あばばばばー


題名見てもわかるようにネタがありません


こんにちは、コーヘーです





だから課題の作品でも久々にのせてみようかと思います



これはデザ科で視覚デザインをとっている人ならご存知の課題


どんな課題かというと、


「綺麗な写真の載っている雑誌を買ってきて、色彩的に綺麗だと思う写真のページをびりっと切って

それをまた好きな長方形にトリミング

そのとき重要なのは写真の対象物ではなく、ただ色彩のみに注目すること

そしてそれをとりあえず1つの作品として作る


次にその作品と同じ印象になるように、10×28の枠の中にストライプだけで表せ」


というもの





ちなみに僕がトリミングした写真







授業でみんなの作品の講評会がありました


友達のやつが一番評価良くてうらやましかったり悔しかったり



さて上の僕の作品













みんなの前でボロクソに言われて終了















ウケる













あまりのボロクソ具合にもうひとりの先生がフォローを入れてくれた


ありがとう





自分のが来るまで

「この作品は○○がいいよね。けど△△がおしいよね」

とか

「これは□□がつまらないよね。もうちょっと××すれば面白くなるのに」


とかいう評価だっただけにいきなり毒はかれてツレに笑われてしまいました



先生「これキタナイよね!これほらキタナイじゃん!ココとココ、これキレイ?うんキタナイねー」




僕も笑ってしまいました




複雑な笑い方












その後他の人の作品の評価に移り、今までどおりの感じの評価が始まる


なんだよちくしょー





言われたことが納得できたのが更にくやしいです


たしかにキレイとはいえなかった






くやしいからまた作る。土曜は色彩の勉強に費やしてしまったから今日日曜しかない。月曜その授業。


次はなんていわれるんでしょうか








1.「これね、うん。これうんこだとおもうよ。」


2.「これね、うん。これカスだとおもうよ。


3.「きみ、なめてるやつで賞。」







1,2,3で答えてね^^^