極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション

わーい新OPとEDだっ!
ラクルチェンジ大作戦モデル(5代目か6代目)の未海ちゃんがかわぅぃ衣装で踊りまくりでうれしやのー(^^)。
相変わらず実写とのハイブリッド感がたまらん(^^)。
ノリのいい曲でこれもライブが楽しみー。
EDの衣舞様のほうは全くにこやかでなく、利子魔子、ついでに委員長もいちょおう出演ー(^^;。
文系の人が考える理系像っていつも最悪で、「確率に従えば絶対!」というのが大変に間違ってる(^^;。
確率を本当に理解していたらそんなセリフ絶対に出ない。
少ない確率でなさそうなことが起こるんだよ!
だいたい、「似合う確率」ってのが間違っているよ…何に対する何をどう統計したんだよ;_;。
ファッションがモノクロだからではなくて、頭が悪いこと言うから男にあきれらてれるんじゃぁ…。
いつも黒い服を着てるねって言われたのは、悪気があるわけでも似合わないってわけでもなく、いつも見てくれていたんだってことを表してるわけで、むしろ喜んでもいいと思うじゃが(^^;。
まぁ、「恋に方程式はありませんわ!」と委員長が言うためのダシだからどうでもいいんだろけど(^^;。
そして、黒をベースに緑色を使ったらめでたし…いやあー、男の目をひくのが目的なら、ピンク!白!と言い切るRR学園組のほうが圧倒的に正しい気がする(^^;。
ファッションって女子が楽しむためのものじゃろー(^^;。
魔子が清純を装うために全てを隠す白!とか清純でないことをあっさり自分で認める豪快小悪魔大悪魔発言してたなー(^^;。
あと、フリフリとキラキラ希望(^^;。

工藤真由&池田彩 ミニライブ アリオ蘇我

アリオ蘇我までハートキャッチプリキュア!歌のミニライブを観に行って来たー(^^)。



しおしお遠いけど、なんどか着ぐるみショーを観にいって慣れた会場に、今回はプリキュア着ぐるみ来ないってのと、雨模様で半屋外なのでやや寂しい感じかなぁ。
とはいえ、頑張って場所取りしてた熱心な親子連れはプリキュア曲に反応よくてさすがだ(笑)。
そんで、司会のおねーさんもくどまゆも盛り上げようと後方の大きなお友達をやたらいじっていたー(^^;。
彩ちゃんがハートキャッチOPと、大集合2010、くどまゆがハートキャッチED2曲(現EDはうれしいことにフルコーラス)と、あと今のEDのCDに入ってる二人で歌ってる曲も披露(^^)。
再来週のアニメに真由というキャラで登場するそうで、その時にも使われるとかー。
会場でCD買うと、終演後に握手会、しかも先着でサイン色紙までもらえてなかなか大サービスだった(^^)。
握手会はさすがに小さなお子様はプリキュアと違って歌のお姉さんに興味を持つのは難しいのか、サクサク流れていて、後半の大きなお友達メインになってしまっていたなー(^^;。
彩ちゃんにアニメ登場おめでとうと言うたら、アフレコ初めてだったんで下手だけど許してくださいみたいなことを…気にしないよー(^^;。


あと、蘇我まで来たら定番はフェスティバルウォークに行って、木多郎のスープカレーを食べるのが楽しみでー(^^)。
このなかなかの名店が、なんと明後日で閉店してしまうというT-T。
フェスティバルウォークの運営をしているセガがライセンスしてた店で、それがセガの方針で別のカレー屋に変更するらしい。
残念じゃよ…。
こちらも蘇我遠征の大きなお目当てだったんで、蘇我に来ようと思う確率減ってしまうなー;_;。


2010年10月08日のツイート