あったらしくるえるはてなくしょん

id:kskmeuk あったらしく

道民が本州の冬で寒い寒いなときはオイルヒータをおすすめ

Amazonで上のモデルがかなり安かったのですが、ヨドバシで新しくて若干高級機のドラゴン3の下の画像のモデルが安かったので買ってしまいました(実売3万くらいかな..)。寒さに負けました...
使ってみたのですが、オイルヒーターよいですね。部屋がまったりとあたたまる感じです。エアコンみたいに空気がカピカピになって唇が血だらけになったり、ほこりが舞ったりしません。それから、石油ストーブの類いだとマンションの規定で禁止だったり、あの燃焼の臭いが苦手だったり...とそういう方にもおすすめです。
でも、点ではなくて面や空間を暖めようとする感じなので、ドアを閉じて。それから、気密性の高い建物の方がよいみたいですね。

一方で問題はやっぱり、電気代がちょっと高くつくというのがひとつ。暖まり方が独特なので、気に入らない人は駄目でしょうというのもあるかな。

そしてさらなる問題は、思うにどこかの代理店にぼったくられてあるであろうこと。これがいやだ。海外のAmazon.com なんかでここ見るとですね、デロンギあたりだと、半額以下だったりしてけっこうへこみます。

急ぎじゃない人は中古やさんや、ヤフオクなんかで掘り出しものがあるので、そちらも良いかなと思います。

で、元道民にオイルヒーターがおすすめの理由

道民は外なら寒がらないくせに、建物の中が寒いのが苦手というめんどくさい生き物なので、特に北海道から本州に引っ越してくると、外より家の中がさむくてぎゃふんとなったりします。しかも、窓が二重じゃなかったり壁がしょぼかったりして寒いのです。
そこでオイルヒーターのあたたまり方が、北海道の家屋的でよかったのですよ。コタツは身動き取れなくなるからいやで、エアコンはカピカピになるからいやで、石油ストーブはうちのマンション禁止なので...。

急ぎじゃなかったら、中古でかったよなー。..orz

ついにロードバイクを購入した。

最近、ちょっと更新が滞っていたのは、購入に伴う逡巡もだけど、自転車に乗りまくっていたからなのです。

自転車遍歴

いばれるものではないですが、自転車遍歴

  1. プジョーMTB
  2. スコットのMTB
  3. Specialized Sirrus A1
  4. GIANT TCR ALLIANCE SE 2008
1. プジョーMTB

初めてのったちょっといい自転車はこれ。
あんまり高くはないやつで、「勢いで買ったけど、乗らないから。」と譲り受けたものでした。フルアルミで軽かったし、加速力とかすごかった。そのかわり乗ったときの乗り味というか*1、アルミの自転車ってガッチャガチャで、振動がすごく来る。あとは初めてのVブレーキはすごいなーと思ったものでした。
これで、1年ちょっとくらいは通学してました。途中でタイヤをスリックにすると楽だし速いと聞いて変えたら確かに楽になった。

2.スコットのMTB(スリック交換)

こちらが、2代目。プジョーがちょっと小さかったのと、アルミの自転車につかれたので、いいクロモリの自転車にのってみたかったので。こちらもちょうど手放そうとしている人から、売ってもらった形。ちょっと古いけど、ちゃんとした自転車でした。
クロモリの自転車は、アルミに比べるとしっとりしていますね。フレーム自体がある程度衝撃を吸収してくれるので、アルミよりも全体的に滑らかな乗り心地になります。それと、アルミよりもフレームが細くてかっこよかった。

3. Specialized Sirrus A1

http://www.specialized.com/bc/SBCBkModel.jsp?a=b&minisite=10041&spid=32215&language=JA
http://www.kanshin.com/keyword/1142822
スペシャのシラスといったら、そうとう評判のいいクロスバイクで、ツーキニストや通学サイクラーの定番ですね。定価の3割引くらいで買って、かれこれ2万km くらい走ったのかな...と思います。毎日の積み重ねだから、必然的にすごい距離になるのです。これは実にいい自転車でした。メインフレームがアルミで、フロントフォークが当時はクロモリで、価格からなにから、いろいろなバランスが良かったんだよね。高すぎず、安すぎず、妥協しすぎず..でさ。
これは実に庶民の味方でした。GIANT の ESCAPE と二大巨頭だね。

4. GIANT TCR ALLIANCE SE 2008

2009 Giant Bicycle [TCR ALLIANCE SE] -outline-
と、かれこれ自転車に7-8年乗ってきたので、そろそろロードバイクを買おうかなと思ってた。東横線都立大学駅そばにGIANTの直営店があるというので、行ってみたら買ってしまった...w orz。GIANT の自転車は安くていいのが良いところですね。あと、比較的、後発メーカーなのでいろいろなことを試みるのが好き。
このモデルは我ながらエイヤッと勢いをつけないと変えなかったのだけれど、Specialized の Sirrus が寿命だったり、このモデルが20周年記念モデルだったりで、超絶お買い得という事で買っちゃいました。あはははー。赤くてかっこいいです*2

ロードバイク恐るべし。

いい値段する

上記のモデルは、少なくとも私には結構ぶったまげる値段だったのですが、これでかなりお買い得だったのです。初めてのロードでちょっと思い切った方が...という条件が揃ってたので買っちゃいましたよ。はははー。

まず軽い。

いいモデルになってくると、自転車本体の重量が 8kg台 になってきます。上述のALLIANCE SE は全体では、それでも中位機種ぐらいですが*3、お買い得モデルな大バーゲンということもあって、7kg台に突入しています。このあたりから軽いなーって印象ですね。上位機種は6kg前後ですごいですね。
で、なんでそんなに軽いのかと言うと、車体がカーボンで出来ていたりするかららしいです。私が買ったのは変わっていて、アルミとカーボンのハイブリッドなフレームで、他のロードをあんまり乗った事ないですが、結構良く出来てるんじゃないかなーと思っています。

すげー速い

クロスバイクでも、だいたい20km/h 前後のペースで走ることができて、全速力で40km/hを超えるくらいは出ます。ところが、ロードバイクだとちょっとがんばると30km/h 程度は出せて、飛ばすと50km/h 以上は私でも出せるんじゃないか.. ってくらい出ます。あと軽くて細いので、加速とかすごいです。気をつけないと誇張じゃなくて死ねると思います。安全運転しましょうね。

ドロップハンドルはなれると便利

昔は抵抗もあって普通のハンドルのスペシャのシラスだったのだけど、ドロップハンドルって便利ですね。人間の腕って手の甲を上に向けて水平にしているよりも、手の甲を外側に向けて縦にしている方が自然かなーと。それから、ハンドルをもつところを変えることで、乗り方の工夫をできるのも面白いです。

前傾してるのはちょっと疲れますね(笑) ちなみに、なれてくると秋葉原から武蔵小杉とかは割と普通に行けたりしますね。10km - 15km なら割と普通に、20km 前後ならちょっとがんばれば... ってなります。
道路や交通事情なんかは問題、山積みで万人にはすすめられませんが、お買い得なレジャーの一つです。

まとめ。

自転車楽しいですよ、 と。
いろいろあった自転車の旅もロードバイクになったところで、一つの目標を達成しました。いつか、15万円以上する、身の丈にあった素敵な自転車を買って乗るという密かな目標を達成する事はできました。

自転車は...
1. いいのを買うときはいいお店で買いましょう。首都圏なら直営店がありますし、地方中枢都市には、いい自転車やさんがあります。誰だってはじめは初心者です。それから、自転車乗りにとっては仲間が増えるのはよいことなので、ちょっと行ってみるところから始めましょう。数が増えなきゃルールは変わらないからね。
2. 乗るからには楽しく。そして、たくさん乗りましょう。いいお店で買うとメンテナンスがついてくるので、結局お得です。あとこの国の道交法は自転車乗りには、全力でひでぶですが、最低限のルールは守りましょう。どこを走るべきか、やむを得ない場合はどうするか... 考える事は多いですが恥ずかしくないようにしましょう。
3. 安全運転を心がけよう。死んだりケガしても負けですよ。

*1:分かる人にはすごくわかるけど、分からない人にはまるで通じない...

*2:1.3倍くらい速いけど、3倍速くはないですね...

*3:各パーツにそれぞれ上位グレードが2-3個はあるんですよ、奥さん..