ザルツブルク挙式☆ part.4

午前中は挙式。
弾丸トラベラーでやってなかったらここまで来てなかったんかなぁ。
と思うとなんだか不思議。


新郎は服着替えてスタンバイのみ。
新婦さんは朝からメイク担当の人が来てくれて準備中。
メイクさんはオーストリア人だけど、うまくしてくれるのかしら。
まあ俺じゃないから何でもいいけど。
自分でメイクしたほうがよかったかなぁ〜 ←嫁の戯言
しかし、通訳のおばちゃまが強烈キャラだった。
2時間ほどで準備終了。さてミラベル宮殿に向かいます。




リムジンでミラベルまで移動。
人生初のリムジン出勤よ。
でもホテルから数分なんであまり堪能できなかったぜ。


海外挙式ってこともあり、カメラマンとビデオ撮影マンも頼んでおいた。
諭吉が20人以上飛んだな。
リムジンを降りて撮影タイム。




まずは天使の階段を登り…





婚姻の間に到着。




ちゃ〜ん、ちゃ〜ん♪ ちゃちゃちゃっちゃっちゃ ちゃんちゃららっちゃちゃん♪
やっぱりメンデルスゾーンの結婚行進曲よね。しかし豪華絢爛すぎるなぁ。
ライトアップされるとさらに際立って見える。昨日とは大違い。
ちなみにモーツァルトもここで演奏したことがあるんやって。ほほう。



アナタハァ、エイエンノ アイヲ チカイマスカァ?(ドイツ語)

ヤァ。(はい)

終了。


リーガルウェディングなので、この場で入籍届を提出。
晴れて夫婦となりました。
といっても日本に着いてからザルツの婚姻証明書と婚姻届を出さなあかんのやけどね。
結婚証明書にオーストリアで入籍と記されます。素敵。



宮殿の後は庭園で写真タイム。ゲロゲロ〜




その後は馬車で街中を一周。
炎天下の中、写真タイム超頑張ったぞ。




ザルツブルク世界遺産マークと。



挙式は無事に終了☆



午後はまたまたザルツブルク観光。
昨日行けなかったホーエンザルツブルク城を目指します。





さきほど馬車で通ったモーツァルト広場に行って世界遺産プレートを激写。
それにしても今日はいい天気というより、すごい炎天下でクソ暑かった。



ホーエンザルツブルク城が丘の上に立ってるよ。
あと少し。腹減ってきた。
午前はずっと挙式だったので、飯抜き。軽くパクパクするか。





ポテトヤロウがうまそうに食ってるぜ。



ホーエンザルツブルク城へはケーブルカーで昇ります。
お城からはザルツブルクが一望できる。旧市街と自然がマッチした素敵な街ですね。
お城の中は博物館。見てもよくわかんなかった。




ザルツ一望!





お城の裏からの景色。こちらは自然がメインかな。
アルプスの山々が見えます。




大きなザルツブルク大聖堂






中も素敵です。





お城の次は少しブレイクタイム。
カフェしにデメルに。





何にする?





デメルといえばチョコ。チョコケーキうまー。




お昼、カフェ、間髪いれずに次はディナーです。
挙式の夜は豪華にってことで、モーツァルトコンサートを聴きながら
ディナーを楽しめる老舗レストラン、ペーターへ。



お店の入り口。



中は老舗っぽい作り。




コンサート劇場はすごくいい雰囲気でした。




第一、第二バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスの弦楽五重奏♪




肝心のディナー。メインは鶏肉。




デザート。楽譜はチョコレイト。



ザルツブルク超満足した。挙式もしたので一番思い出深い場所になりました。
明日はウィーンに行きます。