本日の1枚 相対性理論

 相対性理論 / 正しい相対性理論 (CD)

正しい相対性理論

正しい相対性理論

 
kobbadiva: 本日のお題は、相対性理論の過去作品を再構築したアルバムです。参加アーティストは、コーネリアス大友良英坂本龍一鈴木慶一菊地成孔など、非常に豪華なメンツですね。
kobbanova: いかにもその筋な人ばかりだな、いいんだけどな。しかし、なんだこのタイトルは。曲名だけ見ても元の曲が何なのかさっぱり分からんよ。
kd: とりあえず1曲目の『Q/P』は新曲。いつもどおりのメロウなバンド・サウンドで、なかなかファンキーでもあります。
kn: なんか、息づかいがいいな。歌詞の語呂の良さもやっぱ好いし。
kd: 『QJPCAM』は、マシュー・ハーバートによる『ペペロンチーノ・キャンディ』のリミックス。
kn: 冒頭の電子ノイズから期待させるなぁ。なんとなく、μ-Ziqみたいだと思った。マイク・パラディナスがエイフェックス・ツイン時代にやってた変態ドラムンなユニットなんだけど。好きなタイプではあるものの、けどまぁあんまり歌には合ってないな。
kd: 『QGKGAO』は、大友良英による『ごん狐の朗読』。これも実験的な色彩が強いですね。
kn: じんわりノイジーサウンドに、ポエトリー・リーディングな構成がいい雰囲気だわ。
kd: 『QSMJAF』は、クリスチャン・フェネスによる『四角革命』。テクノ・ポップ風でありつつ、暗く沈むタイプですね。
kn: どんよりしてるけど爽やかな味わいのあるアレンジで、派手さはないけどなんかいい感じ。歌声も妙にハマってるし。
kd: 『QHPMAS』は、スパンク・ハッピーによる『百年戦争』+『マイハートハードピンチ』。メロウにR&Bなサウンドですね。
kn: これはこれで妙にいい味わいだ。特にジェントルな男性ヴォーカルが入るとこには笑った。これ、菊池成孔の声かな。
kd: 『QMSMAS』は、坂本龍一による『ミス・パラレルワールド』。静謐にピアノ主体な薄いサウンドですね。
kn: そこに「パラレルパラレル・・」て歌声が響く。突き抜けたポップさを失っても、まだ残存するアッパーな空気が凄いな。
kd: 『Q&Q』は新作。意外にもキュートな爽やかギタポです。
kn: うわ、これはいいわ。途中の微妙に歌謡曲な展開もそれはそれで好し。
kd: 『QVSCAA』は、アート・リンゼイによる『バーモント・キッス』。
kn: 薄いエレクトロニカ・ポップだがそこはやはりブラジリアン・テイストも。グリッチノイズとかが心地良くはある。
kd: 『QMCMAS』は、鈴木慶一による『ムーンライト銀河』+『シンデレラ』+『ミス・パラレルワールド』。これはリズムがクセになりますね。
kn: ちょいとトライバルでな。どよーんとしたノイジーさも心地良いグルーヴィさで。
kd: 『QLOTAS』は、スチャダラによる『テレ東』。
kn: ポストインダストリアル時代のテクノ・ポップみたい。80年代終わりごろ、こんな音が好きだったなぁ。
kd: 『QKMAC』は、コーネリアスによる『ミス・パラレルワールド』。
kn: プニョプニョしたメロウさが好いな。独特の柔らかさで。
kd: ラストの『(1+1)』は、これも新作ですが、『Q&Q』と同様に爽やかな曲ですね。
kn: 4つ打ちにアコギとかのサンプリングはシンプルな作りで、普通にいいな、結構。
 
 
 Q/P