デホミズ


稲の穂が出ることを出穂(しゅっすい)といいますが、僕のおじいちゃんをはじめ、地元の老人は「でほ」と呼んでいます。「稲の穂が出る前後は田んぼに水をたっぷりかけろ」ということで、坂井ファームの田んぼはたっぷりと新鮮な水を湛えています。


おまけに今朝、バケツをひっくり返したような大雨!用水路も、草が茶色くなっているところまで増水しました。

時折雨が降るものの、ここ最近は猛暑で、今日も結局30度超。ですが、田んぼを渡ってくる風は自然のラジエターで適度に冷やされてさわやかです

ちなみに、8月の上旬からこの時期の田んぼにかける水を「出穂水(でほみず)」と言うそうです。いろんな言葉があって、それぞれが示唆に富む言葉ですね。