No.1408

 朝6時半起床。ラウンジで朝食とって7時半札幌出発。眠い!!日本とは思えない壮大な景色を横目に高速を飛ばし12時前に函館に到着→フェリーに乗船。ここからさらに4時間かけて青森の港へ。前日まで茨城→苫小牧を20時間かけてフェリー移動した森下兄弟の話によると、その時は怪物のような低気圧(ほとんど台風)の影響で海に雷が落ちる程の壮絶な時化の中、15時間近く床にへばりつきながらの旅だったそうでしたが、この函館→青森のルートは幸い天気も良く、フェリー自体も空いていてのんびりとゴロゴロ(というかマジ寝)しつつ過ごす。16時頃青森に到着。港からサブライムは近くてすぐに着いた。サブライムルミナスオレンジ/Ca-P等の藤井さんが自費で作ったライヴハウス兼プライベートスタジオ的な建物で、PAも藤井さんや他のその日の出演者が自分でやっているDIY精神溢れるハコ(アメリカのバンドがツアーで廻ってくると「地元みたいだ」と思うらしい)。が故にライン数が足りず滝澤さんのキーボードとシンセを普段DVのトラックをおれと外に分岐しているミキサーで出す=おれのイヤモニにも滝さんの音が入ることに。初めての状況で若干緊張しましたが(おれがテンポを参照してるのがトラックの音なのか滝さんの音なのかたまに分からなくなる)何とかなりました。1Fのバースペースと2Fのライヴフロアで交互に演奏が進行した結果セッティング時間が長めに取れたのも良かった。4月の『CLOSER』以来の再会となったFORT WAYNEさんのライヴも前日まで体調が悪かったという前情報を吹き飛ばす良さでした。『CLOSER』の時よりも大分リラックスしてたような。終了後近くの居酒屋で1時間くらい打ち上げ、2時くらいに青森を出発。東京までの700kmをぶっ飛ばし(青森出てすぐの豪雨はかなり恐かった…)、午前中に秋葉原に到着。皆様お疲れさまでした&お世話になりました!!まだレコ発ツアーは序盤戦。夏くらいまで数回に分けて各方面にツアー行きます。

 サブライム2Fライヴスペース。手作り感溢れる雰囲気ですが音良いです。