皆既月食を見ました

皆既月食を見ました。12月10日だったので、少し前のことです。
その日は泊まり込みの仕事で印刷所にいました。北京では数日間快晴が続いていたのと、印刷所が少し郊外にあるため市内よりも空気がさらに澄んでいるので、カメラやレンズ、三脚をしっかり準備。はじめての月の撮影が皆既月食です。

10時前、仕事の合間に外に出てみると、さぶい。氷点下。見上げると、欠けた月。今日は満月なのに?はじめて見ました。これが部分月食というそうです。望遠レンズを覗いてみると月のクレーターがはっきり見えます。月は明るいんですね、手持ちでも撮影できます。これは楽しい。

10時過ぎ、仕事がひと段落してもう一度外に出てみると夜空には赤黒い満月。さっきは欠けていたのに今度は赤丸。周りには小さな星が輝いています。きれいです。でも月が暗い。カメラを三脚にセットして、ライブビューでじっくり撮影。しばらくするとあまりの寒さに発狂寸前でしたが頑張りました。