新潟旅行1日目

今日から新潟県弥彦温泉へ一泊旅行です。
いつもとは違って電車での移動。
まずは、上越新幹線燕三条までの移動です。
気圧に弱いオイラは、道中の新幹線で耳抜きが出来ず、かなり苦しみました。
飛行機での移動でも同じなんだよね〜。
やっぱ、車での移動が一番だ。
燕三条に着いてからは、弥彦線弥彦駅まで移動。
ローカル線で自分でドアを開く電車は乗った事があるけど、1カ所しかドアが開かない電車って初めてでした。
んで、弥彦駅に到着。

とりあえず、食事をとろうとしたが、ガイドマップを忘れた。
ん〜、チェックしてあった店がわかんない・・・。
観光案内所で弥彦マップをもらい、そこに書いてあった釜めし弥彦に行く事に。

何気に美味しくて、釜飯に入っていた牡蠣が特に美味でした。
まだ、チェックインには時間があるので、近くの弥彦公園で暇潰し。
 
パンフレットでは、秋には公園内の渓谷が紅葉で綺麗と書いてあるんだけど、今の時期では殺風景でした。(^^;
それから宿にチェックイン。
今回泊まる宿は「四季の宿みのや」
http://www.minoya.net/
そこで食べた夕食は、さすが食処の新潟。
正直、前回宿泊した伊豆の宿よりも格段に美味しかったです。
 
しかし、体調が悪い時の旅行はきついなと思ったオイラでした。