【 古河市諸川接骨院工事(8) 】

 ↓ まずはこちらをクリック! (ランキングに参加していますのでご協力を!)
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ


こんにちは! サンワ設計の小竹です。


昨日一昨日と厚木で開催されていた「B−1グランプリ」。様々な

地域の人が「町おこし」が出来ないかとチャレンジしていました。


地元古河でも合併から5年を経過し、最近の人口は少しずつ減って

きているようです。古河も何かしら起爆剤が欲しいですね。



さて諸川の接骨院工事です!

今回は高気密・高断熱のヒミツを紹介!


    『 発泡吹付け充填断熱 』  です。


    


2種類の液体をスプレーのように壁に吹付けていき、吹き付けた瞬間に

約100倍に膨らみます。そしてこの膨らんだ泡は、コンセントなどの

細かい部分にも入り込んでいくので、スキ間無く断熱材が充填され

自ずと気密性も高くなります。



                



(もちろん出窓にもビッシリと吹き込みます)


浴室の床下もたっぷりと断熱材が吹かれ、保温タイプの浴槽との相乗効果で

浴槽のお湯が冷めにくく、入浴の間隔が開いてしまっても追い炊きの必要が

ありません。


          


こうすることで建物の断熱性能を高めて、最終的には光熱費を大幅に削減

でき、省エネ、省CO2排出が実現できました。


お問合せは・・・

  携帯Tel 080−3077−1365  もしくは
  kotake@sanwasekkei.co.jp まで


  Twitter も、やってます!   twitter      


サンワ設計ホームページ・・・

  http://www.sanwasekkei.co.jp


  ↓ ランキングに参加しています! クリックにご協力を・・・
               全国工務店ブログ広場


ページビュー

96841