2も普通にやってます

Answer×Answer2で今月12〜14日まで刺客「チヨ子」が参戦してました。

倒すと、レア称号「バレンタイン・キッス」が貰えます。


とは言うものの、まあどうせ滅多にお目にかかれないですもんねー。

期間中、トータル30クレ超えても未だにお目にかかれてないですもn





あ、引いた。(32クレ目)




3割以上は決勝行きってことは、遭遇したけど涙を飲んだ人が結構いるっぽいですね……。

よーし、とりあえず頑張るぞー。

・チヨ子さんの戦績
 1R チキンレース 4位
 2R 連想     3位


お、空気読んでる感じ。




2ラウンド終了時点で、星の数はこんな状態になりました。

おおお、これはいけるんじゃね?


というわけで迎えた、逆転ラウンド早押しクイズ。

 私      チヨ子
☆×8 ☆×12 ☆×3 ☆×5

     ↓  1問目

        ○   ○
☆×7 ☆×11 ☆×4 ☆×6

     ↓  2問目

     ○       ○
☆×6 ☆×12 ☆×3 ☆×7

     ↓  3問目

 ×           ×
☆×3 ☆×11 ☆×2 ☆×4


ぎゃあ、地雷問踏んで2位以下がえらいことに。

これは何としてでもチヨ子さんの上位を死守せねば。

とりあえず最終問題は気合で押そ……

     ↓  4問目

       自信あり!
 3rd      2nd  1st
☆×2 ☆×10 ☆×1 ☆×3

     ↓

        ○   ○
☆×2 ☆×10 ☆×3 ☆×5


ちょw




HAHAHAHAHAHAHAHA






ぬあああああああああああああああああ、次クレでもっかい釣っちゃる!!!!







キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




よおおおおおおおおおおおおし、今度こそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



・チヨ子さんの戦績
 1R 連想   1位
 2R 早押し  1位タイ


おい、ちょっと待てw




チヨ子さんが本気出してきましたw

星の数から行くと、冷静に攻めれば決勝行きの可能性は高そうですね。

とりあえず落ち着いて……。




っしゃああああああああこらあああああああああああああああ

って、チヨ子さんが2位なので称号はまだ貰えてないですね。



得意の連想で今度こそケリをつけたらああああああああああああ





バレンタイン・キッス」 歌:チヨ子



♪シャラララ素敵にキッス シャラララ素顔にキッス
シャラララ素敵にキッス シャラララ素直にキッス





♪明日は特別 スペシャル・デイ
一年一度の チャンス
OH ダーリン(デュワ デュワ)OH ダーリン I LOVE YOU!(デュワ デュワ)




♪誰もが浮かれて カーニバル
彼氏のハートを 射止めて
OH BABY(デュワ デュワ)OH BABY LOVE ME DO!



♪甘い甘い 恋のチョコレート
あなたにあげてみても 目立ちはしないから







♪私ちょっと 最後の手段で 決めちゃう







♪バレンタインデイ・キッス バレンタインデイ・キッス
バレンタインデイ・キッス リボンをかけて
シャラララ素敵にキッス シャラララ素顔にキッス
シャラララ素敵にキッス シャラララ素直にキッス

順番インフレクイズについて本気出して考えてみた

何となく、順番インフレクイズについての別案を考えてみました。


※注意※激しく妄想です、真に受けないでね!おにいさんとのやくそくだよ!


ポイントは、「パーフェクトボーナスは自分の力のみで生み出されるもの」ということ。

相手のミス等で影響を受けないようにするなら、こういうルールにすれば大丈夫かもしれません。



●全部先選び


  • 初期の3つの選択肢が表示された後、順番を当てる4つの選択肢が一気に表示される
  • 4つの設問を1回の解答で全て行う
    • 縦に並べると混同しやすいので、横に並べた方がわかりやすいかも


  • 「2択 ○○○が入る位置を選べ」→解答開始



  • 「3択 ○○○が入る位置を選べ」→解答開始



  • 「4択 ○○○が入る位置を選べ」→解答開始



  • 「5択 ○○○が入る位置を選べ」→解答開始



  • 4つの解答が全て終わってから答え合わせ


  • 2択が両者正解なら次の選択肢へ



  • どちらかが不正解になるまで答え合わせ継続


  • 不正解者が出た時点でジングルが鳴り答え合わせ終了+勝敗判定(アバターのアクションで知らせる)
    • 片方が正解していたら直後に点数加算


  • 正解者がもしパーフェクト解答だった場合は、アバターのアクション中に超高速で残りの選択肢の答え合わせが発生して「パーフェクト!」
    • 途中で間違っている場合は何も起こらない(ポイントを得る方なのに「×」が表示されたら訳がわからなくなるから)
    • もしくは、勝敗が決まった時点で「WIN」・「LOSE」の文字を表示させておいて、「パーフェクトチャレンジ」という名目で答え合わせを続ける、という手もある(でも見た目がわかりにくいと思う)

この方式なら全ての選択肢を既に解答してあるので、相手が誤答した後も判定を続けることができます。

これなら、パーフェクトボーナスがあっても何ら問題なさそう。


ただ、自分で選んだ順番で4個選ぶということは、最初に間違えたら(「A→B→C」を「C→A→B」のようにしてしまったら)それ以降のチョイスはすごく無駄に感じるかもしれないんですよね。

既に誤っているかもしれない順番なのに、その状態で次の選択肢について悩まないといけない、というのはプレイヤー的にはどう感じるのか謎です。個人的には微妙かも。


また、相手が2個目まで正解、こちらが3個目まで正解(非パーフェクト)のような場合の処理方法を上手くやらないとわかりにくいかもしれません。

積み重ねのように、何個目まで正解したかどうかを勝敗判定時に出すという手もいいかもしれませんね。



この「パーフェクトボーナス」自体をもうなくしてしまうなら、こんな案もあります。



●ターン制 その1


  • ランダムで先攻・後攻を決め、先攻が4つの選択肢から1つを選ぶ
    • 選択肢の下に「ランダム」というボタンがあり、タイムオーバーになるとそれが強制的に押され選択肢が自動で決まる


  • 選んだ(もしくはランダムで選ばれた)選択肢が、どの位置に入るかを選ぶ(2択)



  • 正解なら相手のターンへ


  • 後攻が残り3つの選択肢から1つを選び、同様に正しい位置を選ぶ(3択)




  • 同様の動きで、どちらかの誤答または5択正解まで繰り返す
  • 誤答したら相手に得点、5択を正解したら後攻に得点(フィニッシュと同様パーフェクトボーナスはない)
    • 点数加算後に次のセットへ(先攻・後攻が変わる)

多答フィニッシュのようなルールにしてしまう、という手もあります。

こうすれば、パーフェクトボーナス自体を無くすことができますね。


デメリットは、易問だと後攻が必ず得点できてしまうという点。

フィニッシュとは全く逆になってしまいます……。

まあ難問だと後攻が辛いんですけどね……。

5個目(6択)までやるという手もありますが、先攻終了というのもなんだか微妙かもしれませんね。



もう1つのターン制は、個人的にオススメ。



●ターン制 その2


  • ランダムで「選ぶ番」・「答える番」を決める
    • 「選ぶ番」は4つの選択肢から1つを選ぶ
    • 選択肢の下に「ランダム」というボタンがあり、タイムオーバーになるとそれが強制的に押され選択肢が自動で決まる


  • 「答える番」はその選択肢をどの位置に当てはまるかを選ぶ(2択)
    • 図は相手(「答える番」)の解答中



  • 「答える番」が正解したら役を交代(「選ぶ番」→「答える番」、「答える番」→「選ぶ番」)


  • 「選ぶ番」が残り3つの選択肢から1つを選ぶ
    • 図では相手(「選ぶ番」)が選択肢をチョイスしているところ


  • 「答える番」が正しい位置を選ぶ(3択)



    • 同様の動きで、どちらかの誤答または5択正解まで繰り返す
  • 「答える番」が誤答したら「選ぶ番」に得点、「答える番」が5択目を正解したら「答える番」に得点(フィニッシュと同様パーフェクトボーナスはない)
    • 点数加算後に次のセットへ(番も交代)

要するに、答える選択肢が相手に選ばれちゃう方式です。


駆け引きが面白くなるのはこの方式かもしれません。

相手が答えるべき選択肢を選べるので、現状のルールにはほとんどなかった戦略性も生まれます。


ただ、このルールで「先攻」・「後攻」という表記にすると、「後攻」の人が最初に答えることになるんですよね……。

今までのフィニッシュや虫食いと概念が違ってしまうため、「選ぶ番」・「答える番」と変えてみましたが、この部分のルール説明がちょっと辛いかもしれません。

また、1ターンにつき両者の操作が必要で、しかもタイミングが同時ではなく片方の操作待ちになるため、進行が遅くなるのは間違いありません。

タッチ数の多さと説明の繁雑さが目立ってしまって、逆にわかりにくくなってしまう気もします。


でも正直これはやってみたいかも……。

Ver1.3気づいたこと



Answer×Answer DX(Ver1.3)で気づいたこと。



●紫ゲージ

  • 搭載
    • 早押し解答時(相手誤答による解答時も含む)
    • 虫食い解答時(相手誤答による解答時も含む)
    • 連想解答時
    • ビジュアル解答時
    • フィニッシュ全体
    • 積み重ね全体
    • インフレ全体
  • 非搭載
    • 奪取全体
    • 爆破全体
    • チキンレース全体
    • 虫食いのパネルオープン・「答える・パスする」選択時


虫食いのパネルオープンと、フィニッシュのそれぞれ2ターン目以降は時間を短縮してもいいかも……。

多答系クイズに紫ゲージを搭載して「決定ボタンを押すのが当然な仕様」にしたんですから、同様に決定ボタンがあるチキンレースにも紫ゲージを導入してほしいなあ。

それかボタンを押すごとに増える時間を少なくしてほしいかも。


積み重ねの紫ゲージは最初はきつすぎると思いましたが、慣れるとちょうどよさそうです。

計算や漢字等の時間がかかる問題の処理に、それまでの時間消費が影響するというのは素敵。ナイス改良。



●パーフェクトボーナス

  • 搭載
    • 積み重ね全体
    • インフレ全体


積み重ねは正答を全て選択したら+5P。

これは納得いくし、戦略としても逆転の目が見えるので非常にいい改良と感じました。


が、インフレクイズの4問連続正解による+5Pは……何かおかしくないですか?

発生条件が、両者が3問連続で正解しないといけない……。

しかも4問目で間違えた場合の損失がでかいですよね、10点差が何故かこの時だけ15点差を食らってしまうので……。

また、こっちは4問完答で15Pt(または5Pt)獲得する自信があるのに、相手が1問目で間違えてしまったら10Ptで終わってしまうわけです……。

要するに、このボーナスの発生条件は他力に依存しすぎているわけです。


こういう「自力のみに依存しないボーナス仕様」は、やめた方がいいかも……。

あと、対戦前に見られる「パーフェクト率」も、あまり意味のないデータと感じます。



●クイズ選択権



スタンプが満タンになった時にできる、クイズ形式セレクトの表示変更。

選択画面で、自分の最新100戦対人勝率が確認できるようになりました。

これは結構便利かもしれません。


また、昨日書いたリーグチャンピオンシップは、「クイズ選択権が発生しているクレジットでも発生」します。

なので、ものすごく得意な形式を1つ持っていると有利になるかもしれません。

優勝した次クレでクイズ選択権獲得になった場合は、できるだけ得意な形式を投げておいた方がいいかもしれませんね。



●順番インフレクイズ


クイズとしてはそれなりに面白いんですけど!

進行が!もっさり!もっさりもっさり!


↓現状がこんな感じ↓












処理の関係なのか、正誤判定の時になったら矢印が消えているんですよね。

正誤判定の後に、矢印→選択肢が表示されるまでの「出題の準備にかかる時間」がすごく無駄に感じてしまうんです……。

この部分にかかる時間が妙に長いので、もっさりした印象を受けてしまいます……。


2人とも正解なら、その選択肢が割り込んだ図からうまいこと次の問題にいけないのかなー、と。


↓こんな感じ↓










前述の矢印がすぐに表示されるようになったり、正誤判定後の選択肢をそのまま右にスライドさせて時間を短縮する、みたいな方法があると思うんです。

次回のバージョンアップで高速化してくれることを祈るしかないかも。



●早押し連想クイズ


パネルを見てると目がチカチカします><

多分これは慣れそう……ですが、明滅は枠だけにしてほしいなあ。



●早押しビジュアルクイズ

  • 漢字・写真(パネル)
    • 覆っているパネルが地味に変わってしまって、何だか違和感
    • 今までどおりに戦えそうです
  • 漢字(ズームアウト)
    • 文字数と方向はほぼ一発で判別できます
    • どのタイミングで見切るか次第で決まりそう
  • 漢字(モザイク)
    • モザイクの荒さが穏やかになっていくどこかで「問題の漢字っぽい形」になる瞬間がある……らしい
    • これが最も反射神経勝負になりそうな予感
  • 画像(ウェーブ)
    • 「ラーメン」?→「きつねうどん」
    • 「ラーメン」?→「おでん」
    • 基本的に非常に難しいのですが、特徴がありすぎるものについては初見でも押せました
    • 既見だと更にサクサク押されて、ゆくゆくは「何のスポーツ?」みたいな状況になりそうで心配です
    • ウェーブの方向が、4パターンくらいあればちょっとは抑止できそうな気がします


どうやら、今回の仕様になってからビジュアル一発押しみたいな人が出てきたみたいですね。


そういう戦法の方と実際に戦うことがあったのですが、見た感じ、効率が連想一発押しよりも悪いと思われます。

誤答のペナルティ8秒間でズーム漢字もモザイク漢字も拾えたので、リスクが高すぎる気がしました。ウェーブが微妙なラインくらい。

まあ普通に戦うのが一番だと思います。



●新人プロに優遇措置


チームメンバーから聞いたのですが、パワーが2桁の時と3桁の時では、順位によるパワーの変動値が違うとのこと。

プレイ開始時にパワーが99万以下だった場合は以下のとおり。

  • SSリーグ
    • 1位:+8万
    • 2位:+3万
    • 3位:-2万
    • 4位:-8万
  • SSリーグマスター
    • 1位:+9万
    • 2位:+4万
    • 3位:-2万(未確認)
    • 4位:-8万(未確認)


※6/16追記 3位・4位の部分を修正、戦績から計算したら減分も調整入ってました

要するに勝てれば早く3桁まで到達できるよ、ってことらしいです。

プロ増やそうとしてるなあ……。

リーグチャンピオンシップ



いつもの全国対戦では、マッチングが完了すると「大きなQエンブレム→日本地図→対戦相手」という順番で表示されます。

その最初に表示されるものが「Qエンブレム」ではなく、「大きな盾」だと……「リーグチャンピオンシップ」です。


これは、優勝した次のゲームで発生する可能性があります。 ※SSのみなのかは現時点で不明

ただし、そんなに発生するわけではありません。

DXになってから22回優勝しましたが、リーグチャンピオンシップが発生したのは、たったの3回です。

※時間帯は10〜17時・20〜24時(最も人口が多い時間帯はプレイできていません)


どうやら、マッチング時に優勝者をゆるめに召集しているみたいです。優勝者の2人ペアを作っている感じ……?

発生率はその時のプレイ人口に依存すると思われるので、17〜21時あたりが高そうですね。


ちなみに、よく見ると1位と2位の獲得パワーが上乗せされています。

※リーグマスター時は1位から順に+9万、+4万、-5万、-10万




いつもはプレーオフのみなのに、リーグチャンピオンシップでは予選1試合目からスタジオ収録です。

しかもセットがいつもより豪華。

関係ないけど、相手が何か怖い人っぽいですね。



この回では予選落ちだったんですが、見事プレーオフに残ることができると……!

クイズ形式が決まった直後に……!!



(↓※この先軽いネタバレっぽいので見たくない人は進まないほうがいいですよ↓)






選手入場キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!


これちょっとわかりづらいですが、階段の上にある入場口でポーズを決めているところです。

ついでに、いつものナレーターが実況してくれてます。うわ素敵すぎる。


ちなみにこのプレーオフのセットは、予選のものとは異なります。

大きなセンターモニターに2人の顔が映されて、妙に凝ったつくりになっています。


自分と対戦者、それぞれの入場が終わったところで、いつものVS画面に移行します。

この専用デモは20秒弱くらいあって省略不可なんですが、せっかくなので堪能しましょう。


そして……。




優勝キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!




よく見ると、エンブレムの増加数も1位が+3、2位が+2と優遇されているみたいですね。




これでチャンピオンシップ初優勝の称号が。

これも6段階のステップアップ……ええと、ものすごくクレ数がかかりそう……(;´д`)

Answer×Answer DX(Ver.1.3)で小金持ち



DXキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!




Ver.1.3ですね。

というか、筐体に貼ってあるポップが1.2のままだったんで、画面見るまですんごく心配でした(´・ω・`)


よし、じゃあ、とりあえず全国対戦開始!

このバージョンから、全国対戦を選んだ際の確認画面がなくなりました。いきなりトレーニングに移ります。

予習の上側で、トピックスが流れて最新状況を告知してくれているようです。




そしてマッチング完了。

おっと、Answer×Answer.NET加入者専用の携帯ミッションが。




今週は紅白戦として、異性のアバターがターゲットになるみたいですね。

ターゲットを倒すごとに50G、そして規定人数を倒すとボーナスが貰える仕様のようです。

今回の場合は、最初は3人、そこから1人ずつ増えて6人ごとにボーナスを貰えるようになってます。




プレイ終了時に今回稼いだゴールドを一気に精算してくれます。

わーい、ゴールド大量ゲットー。


……で、このゴールド、使い道は……(´・ω・`)<既に余ってるよ