今更ながらGarageBand

前のMac miniはMboxを接続して以来GarageBand起動すると謎の強制終了がかかって、一度もまともにいじった事無いんだな。なので、初めてのGarageBandといえるかも。
USBでMIDIキーボード繋いで適当にノートオン。フレーズ(リージョン)毎にMIDIデータ(音程等)をいじれるので、一つだけノートオンにしたリージョンを作成すれば、後はマウスで音符を置いていくだけでメロディが作れますね、もちろんドラム隊も。
ReasonのReDrumの16ステップでノートを置いていくパターン(TR-808のように)より、こっちの方がいいかも。
LogicのMIDIエディットもガレバンのようにやれるのかな?だったらLogicが良さそう。


SteinbergのCI2はやはりCubase(AI5)専用設計のようですね。Cubaseが試せるという意味では、TASCAMのUSシリーズ(US-122MKIIあたりか)が価格安めでCubase LE付いてくるので良さそう。
なんか雑誌の広告に出てた「アイコン・デジタル」というメーカーのCUBE Gというのが非常に気になるのですが(笑 フックアップのHP見ても全然情報がない...
アップルのサイトでも推薦されてる「APOGEE」というメーカーのONE/Duetもまた気になりますが...こっちは高いw