kotaの雑記帳

日々気になったことの忘備録として記していきます。



2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

つるバラ ドンファン 2016年の記録

ドンファンは、赤い花のつるバラの代表品種です。大きな花がいくつも房前になる咲き姿は、壮観です。 ドンファンの記録をここに記していきます。昨年の記録は「つるバラ ドンファン 2015年の記録」に記しています。 2016年3月26日 ドンファンは、冬には枝が…

バラ オプティミスト 2016年の記録

ローズ オプティミストは、フランス ゴジャールのバラです。とても強権なバラで、病気にも強い。 ローズオプティミストの記録をここに記します。昨年の記録は「バラ オプティミスト 2015年の記録」に記しています。 2016年3月26日 オプティミストは、芽がや…

バラ パープルレイン 2016年の記録

パープルレインは、河本純子さんが作出したバラです。香りが強いバラです。 パープルレインの記録をここに残します。昨年の記録は「バラ パープルレイン 2015年の記録」に記しています。 2016年3月26日 今は、やっと芽が動いたという状態です。私の育ててい…

バラ みさき 2016年の記録

みさきは、F&Gローズのバラです。香り良し、花持ち良し、花付き良しのバラです。みさきの記録を記していきます。 昨年の記録は「バラ みさき 2015年の記録」に記しています。 2016年3月26日 ずいぶんと葉が茂ってきました。昨年はよく根が育っていたので、今…

桜一分咲き

予報が外れ寒い日が続き、今週末の桜は一分咲き。それでもニコンS9900を片手に桜を観に出かけました。S9900って楽しい。

コミュニティを演じ分ける

「角川インターネット講座5 ネットコミュニティの設計と力」を読んでいると、そもそもコミュニティとはなんだろう?と考えさせられます。角川インターネット講座5 ネットコミュニティの設計と力 つながる私たちの時代 (角川学芸出版全集)出版社/メーカー: …

日本の炎上政治は、残念

「「炎上政治」と“脊髄反射”」(シロクマの屑篭) 「保育園落ちた日本死ね!!!」という匿名記事が炎上し、これが政治の場で取り上げられている。これについて、世論の収集方法として偏っている。これが上の記事の趣旨だ。 集合知は炎上からは生まれない。…

バラ シェエラザード 2016年の記録

シェエラザードは、バラの家の木村卓功さんが作出したバラです。ツンツンした花びらが特徴的な花で、香りあり、花持ち良し、耐病性有りの優秀なバラです。 昨年の記録は、「バラ シェエラザード 2015年の記録」に記しています。 2016年3月26日 シェエラザー…

Kiriy's Fresh

小田急線成城学園前駅を降りて徒歩2分。ハンバーガー屋さんKiriy's Freshがある。一階はパン屋さん、二階がハンバーガー屋さん。 お昼過ぎに行ったにもかかわらず、店内はとても混んでいた。ベーコンエッグバーガーにホットコーヒーを注文。1150円。注文し…

バラ ムンステッドウッド 2016年の記録

イングリッシュローズのムンステッドウッドの記録をここに残していきます。この株は、昨年裸苗を購入して育てているものです。 昨年の記録は「ムンステッドウッドを購入」に記しています。私は、数種類のバラを育てており、それらに共通する作業、例えば殺菌…

バラ ジュビリーセレブレーション 2016年の記録

イングリッシュローズのジュビリーセレブレーションの記録をここに残していきます。この株は、地植えしています。 昨年の記録は「バラ ジュビリーセレブレーション 2015年の記録」に記しています。私は、数種類のバラを育てており、それらに共通する作業、例…

桜咲く

(Nikon S9900, 1/800秒, f 6.4, 750mm) 今の時期はスナップが楽しい。 カメラを持って散歩をする。暖かくて散歩自身が楽しい上に、撮りたいものが多くみつかる。 上の写真は、濃紺の壁が背景となるように桜を狙いました。S9900の最望遠端750mmを使って、手持…

俺たちの国芳 わたしの国貞

渋谷 文化村で開催の「ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞」を観てきた。朝一で行ったのに、会場は混んでいて見終わるのに2時間かかった。 wikipedia:歌川国芳は、江戸時代末期の浮世絵師。武者絵で有名です。下の「相馬の古内裏」でも有名。 (…

今年初めての桜

今年初めての桜の写真です。桜と言えば、ソメイヨシノを指すことが多いです。でも、写真に撮るにはソメイヨシノはピンクが少なく面白くありません。上の写真はカワヅザクラです。ピンクが強くて写真映えします。 これは、ニコンS9900を使って、最望遠750mmで…

バラ あおい 2016年の記録

F&Gローズのあおいの記録をここに残していきます。この株は、挿し木苗を地植えしているものです。 昨年の記録は「バラ あおい 2015年の記録」に記しています。私は、数種類のバラを育てており、それらに共通する作業、例えば殺菌剤の散布作業については「バ…

シャーロット・オースチンを購入

ホームセンターでシャーロット・オースチンが激安で売られていました。思わず買いました。 シャーロット・オースチンは、作出者のデビッドオースチンがその孫に捧げたバラです。孫娘に捧げるなんて、お気に入りのバラなんだと思います。 さて、このバラ苗が…

写真修正で、撮影スキルアップ

私は、上手に写真を撮りたい。綺麗な写真や、記憶に残る写真、その場の雰囲気が伝わる写真を撮りたい。 偶然綺麗な写真が撮れたとき、綺麗とはこういうことなのかと発見があって楽しいから。記憶に残る写真やその場の雰囲気が伝わる写真も、それがごく稀に撮…

AI(人工知能)によって仕事がなくなる

今日のNHKクローズアップ現代のタイトルは「仕事が無い世界がやってくる?!」だった。「機械・人工知能・AIが奪う、なくなる職業・仕事のランキング」(IDEASITY)も、似た話だ。 人工知能(機械)が人間の代わりに仕事をするようになる。これは、人間にと…

資本主義の終焉と歴史の危機

本書は、資本主義の根本を考える本である資本主義とは何か?その成立要件はなんだろうか?資本主義の終焉と歴史の危機 (集英社新書)作者: 水野和夫出版社/メーカー: 集英社発売日: 2014/03/14メディア: 新書この商品を含むブログ (52件) を見る 資本主義とは…

Fujifilm X-Pro2の作例

富士フィルムのミラーレスカメラX-Pro2が気になっています。 X-Pro2の良いところは、何と言っても発色の良さです。記憶色に忠実に発色します。写真は出来栄えの良さが全て。X-Pro2の作例を集めてみました。背景の雪の白さと左の子供の青い服の色のコントラス…

バラ作業 2016

春になり、バラの手入れを始めます。私は数株のバラを育てています。個々のバラの成長記録は個別のエントリに記します。ここでは、施肥や殺虫剤散布のような、各バラ共通の作業を記します。 2016年3月12日 今年初めての殺虫剤・殺菌剤の散布をしました。使用…

逆転の競争戦略

本書は、競争軸を変えることで業界トップ企業を逆転できることを示している。逆転の競争戦略[第4版]作者: 山田英夫出版社/メーカー: 生産性出版発売日: 2014/03/25メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 本書の良いところは、事例が豊富である点だ。一…

富士フィルムのチェキで遊んでみた

CP+ 2016の富士フィルムのブースで、チェキを見せてもらいました。FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini 8 ホワイト INS MINI 8 WHITE N出版社/メーカー: 富士フイルム発売日: 2013/08/07メディア: Cameraこの商品を含むブログ (2件) を見る チェ…

CP+ 2016の写真を一枚だけ選ぶ

CP+ 2016では、フジフィルムやニコンのカメラを試すことができました。これらのカメラでたくさんの写真を撮ってきました。その中で一番の写真を選びました。 たくさん撮った写真の中でから一枚だけ選ぶ。これを行うと、写真が上手になると思っています。一枚…

ニコン D750とD810の差

CP+ 2016では、ニコンブースでD750とD810を試すことができました。 D750とD810はどちらもフルサイズ(FXフォーマット)の撮像素子を有するカメラです。両者の違いは、D750の方が、画素数が少なくその分高感度に強いということです。もっとも画素数が少ないと言…

Fujifilm XT-10の良い所と悪い所

CP+ 2016で富士フィルムさんにXT-10をお借りすることができました。その印象を記します。 そもそもXT-1とXT-10はどこが違うのか? XT-10はXT-1の弟分的な位置付です。 撮像素子と画像処理エンジンは同じです。違いは、 XT-10 XT-1 液晶モニター 3.0型・92万…