document.writeの遅延実行

html中にアクセス解析用だったり広告表示用だったりで他ホスト上のjavascript外部ファイルを読み込む必要がある場合がありますが、そのjavascriptの読み込みや実行時間に引っぱられて自ページの表示が遅れるのはいやだって事はよくあります。例えば以下のよ…

CakePHP2系でConsoleプログラム実行時のエラー対応

CakePHPの2系でConsoleプログラムを実行しようとすると実行環境によっては PHP Warning: preg_replace_callback(): Compilation failed: unrecognized character after (?< at offset 4 in lib/Cake/Console/ConsoleOutput.php on line 186 とかって警告が出…

Safariのfaviconを更新する(MacOSX10.7.2)

ターミナル開いて rm -rf ~/Library/Safari/WebpageIcons.db を実行。 でSafari再起動したらok。

踏み台サーバを利用してサーバ接続を簡単に

IDCのサーバや、運営してるサイトの管理システムには会社の事務所内からアクセス許可しないというのはよくある。 けどどうしても自宅や社外のアクセスポイントから接続したい場合もある。 そういう時にはssh_configを設定しておくとかなり便利で快適な接続が…

WORDPRESSの本体・プラグイン・テーマアップグレード方法にsshを利用する

基本的には以下のサイトの「FTP・SSH 定数」を参考にする。 wp-config.php の編集 - WordPress Codex 日本語版ただ、 FS_METHOD: ファイルシステムメソッドの指定。"direct"、"ssh"、"ftpext"、"ftpsockets" のいずれか。 とあるが、sshを利用する場合はここ…

sshで接続時の「Too many authentication failures for username」エラーの対処法

SSH

「ssh-agent」が動作している場合 の内容を訂正しました原因は接続先サーバのsshd_configで設定されてるsshの最大試行可能回数を越えたって事。 何でこんなエラーが発生したかってのは、 接続元のsshクライアントがssh_configのPreferredAuthenticationsにて…

いつかのIE6とCakePHP1.3と文字化け

CakePHPもとうとう1.3になってしばらく期間が経ったので使ってるとHTMLフォームから送信された文字がIE6で文字化けしてた。 CakePHPはプログラムの内部エンコーティングを「/app/config/core.php」の「App.encoding」で指定出来るけど、1.3ではデフォルトで…

PHP4で動いていたシステムをPHP5で動かす為に

なんとなくPHP4で動いていたWEBシステムをPHP5で動かそうとしたときにエラーが出まくって動作しなかった。 で、一箇所ずつどこで処理がおかしくなってんのかを調べてったら「$HTTP_SERVER_VARS['DOCUMENT_ROOT']」って変数を読み込んでるとこの処理が期待通…

ISPConfig3の仮想WEBサーバ上でPHPもCGIも動作させる為に

ISPConfig3は1つのサーバを仮想的に複数のサーバ的に扱えるようにしてくれる便利なシステム。 けど、ちゃんとCGI利用のチェックを付けて、PHPは「Mod-PHP」を選択してWEBサーバを構築したのにPHPだけは動くけどCGIが動作してくれない。。。 WEB管理画面の設…

サーバ移行後のWORDPRESS管理画面に「Your backup folder MIGHT be visible to the public」が表示される

WORDPRESSの乗っかったWEBサイトのサーバ移行とかって案件はよくある。 けど、移行もパーミッションの設定も全部完了したハズなのに管理画面上に常に以下の警告メッセージが表示される。 Your backup folder MIGHT be visible to the public To correct this…

amavisd は停止していますがサブシテムがロックされています

Postfix + Clam AntiVirus + SpamAssassin で設定してっていざ起動してもメールの受信が出来ない。 「service amavisd status」とか打ってみると 「amavisd は停止していますがサブシテムがロックされています」とか言われる。 そんな時は以下の手順で。 ser…

CentOSの「yum update」でOSのバージョンを上げない。

まあ何を持ってOSのバージョンとするかですが。 「yum update」っていろんなパッケージをいっぺんにアップデートしてしましたい新しいもの好きで。 けどOSのバージョンに依存したりしてるシステムもあるからその辺は今のままで。 基本カーネル周りを注意すれ…

OpenPNE2系、OpenPNE3系をqmailで動かす

前にqmailが動いてるサーバにOpenPNE設置しようとした時にハマったんでメモ。 基本的にはOpenPNEの設定ドキュメント通りに設定していくだけでok。 ただメール受信時の動作設定だけちょっと変更。 postfixの場合は「/etc/aliases」に書く内容を、qmailの場合…

いつものCentOS

適当なサーバを1台用意してそれまるまる使ってWEBサービスをまずは開始しようってときにする設定はそんなに凝らない場合がほとんどでほぼ同じ場合もよくあるからメモ。 構築するサービスに適したもの選んで設定してけばいい。 作業ディレクトリの作成 mkdir …

CentOS 5.3 x86_64にISPConfig3をインストール

今回はIPアドレス「192.168.24.1」のホスト名「your.host.name」にインストールする仮定で。 1. CentOS 5.3 x86_64をインストール。 ・ディスクからでもネットワーク経由でもいいからまずはインストール (パーティションの切り方は自由) ・デフォルトでイ…

サイズの大きなファイルをPostfixで受信してPHPで扱う。

今回は10Mまでのファイルを扱いたい場合を例として。 サイズの数値は必要に応じて替えればok。 まずはPostfixの設定からで 「/etc/postfix/main.cf」を編集。 # 送信メールの最大サイズ(単位はbyte。0は無制限) message_size_limit = 10240000 # メールス…

EC-CUBEのMySQLデータをPostgreSQLに移行する際の注意

MySQLにて管理していたデータをPostgreSQLに移行することになり詳細な方法は以前記述した MySQL上のテーブルデータをPostgreSQL上に移行 - ブログ三郎 にて行ったんですが漏れがありました。 データの追加したり変更したりしていくと挙動がおかしくなる。。…

PEAR::Mail_mimeDecodeで日本語のメール添付ファイル名取得

PHP

メールに添付して日本語が入った名称のファイル送って「PEAR::Mail_mimeDecode」で取得しようとしたら文字化けしてた。。。 正確にはデコードしきれてなかったというか。。。 「PEAR::Mail_mimeDecode」が原因というわけでもなかったというか。。。 テストし…

SKKで平仮名を片仮名に変換

SKK

SKK使ってても平仮名入力したものを片仮名に変換したい。IMEの名残りかもけど。 方法は簡単でskktoolsの「filter/abbrev-convert.rb」を使う。 cd ~/ /usr/share/skktools/filters/abbrev-convert.rb -k /usr/share/skk/SKK-JISYO.L | skkdic-expr2 > SKK-JI…

MySQL上のテーブルデータをPostgreSQL上に移行

MySQLでデータベース組んでたけどやっぱPostgreSQLにしようってこととかそーないですね。 けどEC-CUBE使ってたらありました。 しかも完全に設定ミスでMySQLのデータベース設定ちゃんとしてなかったからphpMyAdminからエクスポートしてphpPgAdminでインポート…

ClayでMySQL

EclipseプラグインのモデリングツールClayでMySQLのモデリングしてたけど実際にシステム動かしてみるとRollbackが正常に動作しない?!ってそんなワケないやんテーブルタイプがMyISAMなってるやんってちょっとハマった。 原因はClay上でMySQLのテーブルタイプ…

WebAPI,メール受信駆動のCakePHPシェル

CakePHPのshellをキックする際には「cake/console/cake.php」ファイルを叩く。 それを今回はWebAPI受信とメール受信を起点として動かすて事でディレクトリ構成は以下とする。 /var/www/html/ ← WebのDocumentRoot ├api/ ├app/ ├cake/ └vandors/ WebAPI受信駆…

Ubuntu9.10にuim-skkインストール

まずは必要なパッケージのインストール もちろんSynapticパッケージマネージャからで内容は以下 uim関連 uim uim-common uim-xim uim-applet-gnome libuim-data uim-utils uim-fep uimgtk2.0 libuim6 libgcorrts0 skksearch skkdic skkdic-extra skktools sk…

Gitwebマルチバイトコメントの文字化け対応

Gitweb使っててデフォルトでマルチバイト文字が正常に表示さるから便利って思ってたら一部のコメントが文字化けしてたよう。 文字化け起こしてるコメントの共通点探すと文字数が多いコメントが文字化け対象のようだったんで「gitweb.cgi」の文字列カット関数…

EC-CUBEにて、URL単位でサイドバー表示ブロックを切り替える

EC-CUBEでは管理画面上でページ単位にサイドバーに表示するブロックを切り替えれるのが便利だけど表示して欲しいページでサイドバーが表示されない場合がある。 なので今回は前回と同様にサイドバーブロックを用意してブロック内でSmartyの条件式をごりごり…

EC-CUBEのヘッダテンプレートをシステムのプロパティによって切り替える

Web上で簡単にECシステムを構築出来るEC-CEBE。 ブロックで用意出来る箇所はPHPで変数やプロパティを設定してテンプレートからSmartyを介して参照すれば良いけどヘッダとかフッタとかはデフォルトではテンプレートからテンプレートを直読みしてるから融通が…

CentOSにgitosis入れてgitwebからも参照出来るように

今までsvn使ってたけどそろそろgitに移行しなきゃなって思ったけどgitって接続時にパスワードとかパスフレーズとか求められるようなリモートホストとの接続は難しいんですね。だからと言ってクライアント認証しないのはセキュリティ的にどーだとかでと思って…

CentOSにネットワークインストール環境を構築してkickstartでインストール

複数のサーバを構築するときに一つずつDVDドライブを接続してインストールするなんて作業はしたくないいっぺんにやってしまいたい。そういうときの為にpxebootからosのネットワークインストールを行う為の環境を構築。今回は起動イメージだけじゃなくインス…

CentOSにTokyo Cabinet、Tokyo TyrantをインストールしてPerlで繋いでPHPから利用する為に

CentOSにTokyo CabinetとTokyo Tyrantをインストールした際のメモ。 まずはTokyo Cabinetのインストール。 cd /root/src wget http://1978th.net/tokyocabinet/tokyocabinet-1.4.36.tar.gz tar -xvzf tokyocabinet-1.4.36.tar.gz cd tokyocabinet-1.4.36 ./c…

CentOSにSenna(Tritton)インストール

今更ながらCentOSにSenna(Tritton)をインストールした際のメモ。 作業は基本的にyumでのインストールが基本となるので、近くのミラーサーバからパッケージを取得出来るように「yum-fastestmirror」のインストール。 yum -y install yum-fastestmirror PHP…