思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

阿修羅のごとくをみた!

ネットフリックスで阿修羅のごとくをみた!昭和の生活に興味がある!そして是枝監督です。 ドラマや漫画って、見返すときに最終話を何度も読み返しがちです。一話から改めると事件や問題に一から付き合うのに疲れちゃう。阿修羅のごとくも、最終話付近をスケッチしまし…

誰かのプレイリスト

偶然見つけたどこぞの誰かのAmazonプレイリストがよすぎて、毎日1時間半の通勤が一瞬に感じる。歌ってるのが誰で、新しいのか古いのか、いつの時代の音楽なんかもわからんけど、誰かのプレイリスト聴くのが相変わらず気に入っている。 その中でもさらに気に入った曲に…

メモランダム vol.23

情報開示請求ができない とある動画をラジオ感覚で聴いていたときに、あらゆる関係性において他者に対して情報開示請求ができないよね私たち、みたいなことをパーソナリティ同士がおっしゃっていて、思わず膝を打った。私もこれじゃないか。一次情報のみを元に判断する…

「マンガの本質」解説ブログ

コミティア151お疲れさまでした。 楽しかったですね。バレンタインデーと近い日程だったので、差し入れでチョコレートをいっぱい貰ってしまって、本を詰めていったスーツケースにチョコレートを沢山詰めて帰ることになりました。食べます。お手紙も沢山ありがとうござ…

メルカリ・オーヴァードライブ

※4年前の下書きを加筆修正(アップデイト)したものです。 懐かしい腐臭が鼻をつく。 メルカリ・シティ。 虚偽と陰謀と罪と汚濁と乞食とゾンビにまみれた都市(まち)…。だが、ここの混沌(ケイオス)に浸かり、いつの間にか安らぎすらも見出した落伍者(メルカリユーザー)た…

インディアンジュエリーのこと、変わり身の早さ

またまたアクセサリーのお話です(熱が高まってるもんで、すみません)。 今でこそ女性らしいデザインも抵抗がなくなりましたが、じつは(というほどでもないけど)手持ちのアクセサリーといえば、ほぼインディアンジュエリーでございました。 インディアンジュエリー…

おすすめ有料記事

有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…

有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

生海苔の使い方

先日の須磨の生海苔 軽く赤穂の塩を振り、干して4日 乾燥しましたよ。 使う分だけトースターで軽く焼く。粗めに砕いてみると歯応えあるカリカリ、磯の風味がいい。 ぶし粉や胡麻、じゃこなどブレンドしてふりかけに。 カットして素揚げにするとサックサク 豆腐の醤油麹…

旅ノートにiNSPiCはぴったりすぎる

買うかどうかずっと迷ってたiNSPiC、本当に買ってよかった! hb.afl.rakuten.co.jp 費用を考えると、コンビニの写真プリントのほうが断然お得。だけどアナログ感が楽しすぎる・・・。 いまは、3年日記と旅行日記に見返したい写真を印刷して貼ってる。全部が全部はお金…

2024年マイ・ベスト・アルバム

2024年も終わった。今年もたくさんの新しい音楽を聴いたし、昔からずっと聴いているあの曲たちもたくさん聴いた。 2024年、学生から社会人になった。これは大きな変化だとは思うけれど、根本的な部分は変わっていない。好きな音楽を聴き、映画を観て、本を読む、その繰…

軽井沢旅行記 後編

前編を書いてから1ヶ月が過ぎた・・・力を振り絞って終わらせます。 ______________________________ 目が覚めると9時を過ぎていた。家以外でうまく寝付けないので、どうせ起きるだろうと思いアラームをかけなかった。いかん、朝食が10時までだった、と思い窓のブライ…

椒でスパイスカレーに舌鼓を打つ

今年はひとり長野に残って年越しをしました。おうちをくまなくピカピカにして、気持ちいい年明け。 キッチンを掃除したから、元旦くらいはご飯をつくりたくないな。なんて思っていたら、行きたかったお店が元旦から営業していることを発見! 新年早々いいご縁だなと思…

チョコレートあれこれ 2025

今年のバレンタインデーが終わった。一貫して「家族のため」「自分のため」に振り切ったチョコレートの祭典は無事にいい思い出になったので自己満足。 せっかくいいものを買ったので、自分の備忘を兼ねて書き留める。来年のバレンタインの自分に役立てば…なんて思いで…

凍った湖の上を走る!大沼湖ファットバイクガイドツアー2025

七飯町の大沼で期間限定で開催されているファットバイクツアーに行ってきました。 onumakouen.com 最少催行人数が2人だったので弟と一緒に行く予定だったんですが、仕事の都合で行けなくなったため、急遽地元のサイクリスト仲間のKさんを誘って行ってきました。 (の…

2月の次は、そう3月。

分かっちゃいましたけど、本当に1月〜3月とうのは目まぐるしいと言いますか、特別なことをしているわけでもないのに気分が小忙しい。 先日、入学説明会へ行ってきて用意する袋の多さに驚き、体操服なんかは規定内で個人で用意するだなんて思ってもみませんでした。給食…

【茶】美加茶園でお茶料理を楽しむ@貓空

猫空にある、お茶農園「美加茶園」が経営しているレストランに行った。 こちらに行くきっかけは、お茶の先生をされている知り合いが台湾に来たこと。以前ここで食事をして美味しかったのでまた行きたい、ということで連れて行っていただいた。 美加茶園 猫空は何回か訪…

【韓国旅行記番外編】SNSに感謝!ずっと分からなかった屋台の店名が判明した話。

おいしいんです、ここ。(それにしても白ゴマ散らかしすぎやろ)

ふわふわシマエナガ鉢

100円ショップのセリアで可愛らしい陶器の器を見つけました。 ハリネズミとシマエナガ。 以前、ダイソーさんで同じデザインの鉢を見かけた事はありましたが、おちょこサイズのもあるんですね。 それぞれ植えてみたい多肉が思い浮かんだので、1つずつ買ってきました。 …

かけ魚祭り

・港に向かって歩いていく。風が強い。空に泡のようなものが待っている。30代くらいの男性(A)と漁師風の60代くらいの男性(B)が話している。 男性A「あれなんですか?」 男性B「どれ?」 男性A「あの舞ってるやつ」 男性B「プランクトン!」 男性A「ええ(笑)」 ・…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

鍋用のカット野菜で熱々「白菜とベーコンのスピードグラタン」洗い物最小限の冬メシ

記事を見る

SUUMOタウン

厳しく、優しい街「青森」|文・大水洋介(ラバーガール)

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【イベントレポート】テスト自動化エンジニア勉強会 ~各社の取り組みや課題から学ぶ会~

記事を見る

くるまも|三井住友海上

愛犬とのドライブで一味違うスポットへ!【関東近郊の日帰り&少し長めの旅】

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

「分かりにくさ」が攻略魂に火をつける。スパイス料理×大衆酒場で若者に圧倒的支持を受ける「山谷酒場」人気の秘訣

記事を見る

JBS Tech Blog

Azure OpenAI の保存された入力候補および蒸留を試してみる

記事を見る

SNSで規制すべきは組織的な書き込み

自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した

NOT A HOTELのビジネスモデル

鮮やかな推理!⇒「ごんぎつね」は「村の老人から聞いた話」だが、ごんしか知らない場面・情報が盛り込まれている以上「銃で撃たれた後もごんは生存した」となる…

漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』

自宅環境監視への入門

J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025/2024)での発言

『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語

大学での授業や論文指導に関する生成AI雑感(2024年度版)

“Deep Researchの中の人”を手動でやってみる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月9日(日)から2025年2月15日(土)〔2025年2月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 by id:kawango 2 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店 by id:sfujiwara 3 NOT A HOTELのビジネスモデル - 続・はてなポイント3万を使…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

KALDIの苺シロップが美味しい🍓

今日も1日お疲れさまです! こまちです⁂ 今日は、最近お世話になっているKALDIのおすすめ紹介をします まず、冷凍商品のバタースコーンです お値段は226円(税込)です。 電子レンジであたためてから、トースターで焼くという2段階の手間はありますが、美味しいです お気…

週報 2025/02/24 棟上げ。スーパーマリオRPGのリメイクをクリアする。お世話になった教授の退官記念パーティに出席する。

また一週サボってしまった。まぁそういう日もある。一度サボったからって終わりだと思わず、粛々と再開するのも継続的なアウトプットを行う姿勢として間違いではないでしょう。 棟上げ 家造りが進捗していてついに棟上げをすることになった。ちょっと前に地鎮祭をした…

【日常】最近分かった事 PART2~どんどん良くなる~

過去の自分を思い出す事の重要性。「自分がピークだったな」と思う頃に戻りたい。 最近調子がすこぶる良い。内面も外面も。そして、何故良いのか考えて見た。外面は過去の記事通り、食生活を変え運動を取り入れた事により、胃腸の調子が良くなり体が軽く、寝付きも良い…

【🌐まとめ332回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1656〜⭐️1660❇️「ボンデリスベーカリー」❇️「Dem」❇️「ゲズンタイト」❇️「Sweets Sweets」❇️「岡崎牧場精肉総本店」

(1656)「ボンデリスベーカリー」★27→【モンブラン】‼️宮崎市青島 https://www.miyazakilunch.com/entry/2024/09/24/180000 (1657)「Dem (ディム)」⑨→【須木栗モンブラン】‼️小林市真方 https://www.miyazakilunch.com/entry/2024/09/25/180000 // (1658)「ゲズン…

Aぇ!group D.N.A × TSUTAYA EBISUBASHI

こんにちは! かほです! 韓国人夫との他愛のない日常を描いています。 Aぇ担の聖地、エビツタ! 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 Aぇ!group初のアルバム「D.N.A」が結成6周年の記念日にあたる2月18日に発売されました(/・ω・)/ 今回のジャケ写やアー写、《A》BEG…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

娘のお絵描き

年中5歳娘のお絵描き どんどん上手になってる! ハートがいっぱいでかわいい♡

幼児向けプログラミング教育の効果|ビジュアルプログラミングで学ぶ基本概念

プログラミング教育で育む数学的思考力 近年、幼児期のプログラミング教育への注目が高まっています。プログラミングと聞くと、難しいコードを打ち込むイメージを持つ方もいるかもしれませんが、幼児向けのプログラミング教育では、ビジュアルプログラミングと呼ばれる…

【日常】最近分かった事 PART2~どんどん良くなる~

過去の自分を思い出す事の重要性。「自分がピークだったな」と思う頃に戻りたい。 最近調子がすこぶる良い。内面も外面も。そして、何故良いのか考えて見た。外面は過去の記事通り、食生活を変え運動を取り入れた事により、胃腸の調子が良くなり体が軽く、寝付きも良い…

【必見】AI教育の魅力と落とし穴!未来の学びへの本当の影響を徹底解説!

AI 活用術師 SINTANA ◆ はじめに:AIと教育が切り拓く未来の学び近年、人工知能(AI)の急速な進化は、私たちの日常生活だけでなく、教育現場にも劇的な変化をもたらしています。 従来の一斉授業型の教育から、「個別最適化学習」へのシフトが進む中、AI教育は「未来型…

作曲、自分にはできないと思っていました【我流の方法を紹介】

お題「「やりがい」を感じる瞬間」 こんにちは、なんさみです(^^) 皆さん、作曲ってしたことありますか? 私は社会人になるまでしたことがありませんでした。 でもよく考えたらキーボード(もしくは和音を弾ける他の楽器)と記録するものがあれば誰でもできるんで…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

チビネズミちゃん育ってる。。育っているが。。。

チビネズミの子ネズミちゃんたちしっかり育ってます。 子ねずみちゃんかわいいですね。。 さて、はて、子ネズミちゃんが育ったのは確認できたけど。。。 ここで問題が。。。 もう、妊娠してる。。。。。 えー。いや、早くない? 子ねずみちゃん育ったところよ。 もう次…

カスはカスなりにアイウォンチュー

ぐっすりマン どれ、映画見に行くために早起きしますか。 そう決意してかけた目覚ましは私の目を一瞬覚ましましたが、しっかり二度寝しました。 今日の二度寝は世界一気持ちよかった。 それだけは間違いない。 ということで、ぐだぐだしてたら映画見に行けませんでした…

2025年2月24日(月)

朝4時過ぎ。揺れて目が覚める。わりと意識がくっきりしていたので、キックオフが早朝過ぎて諦めていたなでしこジャパンの試合を観る。快勝。欲を言えば1点の失点が悔しい。6時半頃再び布団に戻って二度寝。8時半頃にまた起きる。朝ごはんは昨日の晩の残りの豆乳鍋と納…

ゲームも義務化するとやる気が失せる

どうも、ジャクと申します。 前もって話しますが、 今回は日記はゲームはあまり関係ありません。 ですので、ゲーム目的で見た方にはプラウザバック推奨します。 では早速本題に入りましょう。 今回のタイトルで、ゲームは義務化すると勉強と大して変わらない と書きま…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

チビネズミちゃん育ってる。。育っているが。。。

チビネズミの子ネズミちゃんたちしっかり育ってます。 子ねずみちゃんかわいいですね。。 さて、はて、子ネズミちゃんが育ったのは確認できたけど。。。 ここで問題が。。。 もう、妊娠してる。。。。。 えー。いや、早くない? 子ねずみちゃん育ったところよ。 もう次…

毎日ひとつ新しいこと:50代が小さな変化から楽しさを見つける

50代にもなると、普段の生活で新しいことってなかなかありません。人生を楽しく過ごしたいという強い願いを持つ中で、最近、新しいことに挑戦することが楽しさをもたらすかもしれないと考えるようになりました。私はVRヘッドセットやパソコンを手に入れて楽しいこと…

ナフコで吉坂包装株式会社 DreamCraftの王冠ラベルの多肉植物を買った!

ナフコで多肉植物買いました。 ブラックローズというやつみたいです。めっちゃ肉厚でよく見たらなんか表面が綺麗でいい感じです。王冠ラベルの多肉植物って書いてます。2000年から多肉植物の生産と販売をしている吉坂包装株式会社(DreamCraft)のもののようで、個人的…

お気に入りのお店で♡

ケーキ食べちゃった!だって可愛すぎたんだもん✨罪悪感は無視! 【期間限定案件多数】 無料で1万円分以上のAmazonギフトや電子マネーが貰えるキャンペーン一覧 ↓ ↓ ↓ https://bit.ly/4gwmZgh 各キャンペーンには期限があるので、早めの取り組みが吉です👍

推し

この尊さ、分かち合いたい

お気に入りのお店で♡

ケーキ食べちゃった!だって可愛すぎたんだもん✨罪悪感は無視! 【期間限定案件多数】 無料で1万円分以上のAmazonギフトや電子マネーが貰えるキャンペーン一覧 ↓ ↓ ↓ https://bit.ly/4gwmZgh 各キャンペーンには期限があるので、早めの取り組みが吉です👍

オリエンタルランド(4661)~虎之助、夢の国を目指す!?~

(場面:いつもの居酒屋。虎之助、銭屋儀兵衛、八百辰、五分の熊が集まっている) 虎之助:「なぁ、今のオリエンタルランドのPERって41倍やで…株買っても利益回収すんのは41年後やってよ。」 五分の熊:「それ、待たれへんわ!41年後なんて、エルサとラプンツェルも年…

2025年2月15日、わたしにとってSexyZoneという物語が完結した日

これは人に話すと大抵理解されないことなのだけど、わたしはファンタジーやミステリー小説を読む時、まず本を後ろから開いて結末を確認する癖がある。裏切り者はこの人で無事なのはこの人とこの人、主人公たちは無事に指輪を火山に放り捨てることができる…などなど。先…

お笑いの厳しさ

お笑いの人や吉本興業の人などと接すると本当に、 彼らはなんでもできてしまうのです。 なんでもやらされるところに置かれてきたためでしょう。 お客さんを集めるなら自分たちでやらなければいけない。 「身内をいれないで千人集めなさい」というところから出発する。

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【台北】googleマップに乗っていないローカル弁当屋

平日の昼休みに、会社の近くの弁当屋さんに行った。 ここは、副菜4種類とメイン(肉/魚など)を選べる弁当屋さんなのだが、店員さんに口頭で入れてほしいおかずを伝えるスタイルで、野菜やおかずの呼び名がわからないと注文にてこずってしまう。 副菜はお店の人に取っ…

大粒鶏もも唐揚げ弁当「ねぎぽん」+「Dayサラ」ローストビーフ

金沢 曇り、長引いた寒波もようやく終わりそうです。この寒波による積雪は多くなく、除雪も早かったです。 前回食べた、大粒鶏もも唐揚げ弁当「てりたま」が、おいしく、再度「スーパーどんたく」に行ってきました。今回は大粒鶏もも唐揚げ弁当「ねぎぽん」に「Dayサラ…

お弁当記録

運動部男子のおべんとう 生姜焼きと、キャベツのゆかり和え、さつまいものレモン煮、あんず この日はガパオライス 目玉焼きのせ ほぼ火が通ってないと傷むのが心配なので、黄身にちょっと穴あけちゃった 1300ml入るらしいお弁当箱だけど、ふたの盛り上がりまで詰め込ん…

2025-2-18の食事

ごくごく… 同系色になってしまった おつかれさま 今年のバレンタインチーズケーキ

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

DBマイグレーションの安全性を高めるガードレールの実践

こんにちは!バクラク事業部 Platform Engineering 部 SRE チームの id:sadayoshi_tadaです。趣味で筋トレをやっていてこれまでほぼ1人でやっていたのですが、最近社内の人達とトレーニングすることが増えて楽しい今日このごろです。 この記事ではSREチームで行ってい…

Devinを導入して1ヶ月経ったので、人間とAIとでどのような開発の役割分担をするべきか振り返ってみる

こんにちは、ジェネラティブエージェンツの西見です。 「完全自律型AIエンジニア」という触れ込みと、その印象的なティザー動画で一躍有名になったDevinが、2024年12月10日にGAしました。 www.cognition.ai それからしばらく経ったこともあって、X上でもチラホラと日本…

Remix (React Router v7) の思想が受け入れられなかった話

最近、Remix ……いつの間にか統合されて React Router v7 を触っている。最初はなかなかいい感じと思っていたのだけど、実際に使ってみるとなかなかに厳しい。 Remix の哲学と言えばどちらかと言えばSSG (Static Site Generation)はやめてエッジで動的に生成しましょう…

複雑な状態遷移😭: クラスではなく関数とDiscriminated Unionで状態の定義と遷移を表現する

補足: 2025/02/21 クラスベースでも、Stateパターンを適用し、StateをDiscriminated Unionとして表現することで今回の問題を解決できます。つまり、クラスを利用することに問題があるわけではありません。この記事では、TypeScriptではあえてクラスを利用しなくても状…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ナフコで吉坂包装株式会社 DreamCraftの王冠ラベルの多肉植物を買った!

ナフコで多肉植物買いました。 ブラックローズというやつみたいです。めっちゃ肉厚でよく見たらなんか表面が綺麗でいい感じです。王冠ラベルの多肉植物って書いてます。2000年から多肉植物の生産と販売をしている吉坂包装株式会社(DreamCraft)のもののようで、個人的…

寝室、間仕切りました

40代半ば頃から自分の睡眠が浅くなっていると感じるようになりました。かつては寝つきが良かった私ですが、眠ろうにも眠れない育児の時期を経て、気づけば寝つきの悪い夜も増え、ちょっとしたことで目が覚めてしまいがちに。 そこで以前の家のとき、ベッドで音楽を聴…

玄関のダウンライトの電球交換

玄関のダウンライトが点灯しなくなったので、電球を交換することにしました。機器の寿命の可能性があるとも思ったのですが、とりあえず電球を交換してみることにしました。 玄関の電灯 カバーを外すと、パルックボールプレミアのEFD15EL/10/E17H2が使われていました。…

友人宅をDIY(和室→洋室化)

昨日、後輩友人宅の和室を洋室化するDIYのお手伝いをしました。畳を取っ払い根太材(ねた)を打ち、断熱材を敷き詰め、この後コンパネを打ちました。友人が丸ノコなどDIY好きで機材一切を持ってたので、1日でなんとかコンパネで床製作までたどり着きました。気持ちいい…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

ママチャリ慣れたかな

寒いですね 今日は実家に自転車で行きました。 家を出た時は雪もまばらだったんですが、途中からぼたん雪が降ってきてえらい目に。寒い。実家に着いた時、私はぼとぼと… 子は大丈夫かなと見たら、雨よけカバーのおかげでぬくぬくです。ビニールの中あったかいよねぇ。 …

誰か付き合って。ストレスを解消するのはそれしかない。

負の遺産、ストレスから歯がやられての顔面腫れ。 どうしてくれんねん。 と、叫んだところで、 ごめんねというような 野郎ではない。 俺のせいじゃないと言われたら もうそれこそ ブチ切れると思うし、 謝られたところで この腫れが引くわけでもない。 とにかく、野郎…

そっちは知っとんかい!

こんばんは YASUです! 先日衝撃を受けた件を 今話題の闇バイト 20代中盤の会社の後輩に聞くと 「それは何ですか?」との事 大谷ハラスメントじゃないけど 「えっ?!知らないの?」って言っちゃった 聞いてみると、 TVのニュースは見ない 新聞は読まない 見るのはLINE…

育児日記 1歳3か月 早くも対人関係を学んだ 今の月齢はみんな恥ずかしがり屋?

我が子はまだ保育園に入れていないものの、今まで、いろんな子供達と接する機会があった。最初は妻が行っていた産後1年まで通える子供と一緒のフィットネス。これは私は伝聞だけなので、詳しくは分からないが、ズリバイ、ハイハイの時は自分より積極的な同世代の子供や…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

美容室・ヘアサロン!エキテンからお店の情報をスクレイピングする

エキテンとは?日本国内最大級の店舗・施設の情報サイト「エキテン」には日本全国のお店や施設5,162,902件が掲載されています。レストラン、ヘアサロン、医療施設などの暮らしの情報から、映画館や美術館といったレジャー情報まで。口コミやランキングから目的に合った…

美容がキャリアを輝かせる?仕事にもたらす驚くべき効果

(※イメージ画像です) 1. 美容がもたらす自信と積極性 2. 美容がもたらすコミュニケーション能力の向上 3. 美容がもたらすモチベーションアップと生産性向上 4. 美容がもたらす健康とメンタルヘルスの向上 免責事項 「見た目は内面を映し出す鏡」と言われるように、美…

30代男性に贈る美意識高いメンズが食べている食材たち

体を作るっているのは普段食べている食材 ヒントは筋トレ好きの人たちの食生活にある 美意識高い人が食べている食材 鶏もも肉、鶏胸肉 ブロッコリー 納豆 きのこ 番外編:ヨーグルト 食材から意識していこう 体を作るっているのは普段食べている食材 30代になってから…

【939日目:-28.3kg】ダイエットのエンタメ化は危険

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.3kg -0.8kg -29.0kg 02…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

2025年2月24日(月)

朝4時過ぎ。揺れて目が覚める。わりと意識がくっきりしていたので、キックオフが早朝過ぎて諦めていたなでしこジャパンの試合を観る。快勝。欲を言えば1点の失点が悔しい。6時半頃再び布団に戻って二度寝。8時半頃にまた起きる。朝ごはんは昨日の晩の残りの豆乳鍋と納…

放課後メタバース (2) 感想

放課後メタバース 2 (MFコミックス フラッパーシリーズ) 作者:秋★枝 KADOKAWA Amazon 第1巻段階では、二宮と荻野目が図書室で会話するだけだから関係性の発展に少々難度が存在した。けれど、ここに図書室以外での繋がり、一緒にゲームをする行為や荻野目の兄が絡んで…

おまけのこ

商家の虚弱な跡取りと彼を取り巻く妖怪たちが遭遇する話を集めた短編集。 江戸時代の登場人物の思考が現代人のそれと変わらないのだが、本当だろうか。時代小説はじつは時代を過去に設定した現代小説であり、文才のない作家が書きがちなジャンルだという印象がぬぐえな…

三四郎 1ー1

みなさま、こんにちは。 寒いですね。 いかがお過ごしでしょうか~ ブログにお越し頂き有難うございます。 夏目漱石書「三四郎」について、 感想をお伝えさせて頂いているブログとなります。 漱石作品は心理描写と情景描写が上質で いろいろな見方できる、 自分の人生…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画『あの歌を憶えている』:メキシコの俊英ミシェル・フランコ監督最新作

第80回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門 男優賞受賞(ピーター・サースガード) アカデミー賞女優 ジェシカ・チャステイン 主演最新作 『あの歌を憶えている』 NY・ブルックリンを舞台に、記憶に翻弄されるふたりが出会い、新たな人生と希望を見つける姿を静…

初恋泥棒、土井先生の映画を観てきた、2025年2月

映画を観たい。 でも絶対ハッピーエンドがいい。 ながーいのはちょっと。 時間休を取れるが、取れる時間帯が限られている。 上記4点をクリアして観ることができる映画が 「トリリオンゲーム」 「グランメゾンパリ」 「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」…

Thunderbolt Fantasy最終章 ネタバレ感想 関係性最高だったよ

Thunderbolt Fantasy最終章見てきました! 面白かったです! シリーズ追いかけててよかった! 最後なのでごりごりネタバレ感想にしました。ネタバレしかないです。 TVシリーズからどうなるか気になっていた浪巫謠ですが、これ上ない丁寧な結論を出してくれました。 序…

『キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド』 感想

(C)2025 MARVEL. www.youtube.com マーベル作品はあまり履修してないし、キャプテン・アメリカシリーズすら歯抜け、『アベンジャーズ/エンドゲーム』すら観てない状態で鑑賞するのは問題では?という自覚は有ったのだけど、新たなキャプテンの物語という事でそこまで事…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

VOW WOW復活LiveのWOWOW予告編動画

山本恭司さんがSNSでお知らせをされてた、WOWOWの予告編動画です。 予告編届きました3/16(日)21:30からVOW WOWのTDCHでのコンサートがWOWOWで2時間以上に渡って放映されます。https://t.co/oZ1CIaccLT◉パソコンやスマホで観れる配信もありますよ‼️(こちらは3/16のみな…

作曲、自分にはできないと思っていました【我流の方法を紹介】

お題「「やりがい」を感じる瞬間」 こんにちは、なんさみです(^^) 皆さん、作曲ってしたことありますか? 私は社会人になるまでしたことがありませんでした。 でもよく考えたらキーボード(もしくは和音を弾ける他の楽器)と記録するものがあれば誰でもできるんで…

【音楽紹介】Future Music TIKTOK紹介編part14 その3

1.おすすめ曲5選 2.紹介 ・ Spiral Fortune ・ HEART BEAT ・ ハイリー・センシティブ・ハート ・ クライヤ ・ Fiction (KMNZ LITA & HACHI) 1.おすすめ曲5選 TIKTOK@n2999a にて紹介中! 使用ソフト ・Canva ・PIXAI 2.紹介 2月17日~2月22日予定分 ・ Spiral Fortu…

USB-C充電のiPhoneで有線イヤホンなどを使えるBUFFALO(バッファロー)のUSB Type-C オーディオ変換アダプターを買った

iPhoneで音楽とかの為に録音する時とか遅延のない有線のイヤホンを使うことがあって、そのためにバッファローのオーディオ変換アダプターを買いました。価格も現時点で1000円ちょっとぐらいで結構安いです。 バッファロー USB Type-C 3.5mm 3極 4極 オーディオ 変…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

計画をやり遂げる人は知っている「目標勾配効果」の威力|"中間目標"が達成のカギ

「目標を達成するためには、長期目標を分割して短期目標を立てるのが大事」――こんな話、耳にタコができるほど聞いてきた、という人も多いのではないでしょうか。 「そうだよね、分割が大事だよね」と頭ではわかっているのに、それでも挫折してしまう……。なぜ、私たちは…

子供の不機嫌への対処法

7歳長女は、些細なことで不機嫌になるタイプだ。 そのせいで揉めることが多く、でも本人に悪気はないし…と悩んでたんだけど、最近長女と一緒に編み出した対応策がすごく良かったので書き留めておこうと思う。 その対応策は、"不機嫌になった後にハグする"こと。 下に詳…

SRE、はじめました - 事業部1人目SRE、Day1から現在までの過ごし方

こんにちは。LayerX AI・LLM事業部 SREのshinyorke(しんよーく)と申します。 LayerXには2025年1月中旬に入社しました。このブログの執筆時点ではようやっと入社一ヶ月といったところでしょうか。 私はAI・LLM事業部のAIプラットフォーム「Ai Workforce」1人目のSREと…

株式会社リンケージに入社しました

2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。