2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

夕方散髪に行く。 引っ越してきて近所の散髪屋さんに何度か通ってみたが、 次からはやっぱり20年間行きつけたお店に行こうと 心ひそかに思った。

植え付け

お昼前から畑へGO! 畝を整えてマルチシート掛け。 ハクサイ、キャベツ、ブロッコリの苗植え付け。 ダイコンとニンジンの種蒔き。 ナスの収穫。 サツマイモの試し掘り。植え付けた蔓1本分の芋がちょうど3キロ。 今年は芋の太りがいいようです。ちなみに今日も…

年明けのゆずのコンサートのチケットをゲット。

青い花

西洋アサガオは 大鉢に植えて 2mほどのポール3本に 絡ませて咲かせている。 毎朝さまざまな 青い取り合わせで 楽しませてくれる。 竹垣のまわりでは他にもルリマツリ、ハリマツリ、そしてロベリアが それぞれの青い色を咲き誇っている。偶然だけれどなかな…

観月祭

日が暮れて、地元の観月祭に繰り出す。 今宵の月は半月なのになぜに今日の開催?会場には観光いもたきをはじめ様々な屋台が出ていた。 特設ステージでは地元小中学校の水軍太鼓などが披露されていた。 アメリカンドッグ、いもたき、唐揚げ、ナン、枝豆等を次…

お片付け

午前中、庭の野菜の剪定したあと水やり。 しばらく雨らしい雨が降っていないので植木鉢だけでなく 花壇や庭木にもたっぷりと水をやる。 暑いと思ったら30度を越えていた。午後、お日さまが少し傾いてから倉庫の片付け。 私のガラクタがまだたくさん残ってい…

開花日

ツユクサ ツユクサ科ツユクサ属 竹垣の陰で ツユクサが咲いていた。 しかし雑草の花は 出来るだけ 咲かさないようにしたい。

5連休が毎月あればいいのに!

いもたき

大洲に帰省して 河原でいもたき。 元々家族で予定していたが 大阪にいる友人HTSちゃんが 一家で帰省してくるというので 松山にいる友人YMH氏と 一緒に賑やかに 行うことになった。3人そろうのは何年ぶりだろう。 中学校からの友人で少年青年時代から杯を重ね…

−いもたき

『いもたき』とは、大洲で300年続く伝統行事。 地元の名産である里芋を河原で煮て食べる宴会。 月の頃はなお良い。 観光用に仕出しで席を用意する『観光いもたき』もあるが 地元民は思い思いの場所で家族や友人と鍋を囲む 昔ながらのいもたきを楽しんでもら…

予定消化率70%

今日の予定は、畑のマルチシート掛け。 資材棚の完成。 水槽のポンプ掃除。 いもたきの用意、等々。お昼にビールを飲んで昼寝したから、畑仕事はパス。表庭の西面が地植えスペースとなった。 何を植えようか?

瑠璃も玻璃も

ルリマツリ イソマツ科プルンバゴ属 6月に植えつけた ルリマツリが 大株に育っている。 挿し木して 増やしておこう。 ハリマツリ クマツヅラ科ハリマツリ属 デュランタと一般に呼びますが『ハリマツリ』とも呼ばれます。 『瑠璃茉莉』に対しての『玻璃茉莉…

竹垣作りふたたび

東側の通路に園芸資材をズラーーーーと置いている。 これを何とか片付けて、ブロック塀を隠すような形で 竹垣にしたいと思っている。 完成予想図はこんなかんじ。さて、いつになることやら。

資材置き棚

引越した時にとりあえず園芸棚を作ってプランターを並べておいた。 地植えにしていくにあたって要らなくなったツーバイフォー材で 園芸資材置き用の棚を作る。あと天板と鎹を入れたら完成。 お昼にビールを飲んだ分、完成が遅れたか?

連休二日目

今日も今日とて 早起きで庭へ出る。 キュウリの古株を 片付ける。 ミニヒマワリの 種が出来ているのを 取り播きして株を処分。西洋アサガオはこれからまだまだ咲きそう。

新発売

麦絞り アサヒ リキュール(発泡性)1 5.5%〜6.5% 新ジャンルの新商品。 美味しそうなデザインとそれらしいネーミングはいい感じ。 アルコールが高めなのはいいとして、 5.5%〜6.5%と幅があるのは何故なんだろう? 本日の予定を9割がた消化できた。 早…

冬物準備

午後は畑に行って 耕運機で雑草ごと鋤き込むように耕す。 堆肥を入れる。 畝を立てる。サツマイモの蔓返しをする。 ナスの収穫。

成長

寄せ植えの背景にと思って買ったユーフォルビア・ダイアモンドフロストが 大株になって見ごたえのある一鉢になった。

連休初日

シルバーなウィークが 始まりました。 今日の予定を 粛々と執り行うべく 子供達に合わせて 早起きをする。 午前中、裏庭の草引き。 竹垣に絡ませていた朝顔の撤去。 プチトマトの古株の整理。 ナスの剪定。

天高く

さわやかな秋晴れ。 人間ドックから はや3ヶ月あまり経ち いつの間にか ドライブスルーに並んでいる 私がいる。

産卵

庭のレモンやハッサクの苗木が新芽を伸ばしている。 順調に根が張ってきた証だ。 新芽が伸びるとたちまちアゲハが産卵に来る。 新葉の美味しそうなところを孵化したばかりの幼虫に 食べさせたい親心はわかるが、 産みすぎだろっ!

変化

チェリーセイジの 『ホットリップス』という 品種を植えていた。 白地に赤の縁取りが 花ごとに違っているのが 特徴だった。しかし今日ふと見ると なぜか赤花と白花にみごとに分かれてしまっていた。何の影響でこうなったか? 温度か土質か日照か??・・・謎…