2015年1月2月の雑感

新年が始まって早くも2ヶ月。
このペース、半端ないなぁ。。。


・英語の勉強を開始
レッスンに通い始めた。まずは週に1度のペース。
半年後には、少しは流暢に話せるようになる。それが第一目標。

一年後には、もう一段階上に。
これから海外で働く可能性も視野に入れて、いつでも行けるように
準備しておこうと。

あと、異国の方々に日本のことを教えたい。
日本人がどんな考えを持っているのか、文化的な背景や歴史も含めて
しっかり話せるようになろうと思う。


大河ドラマ
官兵衛につづいて見てる。吉田松陰
正確には、主人公は吉田松陰の妹。

ちょうど松下村塾が始まったくらいのところなんだけど、
ああいう青臭い議論をもっとしたい。


・伝え方、伝わり方
自分の中では当たり前のペース、しゃべり方が相手にとっては
キツく受け取られたり。
もっとガシガシ議論したいのに、噛み合わなかったり。

自分では知らず知らずのうちに、立場も含めて威圧的に感じられて
しまうんだ、ということがわかった。
前みたいに若作りでガシガシやればいいというわけではないんだな、と。

打ち合わせでも、相手が話してて、だいたい結論分かるし自分としては
汲みとったつもりで話していても、相手からしたら「強制的に遮られた」
ということになるらしい。

なるほど。。。って感じ。

グッと一息飲み込んで、しっかり聞ききった上で、
その上でマイルドに話し始める。

これ、自分の中ではハードル高くて訓練が必要。


・組織になるということ
ベンチャーが組織になっていく過程っていうのは
こういうことなんだ、と感じられる。
事前に情報共有することがとても大事だったり、これまでなら
一回のミーティングで済んだことが済まなくなったり。

きっといわゆる大手企業に比べたら全然なんだろうけど
一種の窮屈さも感じるようになってきたし、窮屈を感じさせる
役目でもあるというのが難しい。



自分は必死で組織の成長に置いていかれないよう
成長を続けてきたつもり。

一年前とも半年前とも思考は違うし、それでいいと思ってる。
一年前は同じ感覚で話していたのに噛み合わなくなってきてる、
っていうのは、その成長スピードの差もあるんじゃないか、と正直
思っていたりいなかったり。

まだまだ歩みは止めず、むしろスピード上げて突っ走る。
今月は32歳を迎える年。

31歳の締めくくり。いざ。