将来190センチ超はホントかも…

komochie2007-02-22

今日は2ヶ月ぶりの計測@出張保健センター(旧住まいの地区公民館)に☆

  • 体重:10,970g(12/14:10,700g)
  • 身長:85.4cm(12/14:81.6cm)

身長ぐんぐん伸びてます☆保健士さんにも「おっきいわね〜」ってびっくりされたよ。今回もやっぱり母子手帳のグラフからは上方にはみ出てました(^^;)
体重の増え方はあんまり良くなかったけど、きっと2週間風邪ひいた時にあんまり食べられなかったからだね。ますます痩せののっぽさん!
育児相談では、お食事の時の遊び食べ、について相談。おやつはがめついくらい両手に持って集中してパクパク食べるのに、朝昼晩のお食事にはあまり集中せずおもちゃやスプーンで遊ばないと食べないことが多いヒロ。保健士さんの回答は「食べないのでないから大丈夫。きっとまだご飯に執着心がないのよね。保育園では一人一人に保母さんが付きっ切りじゃないしこぼしながらでもみんなで食べるようになっていくから心配しないで平気よ」とのこと。食事に興味が出るまでは根気よく食べさせて行きましょ☆(たぶん一人で食べさせれば興味も出るとは思うんだけど…散らかし様がハンパなさそうなのでママがしり込みしてるんだよね…)
それから、4月から保育園ということで任意の予防接種「水ぼうそう」についても聞いたよ。水疱瘡はかかると3-4日まとめて会社を休まないとダメだから注射は受けておいた方が良いかも、とのこと。伝染病だから保育園も休まないとダメだし、最近できた病時保育室も伝染病だと預かってくれないとのこと。市役所保育課に提出する健康診断書のために健康診断受けるからその時に一緒に注射もしようね〜。ヒロくん、久々の注射がんばって!

ちびっ子らんど♪

計測の後、よーたん・みっくん&ママたちと、隣町の児童館『ちびっ子らんど』に行って超いっぱい遊んできたよ♪

今日はお天気良かったので、お外の長い滑り台にも挑戦☆上る途中にヒロ一人では渡れないところもあるのでママも一緒♪第4公園にある滑り台と長さは同じくらいだけど角度があるのでこっちのが楽しいかもヾ(´▽`)ヒロのお顔は見えなかったけど、写真見る限りでは…笑顔ではないけど満足顔(^-^*)
室内ではいつものように滑り台・おままごと・ボールプール・体育館でのボール遊び・スポンジの大きな積み木・シーソー状の乗り物、で遊んだよ☆みっくん・よーたんとも時々集合してまた散って行く〜を繰り返してみんなスゴイ楽しく遊びまくりました♪
←一瞬の集合写真を逃さず激写☆
そうそう、今日もやっぱりおままごとセットの中からフライパンを持ってきて、室内でずっと持ち続けたよ。ボール遊びしながらもフライパン離さないんだからね…。ボール遊びは20分限定で借りたんだけど最後は「返したくない!」とボールを指差して大泣き(T-T)ママが悪者みたいだったよ〜。

↑手にはやっぱりフライパン持ってま〜す(^^;)
12時からは体育館をランチ場所として開放してくれるのでみんなでランチもしたよ。ヒロは、最初は順調にママの前にじっと座っておにぎり・チーズパンを食べてくれてたんだけど、そのうち飽きてパンを手に持ったまま脱走(+_+)たまに帰って来てくれるんだけどそのまま遊び場まで脱走しそうになるとママも引き戻しに…と慌しいランチとなりました(^^;)最後は3人とも脱走してたし、これが普通の男の子かな。違う?!

しまじろうDVDは丸暗記☆

お風呂上りに毎日欠かさずみているしまじろうの「歯磨きレッスン」DVD。「おー!」「はーい!」「ねっ!」って言う箇所は全部暗記してた!!
掛け声の場所ほぼ全てでヒロも一緒に、半ばフライング気味に掛け声あげてました☆「うわっ、完璧すぎる…」って苦笑いのママでした。