シナンジュ製作記その6



はい、やってしまいましたよ。
仮組みからばらす時に手首のところのパーツをポッキリ折ってしまいましたorz


パーツで言うとM14です。とにかく堅いのなんの・・・・


んで、こりゃダメだな・・・と思いつつ半分あきらめの境地でもう片方の手首にチャレンジしてみたらそっちも案の定ポッキリと。
根本的に堅いパーツなんっすね(^^;


一瞬は真鍮線で補強する事も考えましたが、場所が場所だけにパーツ請求することにしました。


あと、その手首の部分の金モールの合わせ目消しとヤスリがけをしましたが、細かい作業で大変です。
片方するのに一時間かかりましたw

シナンジュ製作記その5

気がつけば11月に入ってた〜
ってことで相変わらず作業は全然はかどりません。



とりあえずスパイクアーマーは段差部分をエポキシパテで巻いた上で棒ヤスリと400番の紙ペーパーでとがらせ、さらに一度サフを吹いて確認した上でもう一度400番で削りました。


あと苦労しているのがやっぱりショルダー部分で、ヤスっていたら簡単に目消しした部分が取れてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
もう一度接着し直してヤスり直しです・・・・・。
なお、取れてしまったりで作業が中断しているけど、ショルダーの縁の部分は削りこんで薄くしてます。


また、前回作業の顔パーツで作業を1点忘れていたのですが、中にあるギアを削ってモノアイが首の動きと連動して動くというギミックをオミットしました。
モノアイ自体をいじって周りと干渉しそうなのと、だいたいモノアイが常に前を向くというギミックが気に入らなかったからですw


そろそろ次のパーツに移らないとな・・・

シナンジュ製作記その4

ここんところ忙しくてほとんど作業が進んでいません。
とりあえずはVOLKSでいろいろ購入して妄想だけ膨らませています。


とりあえず懸案だったモノアイを見せるためにH-EYESを導入してさらにひさしの部分とフェイスガードのトゲの部分を少しヤスリで削ってます。
あと、スパイクを鋭くするために2mmのプラ棒を差し込みましたが、ふちの部分が割れたりでかなり段差が出来てしまって模型用ボンドが乾いたらパテで少し埋めてから削り込まなきゃなあ・・・・




顔の中ですが、買い直したバルカンが思ったより長かったので、バルカンを切るよりはこっちの方が楽だからと耳の辺りを切除。他のサイトとか見てると実際にはここで穴を開けたプラ板とか差し込んでバルカンを固定出来るようにするのがベストっぽいんですが、そこまで器用に出来そうにないので、後ハメの時によく使う手ですが組み立てる段階でパテで無理矢理固めてしまおうかなと。
それと、モノアイのところには1.5mmのプラ板を貼り付けてH-EYESが少し前に来るようにしました。




あと、ぼちぼちメタルバーニアをはめ込む作業を。まだショルダーアーマーの部分しかやってませんが、ピンバイスで穴を開けるだけなのでそんなに手間はかかりません。
バーニアが装甲と干渉するところは削り込まなきゃダメかな・・・・。



とりあえず忙しいけど少しでも作業を進めていきたいです・・・。

シナンジュ製作記その3

やっぱり平日は作業が全然進みませんね。
週末も仕事が忙しかったのでほぼノー進展です。

そんな中、ネット通販で購入したメタルのバーニアとバルカンが届きました。
バーニアを取り付けるには1mmのピンバイスが必要ですが、2mm以上のしか持ってなかったので後日購入することに。

バルカンの方はいけるかな?と思っていたんだけれど径が少し小さかったので今回は使うのを断念。また別の機会に使います。
とりあえずバルカンは買い直しだな・・・・。

他にやったことと言えば後ハメするために元々のバルカンをエッチングノコで切除。
ボチボチヤスリかけ作業に入らないとなあ・・・・

娘。コンに行ってきました。

岸和田の娘。コンに参戦してきました。
ここんところ滅多に更新してなかったし、してもガンプラ絡みばっかりだったけど、せっかく復活させたことだし娘。コンについてちょっとだけ書きます。


一つだけネタバレするけどその前に関係無い話。


岸和田って遠いよね・・・・・・・・・・・
普段だったら岸和田までは行かないんっすけど、武道館のラスト行くつもりだったのが仕事でムリになったので、今回はこれを逃したらツアー不参加になっちゃうし、さすがにヲタ10年戦士として娘。ツアーを欠かした事は長い間なかったのでやっぱり行っておこうと。


んで、行きはよく調べなかったから工事渋滞に巻き込まれたこともあって2時間以上かかったけれど、帰りは割高で有名な第二京阪を使ったら1時間ちょっとで帰る事が出来ましたよ。





ってことで一つだけネタバレな話です。
全然セットリストをチェックしないで参戦したんですが、まさかあんな反則技を使うとは思ってませんでした。


「好きな先輩」を愛ちゃんとガキさんが歌うんだけど、イントロ聞いただけでも鳥肌が立っていたのに、まさかバックに5期四人での加入間もない頃の「好きな先輩」歌った時の映像を流すなんて・・・・。(おそらくなっちの「男友達」をバックで踊ったあとに4人でそのまま歌ったやつ)


おっさんになって愛ちゃん以上に涙もろくなってるのに(愛ちゃんも夜公演ではボロボロでしたw)そんなことしないでくさい。
マジで泣いてしまいました。




まあそんなわけで、武道館ラストも都合がつけば行くつもりだったんですが翌日の仕事の関係上、参戦を断念したので高橋愛モーニング娘。としての姿を見るのはこれが最後になりました。


決して推しの上位ではなかったけど、高橋愛については加入当初から長い間見てきたわけで、当然ながら感慨深いものがあります。
ただまあ、今日の公演を見ていると、つんく♂をはじめとしたスタッフや事務所を含めた周辺が、愛ちゃん卒業後のモーニング娘。について、鞘師里保という逸材を中心に考えているんだなというのを感じ取りましたし、その選択は間違いじゃないだろうなと安心したライブでした。


今後、高橋愛という人の活動をどんな形でメディアや生で見ていく事になるかわかりませんが、こちらもどういう形でかはわからないけど応援し続けたいと思います。

シナンジュ製作記その2

予告通り、今日は用事ついでにVOLKSに参上してパーツをあさりました。


しかし・・・・・、バーニアについてはオリジナルを測定してだいたいの欲しいサイズは把握していたんだけれど、商品そのものに数値としてのサイズが書いてなかったので買うのを断念。


あと、後ハメのために削るバルカンの代用になるパーツを探したんだけどこれも良いのが見つからず。
やっぱネット通販かな。


んなわけで欲しいモノを全部そろえることは出来ませんでした。まあ急いで出来るものでもないのでゆっくり行きます。


帰ってから少しだけ作業。
まずは後ハメ加工ということでショルダーと頭のつなぎ目を消すことに。
これらのパーツってモナカ割りのように「貼りあわす」ものじゃないので「ムニュ」が難しいんですよね・・・・
んなわけで瞬間接着剤で固めちゃいました。まあどっちみち塗装するんだし、とりあえず固定しておいて接着剤かパテでスキマを埋めることで処理しましょう。



それと、それぞれのフレームの方を後ハメ出来るように干渉しそうなところを削ることに。
ただし頭部なんかは外装部分の接着乾燥後にホントにこれでハメられるのか確認し直さなきゃ・・・・。どうも後頭部あたりが干渉するんで削らないといけないような気が。
(一応、それに備えて外装部分の裏側のダボの部分を削り取ってます)



って、ここでトラブル発生。というかトラブっていたことに気づく。
プラモ製作では一番やっちゃいけない&一番よくやる部品紛失をしていましたよ。・゚・(ノД`)・゚・。


肩の黄色いバーニアが一つ無くなっていました。
まあこないだから取れやすいなあ、気をつけなきゃいけないなあ・・・・と思ってたんですけどね。
ちょっと探してみたんだけど小さいパーツだし見つかりそうにない。
まあこれから折れたり無くしたりもまだ出てくるだろうからあわてて部品請求することもないか。


なんて思いつつ、このブログでの写真撮影用にパソコンの前のものをどけたらあっさりパーツが見つかったw
そんなもんっすねw

シナンジュ製作記その1

ネタ作品としてヲタザクも出来たので次は真面目に作ります。
ということで長年仮組みしていたまま放置していたMGのシナンジュにとりかかります。

良い機体です・・・・・・といいたいところだけど思った以上に改修ポイントは多い。


ということで他のサイトなんかも参考にしながら、仮組み状態からプラン及び改修ポイントを考えます。


その1・・・顔はいろいろと手を加えなきゃいけない。



まずモノアイが全然見えません。モノアイの周りのマウスガードなどある程度削ると同時にモノアイは別パーツにする必要があるかな。
また、左右のパーツがモナカ割りになっているので合わせ目消しとそれにあわせて後ハメ加工しなきゃいけません。後ハメ加工のためにはバルカンを切り離さなきゃいけないので、バルカンは別パーツにしよう。


その2・・・その他の後ハメ加工



ショルダーは必須。上腕部と太もも部分については後ハメはちょっとつらいかなあ・・・と思うのでモールドを彫ってごまかします。


それよりも気になったのは手首のあたりの「袖」。他のサイトなどでは後ハメ加工必須となっていますが、前腕部分の赤パーツって後からはめる事が出来るんですよね。
だったら、1,パイプを塗装してフレームにセット→2,袖の黒パーツをフレームに取り付けて合わせ目消し→3,他の部分をマスキングした上で袖の黒パーツを塗装→4,塗装した赤パーツを取り付ける、で十分いけそうな気がした。これならマスキングも厳密にやる必要が無いからなあ・・・・。
ということでもう少し検討します。


目消しが必要なのは他にはプロペラントタンクと武器くらいですね。


その3・・・バーニアをなんとかしたい
たくさんあるバーニアを塗装や薄くする加工なんかを考えたらパーツを買った方が早いかなとも。とりあえず今週末には京都に出るのでVOLKSに寄って、何か良いバーニア売ってないか探してみます。
(ネット通販でも買えるけどメタル系なんかはかなり高そうなのでまずは実物を見てから検討しようと)


まあもうちょっといろいろプランを練ります。
とりあえず来年の夏までには完成させたいな(死)