★ 営業マンなんて大嫌い! ★


私は営業マンですが、「営業マン」という言葉は大嫌いです。

「売る人」というイメージが強すぎて、「共に家づくりを手伝って

くれる人」というイメージとはかけ離れているからです。

でもサンワ設計ではとりあえず「営業マン」もしくは「営業スタッフ」と

呼んでいます。ですからこのブログもスタートした当時は


 『営業スタッフ 小竹の部屋』


と名付けました。


ですが、前述したようにどうも「営業マン」の言葉は好きになれず、

自分がどんな思いで仕事をしているかを考えたとき、「コンサルタント

コンシェルジュ」「アドバイザー」といろいろな名前を挙げましたが、

やはり『プロデューサー』が一番合ってるかな(?)と思い、


  『ハウスプロデューサー 小竹の部屋』


と変更しました。


「Produce」には「創作する。生み出だす」というような意味があり、

サンワ設計の「こだわりの家づくり」にも通じる部分があります。

その家創り(いえづくり)のお手伝い・・・というより、共に創りあげて

行く作業をすべて含めて「Produce」を使いました。


ただ単に「Sales(販売)」というだけではなく、家創りという人生最大の

プロジェクトを共に進めていく担当者として、お客様と同じ目線で仕事を

していきたいと思います。


展示場に見に行って、たまたま出会った人が担当するという現状の住宅業界の

仕組みは、まだまだ大きくは変わらないかもしれません。しかしながら、

家創りに対する思いを共有できる担当者との出会いが、こんなブログを通して

行われてもいいのではないでしょうか?

そのうち「担当者指名制」が当たり前になるかもしれません。(相当先かも

知れませんが・・・(^_^) )

   


 お問合せは・・・
  kotake@sanwasekkei.co.jp まで


サンワ設計ホームページ

  http://www.sanwasekkei.co.jp


サンワ設計過去ブログ

  http://www.sanwasekkei.co.jp/exec/bloq_2.5/blog.cgi


  にほんブログ村 住まいブログへ