバーの方々本当にありがとうございました。

K○田さん!来年はサポート役ではなく一緒に走りましょう!
チームのT辻さんの記録2時間26分切を目指して(^^)

最後に今回発生した紙コップ等のごみは、エイドから上り下り約500mをチェックして、分別して一般ゴミとして処理させて頂きました。