究極のだし

ラーメンにマムシだし *1といえば。
美味い蕎麦屋のだしは、密かにみみず *2でとってるという俗説。
'75年夏、ブルーバックスで読んだ記憶があるんですけど。たしか「ミミズの話」とかいう本、検索しても出てきませんねえ。

*1:mameさんの共同制作、一昨日付コメント欄。

*2:9/15付。

きのふのおひる1800円

松茸そば於平河町某所。
9/20付にて既述のとおり、しっかり味わいたいものは汁そばの具にすべからず。
とはいえ、季節のものだから香りだけでもと思って注文したら。
小ぶりながら松茸が4株ものってました。しっかりした歯ざわりは厚切りならではです。
麺は玄くて太いのを選択。だしの田舎風とともに松茸の気品と好対照をなす。