大盛りワックス虫ボトル

大盛りワックス虫ボトル (YA! ENTERTAINMENT)
大盛りワックス虫ボトル (YA!ENTERTAINMENT)
作者: 魚住直子
出版社/メーカー: 講談社
発売日: 2011/03/11
メディア: 単行本(ソフトカバー)

パパがハナを図書館に連れて行くと、借りてきた本は「台所実験」本や、「磯で遊ぼう」な本、そして岡田淳さんの本を数冊。…岡田淳さんて、読んだ本ばっかりやん。ここ1年以上はまってる「都会のトム&ソーヤ」なんて何回繰り返してるかわからないぐらい、毎日毎日毎日毎日読んでるし、ちょっとは読んだことない本も読んで欲しいな〜と言うのが最近のハナに対して思うこと。
この本は先月図書館の新しい本のコーナーにあったので、タイトルに惹かれてワタシが借りたもの。「1000回笑わせろよ〜ん」な豆糸男の存在を奇怪に思いつつも読んでいくと、最後の方で一気に読ませる。前向きになれる本だなと思ったのと読後感が良かったのとで、ハナにもすすめてみました。
存在感の薄さとか無気力さとか、お笑いをする羽目になって一緒にしようと声をかけるのがたまたまトイレで出会った日比野とか…、実は色んなことが、よく考え見れば重いはずなのに、ちょっと前に読んだ「笑わっしょんなあ」やマンガの「べしゃりぐらし」(初期しか読んでないけど)の方が重さを感じるし真剣。(…お笑いを書いた本というとそのぐらいしか思い浮かばないのです^^;)
でもヤなやつだなと思った同級生や、気になる女の子が、すごくイイ味出してるし(脇役が魅力的な本って好き)、明るい気持ちで読み終えることができる。それに重い内容の本よりも軽い本の方が断然すすめやすいんですよね。
ハナもさくさくと読み、「面白かった!」とさらに2回ぐらい繰り返して読んでました。しばらくは家の中で「○○だよ〜ん」と言うのが流行ったり。まあアホやな。


YA!ENTERTAINMENTの本って、ホントに手に取らせやすいですね。こうやってみると、装丁って大事やなーと思います。

サークル脱退

今月、2年前に入れていただいたサークルを脱退しました。近くの幼稚園のリトルのママさん仲間でできた手作り絵本をメインとしたサークルで、みんな気持ちよく仲間に入れてくれ、楽しかったです。でも月1の集まりになかなか参加できなかったり、手作り絵本メインとはいえなかなか絵本が作れなかったり、年々忙しくなってるところでどうしようかと悩んでいたのですが、イベントの打ち上げで(用が重なって行けなかった)次回から集まりを固定することにし、それが図書ボの定例会とかぶるので、相談して変えてもらうよりも、一度すっぱりやめることにしました。
しばらくは一人で、製本の練習をしながら自分の作りたいものを形にしていこうと思っています。一人だとだらだらなるから仲間は欲しいのですが、しばらくは難しいかも。「この人たちには積み重ねがあるから、こんだけ(お互いの作品に対して)言い合えるのよ」と加藤先生に言われた加島の絵本仲間に対する一言、常に刺さります。