思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

令和五年六月 コンデジの写真など

梅雨がどこかに行ってくれたようで嬉しい。水不足にはなってほしくはないけれど、たまにはカラッとした年があっても良いよな。今月は忙しくてあっという間に終わってしまった。いつもより今月は何をしていたっけ、なんて感覚が強い状態。スマホの中の写真やラインのや…

読書記録(2025年6月)

6月に読んだ本は14冊。まだブログに書いていなかった分について、簡単に感想を書き記しておきます。 『はじめに財布が消えた・・・ 現代ロシア短編集』(2019年) 全く馴染みのない現代ロシア作家の短編14篇。ヘンな題名にそそられて手に取ってみた。これが意外や軽妙…

お気に入りの飲食店のオーナーが店を辞める。

昨日は子供のキンダーの最終日であり、同時にカナダに来て2周年の日でもあった。◇カナダに来る前の京都に住んでいた頃、家の近くにあったバインミー屋さんのことが大好きだった。 そしてバンクーバー都市圏にやって来て、このまちでも好きなバインミー屋さんが見つかる…

わたしのほぼ日weeksの使い方【ほぼ日手帳歴3年】

みなさんこんにちは。外で暮らしたいally__campです。ムシムシした日が続きますね。今日は娘が幼稚園から帰ってきたあと、珍しく昼寝をしているので、その間にブログを書いちゃおうと思います。 さて、今日はずっと書いてみたかった【ほぼ日手帳】の使い方。ほぼ日から…

日記:急ピッチ夏支度

予想より早く梅雨が明けてしまった。夏の支度が何もできていない。まいったなあと窓の外を伺うと早くも日射しがきつく、これでまだ序の口だと思うと恐ろしいので、この週末に何とかしておこうと思った。 色々考えて、帽子と扇子とルームスリッパが要るだろうという結論…

めんや七福別邸@坂出市

昨日は桃を買おうと思って滝宮の産直讃さん広場に行ったら、なんと定休日!事前の調べおろそかなり・・・・ 桃、桃、桃は?!の気持ちだったので、じゃ、本場の飯山の讃さん広場まで行きましょう! なにしろ飯野山辺りは春には桃の花で染まるんだからね。 でも行ったの…

おすすめ有料記事

有料 こんにちは、まなおです。久しぶりのブログでなんだか大げさなタイトルですが、生まれて初めて肉眼ではっきりと天の川を見ることができた感動に興奮さめやらず、勢いで書いております。チェンマイの山間にある小さな村の丘の上には満天の星が輝いていました。 チェンダ…

有料 この記事はこれから自宅にサウナを新築、増築または設置したい方に参考にしてもらえる様に実際に筆者である私が造ったサウナを例に執筆しました。家庭用のサウナや水風呂を自宅のサウナを紹介しつつかかった費用の見積を掲載します。 こんな人にオススメ☑️自宅にサウナ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

バンコク旅行

まあなんかいろいろあったが、予定通りバンコクに旅行に行った。 夜中に出発。なぜなら安いので。 早朝のスワンナプーム国際空港。でっかい。 何のタンクかわからんけど、たくさんのロゴマークが模様を作っていて面白かった。 ワット・ポー。 妙にかわいい麒麟。 タイ…

冷やしぶっかけ肉うどん

牛丼は好きでよく作るので、それを応用した肉うどんです。 ただ牛丼の時は玉ねぎをいっぱい入れますが今回はネギで。 最後におろし生姜を入れるのをやめてワサビを添えました。 乾麺を茹でてよく冷やし、牛丼の具をのせます。 ワサビがよく合います。

日本丸と北朝鮮の工作船を見ていろいろ想像した話

あなたが、みなとみらいに行ったときにいつも目にして、「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、次に行ったときもまた「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、入る機会がないものといえば日本丸…

いまを祝福する

パスポートの申請をして、来学期の科目を選んだ。 こういうとき、なぜこんな簡単な作業をずっとできなかったのだろう、とつい考えてしまうけれど、理由や原因を求め、それを元に改善しようとしたところであまり良いほうにはいかないことがわかってきた。だから、いまこ…

わが家のトマトパスタ

梅雨が明けて毎日暑いですね。夏は苦手ですが、夏野菜は大好きです。 そんな私が作る、フレッシュトマトのパスタを紹介します。 主な材料はトマトとニンニクだけのシンプルなレシピですが、味わい深くて夫も私も大好きです。 トマトがおいしい時期は夫のリクエストに応…

どこにもないカレー屋を求めて

カレーの思い出。一番のカレーの思い出は、豊島区、東長崎の「天竺屋」のカレー。 ここの「マトン・コフタ」という肉団子のバターカレーが、人生最高の美味。「天竺屋」は事情により、閉店。店主の知人が同種のカレー店を開いている、という噂も。 「天竺屋」はいわゆ…

善良なまはげと粗末な満足ステーキ

子の健やかな成長のため、夜はなるべく早く寝て欲しいなと思い、できる限り家のことは前倒しで済ませて早めに寝床に誘い込むようにしている。が、寝ない。とにかく寝ない。下手したら寝床にも行こうとしない。 そんなとき、これに頼る。 www.youtube.com なまはげちゃ…

ひとりピクニック記録

あの……5月にひとりピクニックしまして……今更ですが記録です。本当に今更すぎる。

漫画を読んで震えた2025初夏

初夏っていうかもう7月になるし、なんなら最近の日本って6月時点でもう夏だよな。それはそれとして、昨年8月にこんなエントリを書きました。 tokidokidj.hatenablog.com ここに書いているやつはちゃんと読んでいる*1。その上でここに書いてないけど読んで震えたやつも…

グレープフルーツちょうだい。なんてこと言わなくても自分で買えたよ。

一年の半分

・2025年の半分が過ぎようとしているとの声をきいてその意味を考える。どちらかといえば一年よりも年度を気にしながら生きているから、まだ25%と思う気持ちもある。いずれにせよ時間を量として、まるで重さのあるような何かとしてとらえて秤の上に載せてみる。あるいは…

元気でね、良浜

今日、和歌山の「アドベンチャーワールド」から中国へ旅立ったパンダの「良浜(らうひん)」10年ほど前、パンダに会いたくて「アドベンチャーワールド」に遊びに行ったことがあるのですがそのとき出会ったふたごのパンダのお母さんが「良浜」でした懐かしくて10年前の…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

ラクでウマい「ズルい冷やし麺」レシピで夏を乗り切りたい

記事を見る

MOVE ON│オリックス株式会社

人材育成に本気——学校まで設立した先端テックカンパニーの挑戦 海底から宇宙まで、日本発イノベーションの真髄

記事を見る

NRIネットコムBlog

『AWS認定 クラウドプラクティショナー』の試験対策本を書きました。

記事を見る

MOTEX TECH BLOG

2025 Japan AWS All Certifications Engineers選出に向けた取り組み

記事を見る

サバワク | サーバーワークスのオープン社内報

DX・AI・クラウドをかんたん解説  〜いまのビジネスを支えるITの3本柱〜

記事を見る

techtekt

デザイナー中心に22人でFigma×MCP×CursorでUI実装体験レポート

記事を見る

人間を騙してサボるAIたち

ジークアクス感想

文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。

早川書房の3000作品以上が最大80%割引のビッグな電子書籍セールがきたので、新作ノンフィクション・SFを中心にオススメを紹介する

石丸さんはどうしておれをあれだけ不快にできるのか?

なぜ東京カメラ部風の写真は炎上しやすいのか?

AIによる開発は楽しすぎるが、基礎学習が疎かになりそうで怖い

自作結婚式受付アプリが当日バグり散らかして現場運用の大切さを噛み締めた話

給食事業者の中の人だけど、政府備蓄米の購入を断念しました。

Claude Code の .claude/commands/**.md は設定した方がいい

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月22日(日)から2025年6月28日(土)〔2025年6月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 人間を騙してサボるAIたち - ジョイジョイジョイ by id:joisino 2 ジークアクス感想 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 3 文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。 - Everythin…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【トランスフォーマー】エイジ・オブ・ザ・プライム『AOTP-18 オートボットスカイダイブ』可変可動フィギュア予約【タカラトミー】より2025年12月発売予定♪

1985年放送の「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」より、多用途戦闘機「F-16 ファイティング・ファルコン」に変形する「エアーボット」航空戦略家「スカイダイブ」が、タカラトミーから「エイジ・オブ・ザ・プライム」でアクションフィギュア化♪ 『AOTP-01 シ…

【広島】ガネーシュ(GanesH)本通り店のメニュー・レビュー・クチコミ・評判ブログ

ガネーシュの意味 カレー屋ガネーシュの歩み ガネーシュの外観 ガネーシュの店内 ガネーシュのランチメニュー ランチのカレーの種類 ランチのカレーの辛さ Cセットの様子 ガネーシュのおいしさの秘訣 まとめ ガネーシュの意味 ガネーシュとは、ヒンドゥー教の神様です…

石灘早紀「運び屋として生きる:モロッコ・スペイン領セウタの国家管理課の『密輸』」1120冊目

よくいく書店のいちばんマニアックな選書コーナーにあって、好奇心を抑えきれずに購入。この1月にヨーロッパに旅行した際に、マドリードから南下して船でアフリカ大陸に渡ることも考えて(結局やめた)、モロッコ北部にスペインの飛び地があることに気づいていました。…

青山美智子さんの作品「お探し物は図書室まで」のあらすじなどをご紹介!

静かな図書室で始まる、人生を見つめ直す物語 『お探し物は図書室まで』は、青山美智子による長編小説です。2020年にポプラ社から刊行され、のちにポプラ文庫から文庫化されました。人生に迷いを抱えた人々が、図書室という静かな場所で一冊の本と出会い、少しずつ変わ…

疲労のリカバリー方法を決める

先日、週に1回は疲労リカバリーの日を作ろうかなと言っていたのですが、自分的にはまぁまぁメリハリをつけてトレーニングできてるなと感じています。 ただやはり、夏の暑さで疲労は蓄積していきますね。 いつも朝はウォーキングとジョギングを混ぜてやっているのですが…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

人気の日本の海域TOP10

このランキングは、ウィキペディアに登場する数が一番多いものを一番として、日本の海域74について、他の記事からのリンク数を集計したものです。 日本は四方を海に囲まれた島国であり、その海岸線の長さは世界有数です。黒潮や親潮などの海流が豊かな海の幸をもたらし…

ピーマン

⑮1北、⑮2北、ナス。⑮3北、⑮4北、ピーマン。 ピーマンのヤケが目立ったので日除け。

安心不動産投資:大阪市内の独身女性公務員向け資産づくり

広告 独身女性公務員のための賢い資産づくり 将来への不安を解消! なぜ大阪市内の不動産投資が今注目されているのか? 投資のハードルを下げる「フルサポート体制」 管理のすべてを任せられる 予期せぬリスクにも備える安心保障 独自AIシミュレーターで資産の未来を“…

人気の世界の山地TOP10

世界の山地は多種多様で、何が一番かは人それぞれだと思います。 このランキングは、ウィキペディアに登場する数が一番多いものを一番として、世界の山地236について、他の記事からのリンク数を集計したものです。 地球上には、プレートの衝突や火山活動によって形成さ…

ほっとひといき 想いのままに

gooブログから引っ越してきました。 ただまだお引越しは完全に終わっていないので、さて、どうでしょう? 引っ越しに失敗してもまたのんびりと、皆さんとお話しできたらいいなぁと思います。 とりあえず、私のブログ、第2章が始まります。素敵な日々になりますように。

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【広島】ガネーシュ(GanesH)本通り店のメニュー・レビュー・クチコミ・評判ブログ

ガネーシュの意味 カレー屋ガネーシュの歩み ガネーシュの外観 ガネーシュの店内 ガネーシュのランチメニュー ランチのカレーの種類 ランチのカレーの辛さ Cセットの様子 ガネーシュのおいしさの秘訣 まとめ ガネーシュの意味 ガネーシュとは、ヒンドゥー教の神様です…

2025年6月28日 「夏バテってなんなの?」

最近、とにかく暑い。朝から蒸し蒸ししていて、窓を開けても風がこないし、廊下に寝そべっても床がじっとりしてる感じ。私はこの暑さで、食欲がほとんどなくなってしまった。 朝ごはんも、カリカリを少しつついて終わり。母ちゃんには「やっぱりあんは食が細いねぇ」と…

シフォンケーキ成功❣️

セリアに行った時に、シフォンケーキミックス粉なるものを発見しました。 実は直径17㎝のシフォン型を探していたのですが、どこに行っても18㎝か15㎝しか見つかりません。 レシピに17㎝型とあって、18㎝を使うとなんだか膨らみ加減が違う感じ。 18㎝に合う分量を計算す…

日記_20250703 納涼祭自主企画打合せなど

*****昨日のこと***** ときどき、お茶漬けとかコロッケとかの チープな食べ物が無性に食べたくなります。 夕食_20250702 素直に欲求を満たしまちた。。。。。。。。 夕食後はいつものように デジタルサックスの練習をしたり、 YouTube動画を見たりして過ごし…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

#268「“天日”と呼ばれていたもの──母と焼き料理の記憶」

body { background-color: #ffe6b3; /* 楽しいお料理のイメージ:こんがり焼けたチーズ色 */ font-family: "Hiragino Kaku Gothic ProN", Meiryo, sans-serif; color: #333; line-height: 1.9; padding: 3em 1em; max-width: 720px; margin: auto; box-shadow: 0 0 15p…

バッサリと夏仕様に~

気付いたら7月も3日目なんですね(@_@;) 今年ももう折り返しぃーΣ( ̄□ ̄|||) カナシイ… この暑さの中、チェリーセージの花が散り、人工芝に落ちる毎日・・・取っても取っても もぉ我慢できず伸び伸びのチェリーセージをバッサリと夏仕様に! ついでに他に気になってた花も…

家事ができない人

昨日のブログを読んでくださった方、ありがとうございます。 励みになるとはこういうことですね。 今日も昨日のことを書きます。 本当はその日の終わりに書きたいのですが、気力が尽きて寝てしまうので。 とは言いつつ、昨日はブログを書いた達成感に浸って、ろくに家…

人物を判断する時に最も気を付けたい事

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 人物の判断 仕事や日常生活の中で、他人がどういう人かを判断しないといけない時というのがあると思います。 例えば、何かの仕事を依頼す…

推し

この尊さ、分かち合いたい

小泉今日子はショートカットが嫌いだったと思う

私の中ではキョンキョン(小泉今日子)はいまだにショートカットのイメージが強いのですが、考えてみると長い芸能生活の間でショートにしていたのってわずか3年ほどだったんだなと思いました。 私はキョンキョンがスター誕生!のオーディションを受けたのは見ておらず…

伊藤麻衣子 - 見えない翼

伊藤麻衣子 - 見えない翼 [ 1985,JA ] July.2 ( Wed ) 中日 職場の休憩時間、ランチに海老天重とサラダを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。 連日暑い東京です。 では、伊藤麻衣子さんの実践の場所を聴きましょう、イェイ A. 見えない翼 これはポップ…

いわくつきのBABY-G🥺

XGが G-SHOCKのアンバサダーになりましたなぁ デビューした時から 完全在宅ALPHAZやらしてもらってます おめでとう最近大活躍で嬉しいです 本当はライブとか行きたいけど 子供達の事考えたら素直に楽しめなさそう 子供達が巣立つまでALPHAZの予定なんで その時は思いっ…

【202506】増えた

グランジ大ではない これのグランジ大 すき

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【広島】ガネーシュ(GanesH)本通り店のメニュー・レビュー・クチコミ・評判ブログ

ガネーシュの意味 カレー屋ガネーシュの歩み ガネーシュの外観 ガネーシュの店内 ガネーシュのランチメニュー ランチのカレーの種類 ランチのカレーの辛さ Cセットの様子 ガネーシュのおいしさの秘訣 まとめ ガネーシュの意味 ガネーシュとは、ヒンドゥー教の神様です…

#268「“天日”と呼ばれていたもの──母と焼き料理の記憶」

body { background-color: #ffe6b3; /* 楽しいお料理のイメージ:こんがり焼けたチーズ色 */ font-family: "Hiragino Kaku Gothic ProN", Meiryo, sans-serif; color: #333; line-height: 1.9; padding: 3em 1em; max-width: 720px; margin: auto; box-shadow: 0 0 15p…

日記_20250703 納涼祭自主企画打合せなど

*****昨日のこと***** ときどき、お茶漬けとかコロッケとかの チープな食べ物が無性に食べたくなります。 夕食_20250702 素直に欲求を満たしまちた。。。。。。。。 夕食後はいつものように デジタルサックスの練習をしたり、 YouTube動画を見たりして過ごし…

2025年6月の料理記録

しそジュース この時期にしかつくれない美味しい飲み物。子供の頃、母方の実家でこれを飲むことが夏休みの楽しみの1つだった。今は、祖母から教えてもらったレシピを片手に、自分で作って家族と一緒に飲んでいる。去年はタイミングが合わずつくれなかったので、2年ぶり…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

AIは励まされると頑張れるらしいので、いろんな方法で奨励してみた。

プロローグ 2025/05/22 Claude 4 リリース後、多くの人間が一段階未来へきたと感じていることだろう。 今まで超えられないと感じていた壁を超えたような感覚がある。 dd 更に Claude 4 を、LLMを使いこなしたい。そう思い Claude 4 プロンプトエンジニアリングのベスト…

テスト用に適当なドメインを注入したいときは .invalid を使うとよさそう

tl;dr foobarhogehoge.invalidは絶対にリクエストが飛ばないのでおすすめ あらすじ 書いていたコードは、とあるミドルウェア向けに内部利用するURLを環境変数で受け取るようになっていた。普段は実際の内部のURLが書かれているのだが、テスト時には以下のようにダミー…

一休の伊藤直也氏に聞く、フルベットしない技術ポートフォリオ戦略 〜実践から学ぶ、医療変革プラットフォーマーの次なる一手〜

カケハシでの社内講演に、株式会社一休 執行役員CTOの伊藤直也氏をお招きしました。同社がどのようにレガシーシステムから脱却し、事業リスクを抑えながらRust/Go/TypeScriptを使い分けてきたのかお話を伺いました。社内向けの場ではありましたが、非常に有意義だった…

競技プログラミングと生成AIの今 2025/07/02版

前回の更新から2年半が経過し、競技プログラミング/AtCoderと、生成AIの関係も大きく変わりました。競技プログラミングの伝道師として、ここを誤魔化すのは非常に良くないと考えていますし、出来るだけ客観的な事実を用いて現状を説明したいと思います。 長くて読めな…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

消臭ビーズ×香水で叶えるおしゃれルームフレグランス作り方完全ガイド

消臭ビーズと香水を組み合わせれば、簡単におしゃれなルームフレグランスを作れます。お気に入りの香水を無香料ビーズに吹きかけるだけで、部屋中にふわっと優しい香りが広がり、まるで高級ホテルのような空間に変わります。 この記事では、香水ビーズの作り方や香りを…

塗装初心者必見!マスキングテープって何?失敗しないための基本ガイド

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 DIYで家具や壁を塗るとき「塗料がはみ出して床や壁を汚してしまった・・・」なんて失敗をしたことはありませんか? あるいは「プラモデルの塗装の境目がガタガタになってせっかくの仕上がりが台無し…

■マンションの外部用作業台(構想)

マンションの外部の収納スペース。以前はゴミ置き場だったが、管理者がいないので今は収納庫になっている。適当に花壇関連の小物が置かれている、というより勝手に置いている。散水栓がありここを利用して自転車置き場の庇部分にミストを設置している。ここの散水栓は…

土壌改良にはどんな資材を使う?庭の砂質をDIYで改良するには?

庭を作ろうとしたときに、最初から植栽用の用土をたっぷり入れてあれば別ですが、一般的に庭を植栽でいっぱいにしたいときは、土壌改良が必要です。 別にこのままの土でいいや、なんて思ってはいけませんよ。 植栽を始める前に土を改良しなければ、植栽をしている過程…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【5歳児×だるまさんが転んだ】ルール説明がむずかしすぎる件|海外で子育てする親の本音

海外で子育てをしていると、日本の伝承遊びをどう教えるか迷うことありませんか? 今日はそんな中で だるまさんが転んだ を5歳児に教えようとして苦戦した話です。 カナダ在住の30代料理人です。妻と5歳の娘、2歳の息子と暮らしながら、海外生活・子育て・仕事のリア…

都立中受検 親の私がしたことと 公立中高一貫校合格バイブルなど購入した本。

初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(12才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日は都立中高一貫の受検の時に 私がしていたことを少し書きたいと 思います m(_ _)m…

“伝わったか確かめたい”という、面倒くさい私の癖

最近、友人宅に遊びに行ったときのこと。子育ての近況をシェアし合っていて、「これ、私だけじゃないんだな」と思ったことがありました。 子育てをしていると、本当に勘弁してくれと思うぐらい、自分の嫌なところを見せつけられるのは私だけでしょうか? 自分自身に起…

心も満たされる勉強法:子育てママ・パパに贈る、学びと幸せの両立術

子育て中のママやパパは、毎日が忙しく、自分の時間を持つことすら難しいですよね。でも、「もっと知識を身につけたい」「自分自身も成長したい」と思う気持ちはとても素敵です。今回は、子育てと勉強を両立しながら、心も満たされる学びのコツをご紹介します。 (funct…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

手持ちの夏服の数を数えてみた。

こんにちは。ぱなしのお玲です。 季節の変わり目なので、いくつか服を捨てて、また買いました。 私はミニマリスト寄りなので、服を買うときは先にいくつか自分の手持ちを捨ててから購入することにしています。 先日は、ズボンを2本捨てて、1本買い足しました。 痩せ…

10年以上愛用!ミルボン「グランドリンケージ 4+」で自宅でサロン級うるツヤ髪

こんにちは!もこです。 歳を重ねると、昔のようなツヤツヤサラサラ髪にはなりづらくなります。 それでも、毎回美容師さんに 「もこさん、髪きれいですね」 って言ってもらえます。 ということで、私の愛用品たちを、紹介していっています。 今日はその中でも、週に一…

年齢に合わせたフィットネスで、いつまでも輝くあなたへ

(※イメージ画像です。) 年齢を重ねるごとに 「体力が落ちた」「昔のような体型に戻りたい」 と感じる女性は少なくありません。しかし、ただ運動するだけでは効果が出にくいことも。 本記事では、女性が年齢と共に直面する体の変化に寄り添い、パーソナルジムがどのよう…

【FASIO】BBティントモイストは崩れる?乾燥肌が使ってみた!【エアリーステイBBティントモイスト】

簡単メイクで済ませたい時のBBクリーム探し! 今回は「FASIOのエアリーステイBBティントモイスト」を購入してみました! FASIOのBBクリームはめちゃめちゃ人気ですよね。 私は乾燥肌なのでピンク色のパッケージのモイストを選んでみたんですが、ゆるいテクスチャーで乾…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

7/3 読書感想+ゼミ困り中

#『回廊亭殺人事件』 【ゼミ緊急事態】 #『回廊亭殺人事件』 『回廊亭殺人事件』読みました !一応ネタバレ注意です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 面白かった!85点! 登場人物の設定と事件の背景はストーリー性があ…

江國香織「どこでもない場所」

☆ ドラマ「モース~オックスフォードの事件簿~」を観ていると、1960年代のイギリスの風景が美しい。 ☆ 英国病と呼ばれる戦後の経済停滞期。社会保障制度の充実の裏で、古い世代と新しい世代が衝突し渦巻く面白い時代だ。気高さと停滞感が混在する。 ★ さて今日は…

名探偵と学ぶミステリ: 推理小説アンソロジー&ガイド

名探偵と学ぶミステリ: 推理小説アンソロジー&ガイド作者:杉江 松恋,青崎 有吾,阿津川 辰海,楠谷 佑,斜線堂 有紀,辻 真先,福田 和代,水生 大海早川書房Amazon はじめての方にもやさしい、ミステリの入門知識についてやミステリをより面白く読むためのコラム、4コママン…

【感想】『夜明けのすべて』|PMSと不安神経症の私が感じたこと

「PMS(月経前症候群)」や「パニック障害」。 どちらも聞いたことはあっても、実際にどんなことが起きるのか、どんな風に日常と向き合っているのか──。 瀬尾まいこさんの小説『夜明けのすべて』は、そんな繊細なテーマを、やさしく、けれど真っ直ぐに描いてくれます。…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画チケットをセゾンカードで格安に入手

最近は映画の料金も値上がりしており、通常料金では大人1人2,000円します。 以前は、50歳ペア割などで1,300~1,400円程度で観れたのですが、この割引もなくなってきています。 探してみると、セゾンカード保有者向けに、TOHOシネマで毎週木曜日には1人1,200円で観るこ…

【なぜ?】ケロロ軍曹の新作映画、監督が福田雄一に!「銀魂」みたいになる?

16年ぶりに帰ってくる『ケロロ軍曹』の映画、監督はまさかの「銀魂」福田雄一! 一体どうなる?と話題沸騰中です。 この記事でわかること ✅ 16年ぶり!新作映画の公開情報 なぜ監督が福田雄一なのか? 福田組のケロロはどうなるか大予想! 豪華な宣伝隊長と主題歌ア…

メルカリ•映画•胡瓜と豚肉の冷しゃぶ

さて、先日書いたメルカリで取り引きした本 無事にお相手の方に届いたらしく、〈良い〉のマークをいただいて、ポイントが1135ポイント入って来ました。 またこれで読みたい本でも買おう。 今日は、ガーデンズで映画を観て来ます。 国宝が高評価な中、私は韓国映画 〈ラ…

トニー・スコットの映像美と爆音が交差する『デイズ・オブ・サンダー』の魅力

『デイズ・オブ・サンダー』 www.youtube.com 「トップガン」の製作者、監督、そして主演が再集結。ストックカー・レースに賭ける青年の姿を、迫力のレースシーンを盛り込んで描く青春ロマン。天性の才能を持つ青年コールはレースカーのビルダーとして名を博したハリー…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

日記_20250703 納涼祭自主企画打合せなど

*****昨日のこと***** ときどき、お茶漬けとかコロッケとかの チープな食べ物が無性に食べたくなります。 夕食_20250702 素直に欲求を満たしまちた。。。。。。。。 夕食後はいつものように デジタルサックスの練習をしたり、 YouTube動画を見たりして過ごし…

時にはアマオケもいいじゃない?!『須磨フィルハーモニー管弦楽団』

6月29日の日曜日、神戸市西区にある、『西神中央ホール』へ。この日は、『須磨フィルハーモニー管弦楽団』 の演奏を聴きに行きました。 曲目はベートーヴェン『エグモント序曲』 www.youtube.com シューベルト交響曲 第7番『未完成』 www.youtube.com チャイコフスキー…

【イベント情報・当日券 6/27】THULCANDRA JAPAN TOUR 2025 (TENEBRAE SOLEMNIS VOL.11) (2025.07.03公開)

Abyss より解き放たれし Thulcandra 初来日! evp.jp/project/ts11/ タイトル: Tenebrae Solemnis Vol.11 Thulcandra Japan Tour 2025 MEMBER: On Vocal, Guitar:Steffen Kummerer On Drums:Alessandro Delastik On Guitar:Mariano Delastik On Bass:Carsten Sch…

Instagram動画とYouTubeショート動画にBGMをつけてみました #SNS #音楽 #動画 #ノウハウ

はじめに 私のポータルサイトの音楽配信のページにInstagram動画とYouTubeショート動画にBGMをつける方法を載せていますが、実際にやってみた投稿を紹介します。 実際にやってみた投稿 2025/07/01に配信を開始した楽曲「High Tension Romantic Jazz」を、スマートフォ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

CTO退任のお知らせ

tl;dr 6月末でCTO退任します 7月から基本暇です ごはんとか誘って下さい ここから本文 このたび、2025年6月末をもちまして、株式会社クラッソーネの執行役員/CTOのロールを退任することになりました。2020年9月からなので4年11ヶ月、ほぼ5年ですね。 www.crassone.co.j…

NTT ComはNTTドコモビジネスに変わります

NTTコミュニケーションズ開発者ブログチームの小林です。 私たちNTTコミュニケーションズ株式会社は、明日2025年7月1日より社名をNTTドコモビジネス株式会社と改め、NTTグループの法人向け総合ICT事業の中核として新たな出発を迎えることとなりました。 www.ntt.com こ…

面接をして「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か?

今まで面接をしてきて「この人優秀だなー」と感じる人になんとなーく共通点があるような気がしたので、 それを書いてみようと思った。 面接対象の職種について 「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か? 自分で課題を見つけて、解決した人 大きなインパクトを与えた…

複雑な教育サービスでのプロダクトマネジメント体制構築(立ち上げ編)

目次 目次 はじめに 私たちが向き合ってきた課題とここ4年の取り組み プロダクトマネジメント体制をどう設計したか 体制立ち上げ後、最初に取り組んでいること 体制の構築にあたって、大切にしていること これからやっていきたいこと おわりに We are hiring! はじめに…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。