Onちゃんのお兄ちゃんヾ(´▽`)

夕方お昼寝から起きると、パパが帯広出張から帰ってきたヨ♪お帰り〜!
2日ぶりに会うヒロのおしゃべりしながら遊ぶ姿を見て、「急に子供っぽくなったな〜!」とパパ。そうだね、行動が突然子供っぽくなったかもね(o^ー')b

お水どーぞ♪

パパが買って来たちっちゃいonちゃん(自分の会社デスク用なんだって!ヒロくん残念〜・・・)をヒロに渡すと、昼間じぃじばぁばと遊んでいたおっきいonちゃんぬいぐるみと、ちっちゃいonちゃんをダイニングテーブルに器用に並べて、お水を「どーじょ♪」してたよ。onちゃんぬいぐるみは大人だって立てるのにコツがいるのに、ヒロ君スゴイ!!

おっきいonちゃんが不安定だったので、自分で考えて今度はトリトラへ移動(^▽^)2人とも座れて良かったね♪

onちゃん寝かしつけ★

おっきいonちゃんが今日はすごく気になったみたいね。『寝んねしよっか』というと、onちゃんを抱えていって自分のお布団に寝かせてタオルケットをかけてトントンしてあげたよヾ(´▽`)

「あれ?ボクの寝る所がない!」と気づいたらしく、onちゃんとタオルケットをそーっと抱えてママのお布団へ移動(^▽^)

「あれ?ママの寝る所がない!」と気づいたらしく、ヒロの寝返り用マットに寝んねさせて寝かしつけ終了(o^ー')b

最後に、自分にかけるタオルケットが無い!と焦ったらしく、マットレスに敷いてあるバスタオルを自分のおひざにかけてたね。「ダイジョウブ、まだバスタオルあるから♪」と新しいバスタオルを持ってきてあげたら安心してニッコリでした(^^*)

これ全部、ヒロが自ら取った行動なの♪見ていてほーんと癒されまくりでした(*´∀`*)
やさしいお兄ちゃんだね★それとも保育園の先生になった気分だったかな?今もonちゃんと一緒に寝んねしてまーすzzz

胃腸炎で元気なし(T-T)

komochie2007-07-14

今朝4時頃、ヒロのゲホゲホ気持ち悪そうな咳でママ目覚めたよ・・・。跳ね起きてみると、苦しそうに胃液を吐いてた。胃が波打ってるのが分かったよ(T-T)
うつ伏せで吐こうとしたり、苦しくてあちこちゴロゴロ転げまわってるから、無理やり横向きに寝かせて背中をさすっていると、また寝んねzzz。首元が熱いので熱を計ってみると37.5度。あぁ、また週末に体調崩しちゃって可哀想に(T-T)
寝始めてもまたしばらくすると胃液を吐いて、寝て、の繰り返しで3回くらい吐いちゃったね。朝になったので、病院に行く準備しようとすると、「あっこあっこ(抱っこ)!」で準備できな〜い。(パパが出張だったので、すぐにじぃじばぁばに来てもらって準備&病院へ車で送ってもらったよ。)
しかも、抱っこしたり座って背中をさすったりしてると、今度は黄色い液体を吐いた!なんだ〜?と気になったので、とっさに口元を拭いたガーゼを内科小児科の先生に見せたところ、『胆汁』とのこと。ちなみに、鼻水も咳も下痢もなく、微熱と吐き気だけの症状から、『胃腸炎』と予想通りの診断でした。
#胃液を何回か吐くと、胆汁まで出てきちゃうんだって。って胆汁って何?---なるほど!吐くものがなくなると胆汁が出てきちゃうんだって。肝臓で生成されて消化を助ける液体とのこと。ふーん。
土曜日空いてる近所の病院が、引越してきてから何度か予防接種とか風邪でかかった病院しかなく、混んでたしおもちゃないし待ち時間ちょっと心配だったママ。見るからに元気の無いヒロが静かにじっとしているのもすごくかわいそうになってきたけど、どうにか1時間待ってくれました。最後の5分でママの抱っこのまま寝んねしちゃった時は、ホントお疲れ様だよね、と声かけちゃったよ。寝たまま入った診察室で目が覚めても、元気なくじっと先生を見つめてポンポンモシモシしてもらってたね、良い子(^^*)
でもまぁ、帰ってきて吐き気止めのお薬飲んで、おかか入りお粥とりんごのすりつぶしを食べたら、少しは元気回復★お熱はまだ37.2度あったけど、胆汁吐いてから6時間以上吐いてないし、微熱以外に変わった症状ないし、どうにか良くなるでしょう。ほっ♪
【今日の写真:元気になってから、Rodyに乗ってハイポーズヾ(´▽`)】
それにしても、週末になると病院に行ってるね〜・・・。WeekDayに体調崩しちゃうよりはまだマシだけど、いつの日か近いうちに、保育園から病気もらって来ない強靭な体が出来上がりますように☆彡