気付けば・・・

八月、というかもう三日。友人宅に遊びに行った後、諸々あって(遊びに行ったことが原因ではない)体調を崩していました。寝すぎて(?)体のあちこちが痛いです。バイトも早々に休んでしまって申し訳ない限り。でも今回はダメ〜なバイターとしてのんびりやる事にしていますから(ってへんな感じ)自責の念はあっちにおいておくことにしましょう。
やっと食べ物らしいものを食べたくなった私にMさんがポトフを作ってくれています。彼の少ないレシピの中の一つ(失礼)。いつもティファールの圧力鍋でがーっとに込むのですが、これが結構おいしいのです。私が病気になると良く作ってくれます。ありがとう。圧力鍋のしゅーっという音とともに、部屋にいい匂いが漂っています。いい匂いと感じられるということは私も相当回復したということなんでしょうね。
食後のデザートは友人が送ってくれた桃です。箱を開けたとたんに素晴らしい匂いが漂ってきたので大いに期待しています。

さよなら、指輪

八年間はめていた指輪がついに、ついに割れてしまいました。友人宅で結婚報告はがきをDTPプロである2人の友人に作ってもらっていたとき(2人ともダメ〜ず会員です。能力ははすごくてもダメ〜ずです。)ぱっかり割れてしまいました。といってもはっきりとヒビが入ったという程度なのでまだ円形は保っているのですが、無闇に外すと指を切りそうだったので帰宅してゆっくりと用心して外しました。
この指輪はMさんと付き合い始めてしばらくした頃に買ってもらったもので、はめて以来一度も外した事がなかったものなのです。あのころは貧乏学生だったので(って今でも裕福じゃないけど)すごく安物の指輪だけど、気に入って大事にしていたのです。なんというか、思い入れですね。
友人達に「結婚報告はがきを作っているときに割れるなんてなんかいいじゃない。」と言われました。まあ、確かに。もう右手に指輪がなくても左手に指輪があるから。

割れた指輪。ちょっと感傷的。下のところが割れているのです。

8年間もはめていたので右手の薬指に跡が残ってしまいました。日焼けもしないで白くなっているし、触るとぽこっと凹んでいるのです、指輪の痕が。いつの間にか消えるのでしょうね、これも。そして左手の指にはずっとはめていられるようにしていられたらいいなあ、と思います。