スノボ

久しぶりに1ヶ月ぶりくらいかな?行ってきました。
本日は、瑞穂ハイランドに行きました。
朝、5時起きの6時出発で、3人で行ってきました。
行く途中、霧がすごかったよー。霧の海が見れたかもね〜。
しかし、ほーんとに雪ないんだよねぇ。
道路にも山にも。行っても行っても全然ないよ。


7時20分ごろに着いたのかな?
やっぱり人は結構すでに居ました。
瑞穂はみんな初めてで、レンタルをしに行ってサイズとかを書いてそのあと
スタッフの人が修正でまたサイズやらを書いてくれてあとはセルフなんだよねーびっくりした!
サイズ別に分けてあるのでそこから自分で好きな板、靴をチョイス。
って、まあそんなに差があるのかは知らないけれども。
なので、適当に選んでまたスタッフの人にサイズが間違っていないか、
板がちゃんと使えるかなどのチェックをしてくれて(まあ簡単にだろうけど)、
へぇーと感心しました。


準備OKでゴンドラに乗り込みました。
あれもびっくり。なんじゃこりゃーって感じで。ぴゅーと行くのね。
そして、またさらにリフトに乗るんだけども
4人乗りでこれまた、ぴゅーって行くの!早い早い!
感動したよ〜ちゃんと乗るとき降りるときはゆっくりになってくれるんだよ。
すごいねぇ。あと、リフトに乗るのにちゃんと一人用とかってレーンが別れてて
スタッフの人が「はい、そこの2人とそこの2人」とかって
4人ずつで乗れるように指示をしてくれるので回転も早いの。


でも、やっぱ人が増えてくるとなかなか思い切って滑れないので
練習が出来ないのよね。自分でもどこに行くのかわからないので危険なの。
雪質も凍ってきてる感じと人口雪だからなのかザラザラで、あーんまりよくない。
だから前回ほどハデにこけることはなく、頭が痛くなることはなかったよ(笑)
まあ、ドテッとたくさんこけたけどね。
なので帰ってからひざ小僧を見たらびっくり!!!
「ひどいことになってるよ〜〜〜〜(−Д−;)/」と叫びました。

こんなことになっていたとは・・・
右足もあざが出来ていたけど、左よりは全然たいした事なくてさ。
もう、なんじゃこりゃって感じです。。。
ちゃんと伝わるかしら・・・(醜い足ですいまへん(=Д=;)