2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

・浅川ダム建設続行は既定路線

長野県の阿部知事が、浅川ダムの建設続行を表明しました。選挙前からの既定路線なので、「やっぱりな」と思うところです。選挙を有利に運ぶために、「もしかしたら建設中止があるのかも」と、有権者に期待を持たせていました。 官僚上がりの阿部氏の資質から…

・26年間使った電子レンジが引退

我が家の最古参の家電製品が引退する時が来ました。西暦1984年に東京都に在住していたころに購入した電子レンジです。実に、26年間も、我が家の台所で活躍してくれました。 タイマーが使えない、ツマミが割れたなどの不具合があちらこちらに生じて、使い続け…

・12kwの大型太陽光発電所になります

いよいよ、太陽光発電の増設準備が完了しました。3kwから5kwへと大幅に容量が増えます。前回同様に、地面への架台設置は三菱では保証対象外なので、『屋根』を作ってその上に載せてもらいます。 建設費用は7000円くらいです。セメントとツーバイフォー材、そ…

・民主党にボンクラ議員が多数存在する理由

菅首相「支持率1%でも辞めない」=鳩山氏と昼食 菅直人首相は27日、都内の中国料理店で民主党の鳩山由紀夫前首相と昼食を共にしながら約1時間半会談した。首相は内閣支持率の急落に関し「(支持率が)1%になっても辞めない」と述べ、引き続き政権運営…

・三洋電機と三菱電機の修理合戦

困ったことが二つ重なっている。 一つは電動アシスト自転車が故障して、原因が不明なこと。三洋のサービスマンが点検に来たものの、充電器の替えを置いた行っただけで、本体はなにも点検していない。二種類のバッテリーを借りた充電器で充電しても、やはり電…

・ABNステーションで断熱リフォームが紹介された

今晩のABNステーションで断熱リフォームを取り上げてもらいました。特集とはいえ数分なので、どれだけ内容が伝わったのかは疑問ですが。 前半は、障子「紙」を取り上げていました。ポリエステルフィルムを素材に使用した通気性のない「紙」です。報道の中で…

・ビックカメラドットコムの不正利用の影響

ビックカメラのwebショップで他人のポイントを不正利用した事件が発生し、今まで閉鎖されていました。今日になって、ビックカメラドットコムから新しいパスワードが送られてきました。うちのポイントは被害に遭っていないようでした。 でも困ったことに、ポ…

・落ち葉どころか砲弾が降ってきた韓国

この二つの事件は、根っこが同じような気がします。バスで催涙スプレー噴射の女は有名“携帯電話魔”…乗客恐怖の15分間 北朝鮮が砲弾数十発を発射し韓国の島に着弾どちらも、自分の思い通りにならないからと理不尽な攻撃を始めてしまった。 北朝鮮は、元来そ…

・柳田法相の辞任にみる低レベルな民主党

柳田法相が辞任しましたね。民主党の低レベルな国会議員を象徴するような出来事です。防衛相の北沢も検閲を導入するなど、大臣を任せられるような人材ではありません。 北沢俊美は長野県選出ですから、県民の一人として大変申し訳なく思います。政治家の質に…

・重複する長野県の家庭の省エネ事業

手元に二種類の「家庭の省エネ」に関するパンフレットがある。一つは、『うちエコ診断』の診断員になってくれというお誘いのもの。もう一方は、長野県がやっている『エコとく診断』で、コープながののニュースで「我が家のエコライフチェックをしてみません…

・個性豊かな、困った飼い猫たち

うちには飼い猫が二匹います。多い時には4匹飼っていたんですが、放浪の旅に出た者がいたり病気で死亡したりで二匹になりました。この二匹が仲が悪くて困ってます。 トンビが咥えて連れてきた、その名も「とんび」は、家の周囲から決して離れない臆病もので…

・朝からテレビの取材です

珍しい客人がいらっしゃいました。テレビの取材スタッフです。長野朝日放送の女性記者、カメラマン、アシスタントの三名です。 昨シーズンに取り組んだ「断熱リフォーム」をニュースで取り上げさせてほしいとのことです。断る理由もないのでお受けしたところ…

・太陽光と風力の自家発電で12.2kw

再び基礎を打ち始めました。太陽光発電を増設するためです。しっかり作っておかないと、風で飛ばされたりして大変なことになります。 現在の発電容量は約10kwですが、増設すると11.7kwになります。10kwを超えると電力会社の買電価格が半分になるのですが…

・ハルユタカの手打ちうどん

今夜の夕食はハルユタカの手打ち麺です。次女の誕生日なので、リクエストに応えて手打ちうどんを振る舞います。全粒粉なので「ソバ」のような色合いですが、味は絶品です。 先ほど、病院でインフルエンザの予防接種を打ってきました。家族全員で、一斉に接種…

・消費電力がゼロになった

右の画像は太陽光発電のモニター画面です。表示がすべてゼロですが、停止しているのでも壊れているのでもありません。日が沈んで太陽光発電しなくなっている状態です。なおかつ、家庭内の電気の消費量がゼロだという表示です。 電気を全く使っていないわけで…

・パソコンと教材の廃材でLED球を作る

今日は専業農家の方が「ハルユタカ」の種子を求めて来ました。販売用に作付するようです。今年の種は、カビてしまって発芽に不安があるので、昨年産のものを提供しました。 我が家のハルユタカは、まだ発芽しません。でも、土の上にこぼれていた種を拾ってみ…

・太陽光発電の売電額を最大化1

太陽光発電の電力は、一般的な電気代の二倍の価格で買い取ってもらえる。ただし、余剰電力に限る。すなわち、発電している時に自家消費した電気は差し引かれてしまう。 一般的な電気代は1キロワット当たり23円くらいで計算される。一方、太陽光発電の買い取…

・バスは電車を待てが住民の総意

昨日の乗客の利便性を無視した駒ヶ根市の地域振興バスの続報です。バスの運行会社から連絡があり、市の方針で電車が遅れようが待たないで定時運行を強制されているそうです。電車との連絡に利用する乗客がバスに先に発車されて、「切ないよ〜。」と、嘆いて…

・駒ヶ根の地域振興バスは乗客無視

駒ヶ根の地域振興バスの利用率が低いそうなので、使う機会を作ろうとしてみました。ところが、乗客の利便性を無視した最悪のサービスにうんざりです。 駒ヶ根駅を出発するのだから、JRのダイヤとの連携はとても大事です。電車を降りた乗客がバスに乗り換えて…

・キッチン照明のLED化、さらに12V

キッチンの照明をLED電球に替えました。ただのLEDではありません。12Vの超高輝度LED電球です。 家電量販店で売っている一般的なLED電球は、7wの消費電力で明るさは400ルーメン程度です。今回採用したLED電球は、3.5wの消費電力で…

・ゴホゴホと咳が出る

風邪をひいたようです。家族みんな、ゴホゴホやっているので仲間に引き入れられてしまいました。寝込むほどではないのがせめてもの救いです。 今日は寒いので、早く寝ようと思います。

・ハイブリッド発電の増設

車庫に太陽光モジュール(パネル)をたくさん載せました。中古のモジュールが安く手に入ったので、一気に増設しました。ハイブリッド発電システムの定格出力は300wになります。メインの太陽光発電設備(10kw)に比べれば大したことはありませんが、…

・新生パワーダイレクトでGoogle Chromeダメ

オークションの買い物の支払いで、地方銀行を指定された時には新生銀行を使うことがあります。月に一回だけですが振込手数料がタダだからです。以前は5回くらいは無料だったのですが、高額預金者だけに特典が絞り込まれたようです。 久しぶりに、本日、振り…

・ハルユタカの作付

小麦の種まきをしました。今年は作付しない予定だったんですが、昨年産の小麦がカビてしまい、製粉してもカビ臭い・・・。急きょ、本年もハルユタカを作付することにしたんです。 天日干ししてすぐに製粉に出せばよかったのかもしれませんが、しばらくおいた…

・長野県地球温暖化防止活動推進員派遣事業スキルアップ研修会

長野県地球温暖化防止活動推進員派遣事業スキルアップ研修会という、いかにもお役所的な長ったらしい名目の研究会に参加してきました。推進員を地域の研修会や講習会に講師として派遣するための、実践的な推進手段の習得が目的です。松本まで出掛けてきまし…

・子ども手当に見る民主党のボンクラ

民主党政府による子ども手当は破たんしましたね。場当たり的なバラマキになってしまった。本来の趣旨は、子どもの養育に必要な援助を広く日本国民に提供するはずだったのに。 子ども手当の考え方には、基本的に賛成でした。子育てに苦労している家庭には必要…

・公民館への出張健診車でX線検査

X線検査を受けてきました。公民館に健診車が来てくれるので、市中心部の保険センターまで出掛けなくて済むのでありがたい。 昼寝をしていたら携帯電話のアラームが鳴りました。開けてみたら「X線検査 一時から二時」あわてて公民館に出かけます。 あわてた…

・新しい冷蔵庫が来ました

新しい冷蔵庫が来ました。東芝のGR-C43Gです。新製品ではありませんが、年間消費電力260kwhはトップレベルの省エネ性能です。ちなみに最新機種だと230kwhなんてのもあるようですが、毎年この時期に更新されていくので、待っていてもきりがない。…

・石灯籠の移設

石灯籠を動かしました。太陽光発電を増設するための基礎の邪魔になるからです。動かそうとして気がついたんですが、石灯籠の石は「置いてある」だけなんですね。 モルタルかなんかで接着してあるのかと思ったら、単純に重ねてあるだけ。子供が触って落として…

・駒ヶ根市役所のずさんな仕事の実態

29日に駒ヶ根市役所のずさんな実態をレポートしましたが、新たな怠慢が明らかになりましたので続報です。耐震診断の時期が、耐震補強の補助金申請に間に合わなかった理由が分かりました。お役所の都合だそうです。 耐震診断を受ける世帯数を10件にしたか…