そこがミソ。-ドラマや特撮感想などを気ままに

ブログ、感想は見た日の分にアップしたいので過去ログがいきなり埋まってることもあるってよ。

FINAL CUT#3

https://www.ktv.jp/finalcut/index.html
脚本:金子ありさ 演出:三宅喜重
 
よかった、林遣都のおかげで下がってたモチベーションがちょっとだけ上がったわーw
相変わらず主人公周りの設定はさっぱりわかんないけど。慶介にしてもその相方にしても一体何でそんなことやってるんだろう?なんでそんなにハッキング能力高いの?
まあ要するに慶介に追い詰められる被害者が本当に悪人だとつまらないんだよな。前回の水野美紀の真崎 久美子みたいに野心家くずれの人よりも、今回の小池悠人みたいに報道の空気に流されて結果的にひどいことしてたけど、根は世の中の悪を糾したい正義漢の方がわかりやすいというか。(ネットに個人情報を書き込んでるのはともかくとして)←ダメに決まってるよ!
このドラマがそういう割とデリケートな話ならそれが一般視聴者に届いてるかどうかはともかくとして、それはそれで面白いです。メディア被害ってもいろんなパターンはあるわなあ。
まあ基本的に報道被害に関わってる加害者ポジション(今回の女教師のような)の人がまともな認識を持ってるのが前提だけどさ。
いや本当に今回は林遣都だからってのはあるね。林遣都、本当に上手いね、上手いよなあー。
今若手に求められてるのは心ない悪人にもなれるけど気弱で流されるままの弱い人間にも見える演技力の幅だよね。だからこのドラマみたいな話だと上手い具合に意外性がハマるというか。まあドラマのポジションとして小池悠人が本当に悪人じゃなくて良かったってのもあるけどさ。
それにしても自分らのクラブの顧問を陥れようとする女生徒たち怖い…っつかあいつらアホだよな。
オレそういうタイプのやつら本当に人間としてクソだと思ってるんだけど、実力で選ばれた人間をつまらないやっかみで足を引っ張るような人間ってどうして存在するんだろう?ほんと死ねばいいのに。そこを問題にしないでドラマのテイストとしてスルーしてるのは話として上手いと思ったけど、冤罪とか捏造ってそういうことで生まれるんじゃん
まさにこの先生はそういう意味で報道被害にあったわけだけど、そのメディア側も被害者というパターン。
まずこういうクソな人間性を淘汰すべきだし、その意味でも小池がやってることは小さな自己承認欲求だったけど、そこに加担しなかったのだけは良かった。
そういうタイミングや自分本位の人の悪意が慶介のお母さんみたいな被害者を生むこともあるってことだと思うけど。
ただこれはドラマなので、慶介の母親の場合はもっとややこしい陰謀かなんかっぽいけど。一体誰が彼女を殺すに至ったんだろ。そこに佐々木蔵之介はどう絡んでるの?
そういやこのプレミアタイムって報道番組、12年間もスタッフのメンツ変わってないんだ?それもスゴいと思うけどもしかして実績出してる報道番組では当たり前なの?
でも小池のネタの危うさに気づく百瀬の勘のよさにはドキドキハラハラしたね。彼があの番組を仕切ってるってのはよくわかるわー。

宇宙戦隊キュウレンジャー#46「希望と絶望のはざまで」

テレ朝:http://www.tv-asahi.co.jp/kyuranger/ 東映http://www.toei.co.jp/tv/kyuranger/index.html
脚本:毛利亘宏 監督:加藤弘之
『こんなかっこいい死に方はボクちんらしくないけど、みんな、許してくれタマえよ〜!』
 
えー!そんなまさか、司令が…( ;´Д`)
みんな死ぬなって言ったじゃんよーなんでその本人がー
とは言ってもまさかここで司令が本当に死ぬとも思ってないから信じない!司令はきっと最終回にしれっと出てくるに違いないよ!
なのでそっちは置いとくとしても、ツルギの目的はクエルボ・アルマゲを倒して自分に乗り移らせることだったのだーって、いやいや、そこでツルギが代わりになったとしてもまた別の人に乗り移ったら同じなんじゃないのかなあ?それともツルギ的にはちがうの?
でもってクエルボのいうことも完全に可愛さ余って憎さ百倍すぎて、そういうことなら仲間だと思ってたっていうツルギがクエルボの気持ちを全然気づいてなかったというのもわからんでもない、なんか秘めたるBL展開というか…うーん、なんてこった、いいのかそれで!?いやいいけど。(オレも何言ってるかわからない)
昔のツルギはクエルボのことは選ばなかったのにラッキーを選んでるからクエルボは嫉妬してんだよね?クエルボはツルギの仲間じゃなくて愛だよねw 盾になって死んだのもそうすればツルギの記憶に一生残るからだよね。だってツルギはその時点では不死身なんだし、永遠だよ、クエルボの愛!ああ、クエルボの愛の重さに泣くw
というかツルギさあ、最初ラッキーたちに俺様の盾になれって言ってたの、クエルボがいうように見下してるから盾くらいしか使えねえって意味じゃなかったっけ?
そういう人がクエルボのことを仲間で見下してはなかったっていっても説得力ないというか、ツルギの盾になれってそういうことだったよねえ。違ったっけ?まあ今は今の関係性があるからいいんですけどね。
そんで、そう言うツルギがラッキーの盾になるから余計にクエルボの逆鱗に触れたんでしょーよw

ところでツルギ・アルマゲのデザインってヒドくね?なんであのジャケット着てるのー?なんで翼シマシマ?ツルギにシマシマ要素あったっけ?
こうなるとクエルボがカラスで良かったというか、ラスボスのビジュアルって大事だと思うよ…
まあツルギがクエルボの気持ちに気付いたら気づいたでツルギのことだからなんてこった!とか言いながら受け入れてくれるかもしれないけど、まあなんか掛け違ったってことで(だんだんそっちの妄想に)
どちらにしても、そんなかつての仲間をきっちり倒せるツルギのメンタリティってっスゴいよな。伝説の男はそうでなくっちゃ。
なのに自分が死んでも仲間でいて欲しいって、いつからそんなさみしんぼになった?と思わんでもないけど、まあいいや。
司令がやられた時のスティンガーの「キィサァマァァァ〜!!」が言うてはなんだけどちょっと面白かった。むしろなんで他の人は何も言わない?
 
予告。
あ、今回いれてあと3回だったか。
てことはあと2回。次回もスティンガーの「キィサァマァァァ〜!!」に匹敵する名セリフがあるらしいですよ?(>超英雄祭トーク

MASKMEN#2「誕生」

http://www.tv-tokyo.co.jp/maskmen/
監督:久保田集 構成:竹村武司
 
「これはこれで好き」「手応えは、なぜかありました」「青信号に負けちゃった感じはありましたね」迷言連発ww爆笑www
一応言うと、オレくっきーのネタってちょっと怖いから苦手ではあるんだけど、でもこれはなんか笑うww
最初にもう人印の決定ビジュアル知ってるってのはあるから、それはないだろよという蟹とフェラーリがないのはわかる。わかるけど斎藤工の顔に蟹(しかも甲羅だけ)ってのが妙にジワジワくる。
フェラーリを頭に乗せたイケメン俳優という微妙さ。あとサングラスに出っ歯も微妙にジワる(笑)
その上で決定した人印とくっきーのネタ合わせが、あのビジュアルだけ見てると中身が斎藤工だって意識しなくなるし何がおかしいんだって感じなんだけど、意識下ではくっきーがど突いてるのはあの格好をした斎藤工だってのが無意識に意識されてしまうのであそこのドツきがジワジワきておかしくてしょうがないんだw
いや、この変なドキュメンタリーはどこへいくんだ?しかしあそこで人印デビューライブ(笑)を見た人はラッキーだなあ。今これが流された時点でその時の人たちが気がついてるかどうかはわかんないけど。あの動画撮ってた人ら、今お宝映像じゃね?この番組知ってたらだけどw