ゼミ「白樺キノコ(チャーガ)入門」(第6回)

「チャーガには毒性が無いことが証明されています」 このように、チャーガ(カバノアナタケ)はすでに数十年間前に公式医学で認められています。1955年から、ソ連邦保健省薬理学委員会はチャーガ製剤の使用を許可しました。その最初の薬剤が、塩化コバル…

ゼミ「白樺キノコ(チャーガ)入門」(第5回)

「チャーガは50年前からロシアでは正式にがんの治療に使われています」 1862年には、サンクト=ペテルブルグ市の医師A.フルーフトが、すでに顎下腺までがんが進行していた下唇がんの患者の治療症例の報告をしました。この際、チャーガ(カバノアナア…

ゼミ「白樺キノコ(チャーガ)入門」(第4回)

「ロシアではチャーガは千年も前から知られていました」 ロシアの民間療法では、チャーガ(カバノアナタケ)は大昔から内臓腫瘍の薬として知られていました。年代記は、キエフ大公のヴラジーミル・モノマフがチャーガによって唇の腫瘍を治療したことが認めら…

ゼミ「白樺キノコ(チャーガ)入門」(第3回)

「白樺の木にできるコブだけが薬効を持っています」 白樺キノコの学術名は“Inonotus Obliquus”(「斜めになったサルノコシカケ」の意)といいます。植物学的には、タバコウロコタケ科に属しますが、ロシアの庶民は、この白樺のコブに”チャーガ”という美しい…

ゼミ「白樺キノコ(チャーガ)入門」(第2回)

「チャーガには間違いなく薬効があります」 チャーガ(カバノアナタケ)は、中枢神経系に全般的な強壮作用と賦活作用を及ぼして身体の防御反応を高めます。 チャーガの製剤は、脳組織の新陳代謝を活発にし、血糖値を下げます。その中に含有されている生物的…

ゼミ「白樺キノコ(チャーガ)入門」(第1回)

「醜いコブにかくされた無限の生命力」 自然て本当に不思議なものです。 美しい白樺の木にできる醜いコブの下に思いもよらない奇跡的な力が隠されていると、誰が思いつくでしょうか。 ロシアでは、全国いたるところに白樺林がありますが、林の中を散歩してい…

通信講座「白樺キノコ(チャーガ)入門」開講にあたって

5年ほど前、北海道を基点に始まった白樺に寄生してできるキノコ「チャーガ」(カバノアナタケ)のお茶は、今や全国的に広まってきました。 ほんの3年ほど前までは、インターネットで検索しても300〜400件しかヒットしなかったのが、今日では、ヤフー…