リファクタリング手法を知ることは確かに重要かも

リファクタリングってたまに聞くけど具体的にどんなことやるのかわかってなくてコードレビューと違わないなら別にモテそうな気しないなあと思っていたんですが、具体的な手法の一部を知って確かにモテそうかも、と考えを改めました。
Refactoring C-codeリファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series)の内容のうちC言語に適用出来るリファクタリング前後のコード例が挙げられています。この本の元々のコードはJavaで書かれているのでここで上げられているものを実際C言語でのプログラミングが必要な場面で全て適用できるとは思いませんが(低レイヤ実装での条件式の関数化等は富豪的すぎると思う)、それでも重要だと思います。この中で自分が無意識に出来てたのは2つくらいしかありませんでした。変数名tmpとかよく使い回す人なので。
この例を見るだけでもソースコードを文章として読みやすくすることが重要なんだなとわかりました。当たり前のことだけどなかなかこれが実装中には出来ない。リファクタリング手法を知った上で実装、レビューを繰り返すのが理想的なかたちでしょうか。
Amazonでこの本のなか見!検索が出来ます。ちょうどこのページのリファクタリング例も別ページにありました。

リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series)

リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series)

  • 作者: マーチンファウラー,Martin Fowler,児玉公信,平澤章,友野晶夫,梅沢真史
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2000/05
  • メディア: 単行本
  • 購入: 94人 クリック: 3,091回
  • この商品を含むブログ (312件) を見る