インゲンを除くすべての作物に液肥を与えた。液肥ワタミファームから「有機バイオ」というのを購入。
作物に直接ついていたわけではない(地面を這っていた)が、毛虫を捕獲した。3匹がそばにいたが、どこから来たのか。いずれ何かの葉っぱを喰おうという魂胆にちがいない。シロヒトリか? アカハラゴマダラヒトリか? キハラゴマダラヒトリか? ハイイロヒトリか? はたまたヒトリガか?

コリアンダー

どうしても茎が寝てしまうので、思いきって1本掘ってみたら、根がかなり浅く、これでは無理もないと思われたので、土寄せで駄目なものは植え直してしまった。掘り返したときにひげ根が切れる感触がかなりあったから、だめかもしれない。種を蒔くときに、もっと深くすべきだったのか。あるいは土寄せをもっと頻繁にすべきだったのか。

表面の生ゴミ、とくに麦茶の茶殻や珈琲の出し殻が、固まって層をなしていて、どうもそこをミミズが通り抜けられないようになってしまっているらしい。少しほぐして、暑かったので、水をかけた。土(椰子繊維)の湿り具合を確かめるために、底面から少し掻き取ってみると、ミミズも1匹いっしょに出てきた。ということは、かなり下のほうまでミミズが来ているということであり、それだけ表面は暑いということか。ミミズとしては食べにくい表面の生ゴミを食べなくとも、椰子繊維を食べれば良いわけだし。底面から外に飛び出してしまうのもいるだろうな。仕方がないか。